goo blog サービス終了のお知らせ 

みずきの楽々伝言板

人生百年といわれる時代の老活 & 終活を楽しくしっかりと・・・・・

みんチャレで片足立ち

2024年07月31日 | 健康
暑い暑い日々が続いています

怖いような暑さで熱中症の心配もあり24時間エアコンは付けっぱなしにしています

月一で診ていただいているかかりつけ医の先生も「さすがに運動しなさいとは言いにくいですね」と仰っていました

とは言いながら「なるだけ動くようにはしてください」とのこと


健康に関するYouTubeはとても多いようですが

フレイル・サルコペニア・ロコモティブシンドロームとか

高齢者が運動不足でなりやすい症状がいろいろ出ています

とにかくできるだけ長く自分の足で歩き 自分の頭で考えたいと思っているので

出来ることは途中でgive upすることになってもしようと決めています


家の中で動き回るといってもマンションではたかが知れています

みんチャレでは「ラジオ体操」のグループに入っているのですが

考えてもうひとつみんチャレのグループに入ることにしました

「片足立ち」のグループです

ステップ運動と迷ったのですがステップは多分毎日はしないだろうと思いました

スクワットグループのときには40代・50代の若い方々ばかりで

私はせいぜい10回なのに仕事前に30回、50回と運動量の違いに唖然とし

それでも2年位は頑張ったのですがリタイアしたのでした


片足立ちとか かかと落としとか家の中で出来る体操はYouTubeでたくさん見れます

ステップ運動のYouTubeもときどき見ながらしています

20分くらいのステップ運動のプログラムですが久しぶりにしたらへとへとになりました

数年前は全く平気だったのにとちょっとショックでした

体力・脚力がそれだけ衰えている証拠です





片足立ちも初めはすぐヨロヨロして自分でも情けないくらいでした

椅子の支えが必須でした

これではそのうちに転んでしまうのではと心配しました

まだ始めて短いのですが少しはヨロヨロが減ってきているように思います

左右一分ずつ3〜5回しています






動き回るのではなくじっと立っているだけですから運動量は少ないです

でもバランス感覚や筋力の維持には効果的で転倒予防にも役立つそうです

高齢者向きだと思いました

何でもトライしてみたい性分なので頑張って続けたいと思います






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 美容室を替えました | トップ | インターネットWifiが使えな... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿