goo blog サービス終了のお知らせ 

飛州求楽巡礼行記 (ひしゅうぐらくじゅんれいこうき)

「楽」を求め、行く先々で見聞きしたことを書いてみます。

飛騨一之宮の祭

2010年05月03日 | 飛騨高山行記
全国38,026人の一之宮の祭ファンのみなさまこんばんは、大五郎です。 昨日は地元の祭がありました。 昨年の祭までは3年間闘鶏楽をやりましたが、 今年は、大神輿 という役でした。 神様の乗られた神輿を 神社→御旅所→神社 へお運びする ありがたーい御役目。 一生に一度は、肩に神様をおのせするこの役をやるものだそうです。 で、無事に終えましたが、 感想は・・・・とにかく、重かったです . . . 本文を読む

臥龍桜情報

2010年04月18日 | 飛騨高山行記
全国3960万人の桜ファンのみなさま、こんにちは、ダイマロです。 わが故郷の臥龍桜、(過去記事) 昨日と今日は桜まつりが開催されました。 家の周りは、桜を見に来られるお客様の車がたくさん。 でも、残念ながら、もう1週間後だったらよかったのに。 桜前線という言葉が天気予報に登場するようになると、 咲いてもいない臥龍桜を見に来られる方が大勢いらっしゃいます。 たぶん、高山観光のツアーに組 . . . 本文を読む

合格記念釣り

2009年03月30日 | 飛騨高山行記
全国103万人のニジマスファンのみなさまこんにちは、ダイマロです。 28日土曜日の昼、岐阜市から姉と甥と姪が久しぶりに帰ってきた。 甥っ子に至っては高校受験を終え、 誰もが危ぶんでいた第一志望校に合格しての凱旋である。 私が仕事でいない時に みんなで「すき焼き」食べたらしい。 日曜日の朝は6時半に甥っ子をたたき起して 強制的に釣りへ連れて行った。 昨年の夏以来、甥っ子は渓流づりの味を覚えたら . . . 本文を読む