goo blog サービス終了のお知らせ 

レモン好きの私

思ったことや趣味を載せていければ

暗闇に浮かぶ蛍の光はまぶしい・・・

2022-07-06 12:02:03 | 小動物




小さい頃
用水路に行くと
蛍、ドジョウ、フナ、ザリガニなど沢山いました
今は水の綺麗な里山に行かないと
見ることができません
そう
便利な社会になった事で
水質が汚染されたのが原因です
川は少しは浄化されてきましたが
農薬、洗剤などの化学物質等で
小さな魚を始め消えました
今は地球の環境問題が重視されてます
でも
昔のようには戻らないでしょうね
そう考えると残念な気持ちになります。


河津桜を見に行く続き・・・

2022-03-11 15:16:21 | 小動物
今日、二度目の河津桜を見に行きました
あれから11日たったので
開花の状態を確認に行きましたが
まだ満開は少し先のようです
この先、暖かい日が続くようなので
この分では
満開は早まるかと思います。

午後
ビデオ編集では一部分画像をカットしました
また
縦画面で撮ったので
横画面に直すのに
フォトアプリで簡単にできました
撮り方の反省では
手ぶれと
動く被写体の難しさですが
これも経験の一つです。








河津桜と鳥

いちじくにいたカマキリ君・・

2019-09-26 15:00:27 | 小動物


数日前いちじくの木に
カマキリがいました
当初はちっさく見えましたが
大きく成長していました
冬に向かう前に卵を木に生みつけるようです。


カマキリの後ろの枝に
テープを貼っています
これはカミキリムシが幹に入ったので穴を塞ぎました
その後、テープに穴をあけていたので
びっくりです
再びテープを重ねましたが
どうなるか分かりません
いちじくに一度はいられると、どうにもなりません
以前、入り込み
育った木は切るしかありませんでいた。
虫もかわいいですが
害虫だけは困りものです。