この日の午前中は、6年男子によるエンデバー練習会であった。そのため試合は午後からとなった。
MJジュニアは初めての試合。ハラハラ、ドキドキで、6分の4クォーターを戦った。
ジュニア最初のゴールは、2q目の終了間際の『マイ』の2本のフリースローであった。記念すべき得点。おめでとう!!
これからバスケットを始める選手たちは、思いっきりコートの中を走り回っていた。ベンチ、応援する保護者も大声で応援し一体感溢れるゲームであった。
残念ながら試合は一つも勝てなかったが、とってもいい経験をしました。
(写真)
試合前のお話はほとんどの選手が聞いていませんが、コーチはいちいちそんなことを気にしていては体が持ちません。


今から試合だよ。勝利は俺にまかせろさ。へへへ。おれは『リュウ』だよ!

ゲームに出てないときは時々眠くなるのさ。へへへ。俺は『リュウ』だよ!キャプテンさ。

おい!ちゃんと並べよ! 誰だ!靴のひもが結べないのは。いちいち付き合っちゃおれないぜ!

Sリーグの優勝は兄貴分の長府MJ。今現在ではスピード、テクニックとも他を圧唐オていたがこれから先どうなるかわからない。試合に臨む態度やプレー一つ一つの確実性など監督は納得していませんでした。
次回から丁寧に、確実に試合をやってほしいと思います。
