毎年反省しながら性懲りもなく毎年大慌てして送ります
二度あることは三度あるどころではなく主人が亡くなって25年以上続く年中行事です
1月末に送ってくる確定申告書
今年は週末の日にちのせいで17日までの受付です
毎年3月にならないと封を切らないのですが今年も例年通りでした
書き込むための書類や添付するものは整理していますので心配はないのですが
ついつい遊びの予定や出かける用事などを優先して後回しに
今年も封を切り中をチラッと覗いて大丈夫そうだと思い週末にすることにしていました
土曜日に添付する書類を切り取ったり下書きの紙に書き込んだりして日曜日に本物の方に清書の予定でしたが
日曜日に孫夫婦が遊びに行くからランチをご馳走してといってきました
金沢に旅行したのでお土産を渡したいと
二度あることは三度あるどころではなく主人が亡くなって25年以上続く年中行事です
1月末に送ってくる確定申告書
今年は週末の日にちのせいで17日までの受付です
毎年3月にならないと封を切らないのですが今年も例年通りでした
書き込むための書類や添付するものは整理していますので心配はないのですが
ついつい遊びの予定や出かける用事などを優先して後回しに
今年も封を切り中をチラッと覗いて大丈夫そうだと思い週末にすることにしていました
土曜日に添付する書類を切り取ったり下書きの紙に書き込んだりして日曜日に本物の方に清書の予定でしたが
日曜日に孫夫婦が遊びに行くからランチをご馳走してといってきました
金沢に旅行したのでお土産を渡したいと
10:30頃来るというので大慌てで買い物に行き下準備も
日曜日は夕方までいましたのでとても楽しかったのですが確定申告書のほうは後回しに
その後なんとか計算もして書き込み清書しました
毎年書き込むところは同じだからと思っていましたが
今年は「令和6年分特別税額控除」という項目がありひとり3万円控除できる項目が増えていました
うっかり見逃すところでした
数字をたくさん書き込んで計算機を使うのですがやはり毎回緊張します
緊張して何かをするというのはあまりありませんのて少しはボケ防止になるのかもと思ったりしているのですが・・
E-TAXにすると楽だといわれますが今年も手書きにしました


やっと郵便局に行って送ったときには毎年のことながらホッと一安心
そんなだったら早くすればいいのにと自分で自分を叱ります
反省して来年こそは!!と思いますが???です
(最近は郵便の配達が以前より遅くなりました 3日前でもよかったのに今は一週間前にしています)
E-TAXにすると楽だといわれますが今年も手書きにしました


やっと郵便局に行って送ったときには毎年のことながらホッと一安心
そんなだったら早くすればいいのにと自分で自分を叱ります
反省して来年こそは!!と思いますが???です
(最近は郵便の配達が以前より遅くなりました 3日前でもよかったのに今は一週間前にしています)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます