goo blog サービス終了のお知らせ 

ひととき

水場のアトリ

アトリ  アトリ科アトリ属

カモメ類かな?

カワセミ  カワセミ科カワセミ属

周りの木々から鳥の鳴き声が賑やかに聞こえてくる。

何が降りて来てくれるかと楽しみにしていたらアトリだった。

アトリは12月に沢山撮ることができたので、水場に降りて来た時にすぐわかった。

名前がわかる鳥も徐々に増えてきた。 

青空を見上げたら白い鳥が旋回していたので撮ってみた。カモかな。

12月のアトリ

       

ご覧いただき有難うございます

コメント一覧

harumaki さま
おはようございます
鳥撮りさんは鳥を待つ間、情報交換されているんでしょうか。
楽しそうですよ。
一度、大阪城に行かれたらいかがですか。
お城の発見も期待できるかもしれません(^^
何かしら鳥さんには出会えるので、スマホで動画もバッチリですね。
いつもコメントをありがとうございます。ひととき
harumaki
この角度でお願いします
lこんばんは
寒いですね~♪
一枚目いいですね
横目だから鳥はこの角度で映ってるのが好きです
撮り鳥さんの集まり一回まざりたいなぁ~
撮り鉄さんとは違う緊張感あるんでしょうか。
カワセミが毛を膨らませてるのって僕には珍しいです
ここまで鳥がいると動画で鳴き声も保存して着メロにしたいです
nabe さま
おはようございます
この日は、いろんな鳥が下りてきてワクワクしました♪
鳥撮りさんは他の鳥を狙っていましたので、遠慮なく少し近くで撮りました。
鳥さんは気象をちゃんと感知してるんですね。
無事に越冬していて欲しいですが、来てくれないのはちょっと寂しいですね。
いつもコメントをありがとうございます。ひととき
nabe
アトリ
アトリ♂バッチリ撮れましたね!
例年アトリが来ているところには未だ来ていないようです。
異常気象のせいか今年(の冬鳥の到来)はいつもと違うみたいです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「野鳥」カテゴリーもっと見る