goo blog サービス終了のお知らせ 

Oh~菓子屋sanのブログ

山形県長井市にある田舎のお菓子屋さんが書きたい時に何か書く気ままなブログ

アウトレット&パブリック

2010-07-19 | Weblog
一昨日初めて三井アウトレット仙台港に行ってきました。

仙台にはちょくちょく行っていますが、

三井アウトレットは初めてです。

覚えてる方いるでしょうか?

20年位前かな。

「東北博覧会」をやっていた場所です。

▼10数年ぶりに観覧車に乗ってみました。


▼仙台港が見えます。



▼勾当台公園市民広場。





パブリックビューイング。

この日はNDスタジアムで「モンテディオ山形」VS「ベガルタ仙台」の

J1初のみちのくダービーが夜ありました。

そのための準備をしてました。

「長井白つつじ祭り」に斎藤弘氏登場

2010-05-17 | Weblog
5月10日~。「白つつじ祭り」開催中!!

今年もだんご焼いてます。

祭り期間、毎週土日(但、花の散り具合によっては最終土日は?)


今年はサクラに続きつつじも開花が遅い。

平年ならこの時期は咲き始めていますが、

今年はまだつぼみが固いです↓



そして、昨日の出来事ですが、

サプライズゲストがつつじ祭りに来場しました。

「日本創新党」を現杉並区長の山田宏氏、前横浜市長の中田宏氏と共に

旗揚げした前山形県知事の斎藤弘氏が地元山形県の長井市に登場しました。


斎藤氏は今年7月の参院選挙に比例区から立候補しました。

こうして飛び入りで地元の地域のお祭りにも顔を出して頂けると

親近感が沸きますね。


さてさて今週土曜日(5月22日)には「ながい黒獅子祭り」も

開催します。

その時までつつじが咲き始めているといいですね。



久保桜開花情報【最終版】&夜桜

2010-05-04 | Weblog
5月3日。

売店最終日です(一部の売店を除き)

今年の桜祭り、最後の最後で一番の快晴。

気温も上昇


久保桜も5月2日に満開になったばかりで、

風が吹いても桜吹雪にはなっていません。

まだまだ見頃続いてます。




▼こちらはソメイヨシノです。




そして最終日。久保桜のライトアップも









今年の《久保桜開花情報》はこれで終了です。





久保桜開花情報【八部咲き】

2010-05-01 | Weblog
5月1日。

5月になりましたが、長井市伊佐沢の久保桜は見頃です。

今日で八部咲き。明日は満開。






▼こちらはソメイヨシノ


ソメイヨシノは今日で七分咲き。

こちらも明日満開の予定です。


置賜さくら回廊は、遅ればせながら満開の便りが次々届いています。

久保桜開花情報【もうすぐ満開】

2010-04-30 | Weblog
4月30日。

やっと桜の時期らしい陽気になりました。

久保桜は七、八部咲き。もうすぐ満開です。


▼「おいしいお団子いかがですか」


サクラにはだんごが似合います。


▼周辺のソメイヨシノも五部咲きになりました。


こちらのソメイヨシノも立派な桜です。

久保桜開花情報 4/29

2010-04-29 | Weblog
今日は午前10時~午後3時半頃まで雨降り。途中ドシャブリ。


▼しかし久保桜は…

夕方までに六分咲きになりました。


▼遅れていた周辺のソメイヨシノも…

かなり咲いてきました。


今年の久保桜は一斉に桜が咲き誇ると思われます。


5月1日満開の予想(私的な予想です)


売店は5月3日(月)までやってます。

久保桜開花情報&二重坂の桜

2010-04-28 | Weblog
4月28日。雨曇り雨曇り…が繰り返す一日。

久保桜は若干咲いたような気がします。(二分咲き)


今日はもう一つの桜。

「二重坂」の桜が見頃になっています。



「二重坂」は長井市内からさくら大橋を越えて

久保桜に向かう途中にあります。

その坂の中腹に待避所のある場所があります。

そこに車を止めて皆さん写真を撮っています。



残雪が残る山をバックに桜を見ると本当に綺麗です。

青空が見えればサイコー!!

こちらは明日か明後日には満開になるでしょう。

久保桜開花情報 4/27

2010-04-27 | Weblog
今日は寒い一日でした。

昨日は暖かく、今日は寒い。毎日寒暖の差がありすぎです。

そして明日は雨の予報。


▼久保桜は?

昨日と比べてほとんど変化なし。

この寒さじゃ当然です。


でも、


▼久保桜に隣接するサクラは見頃です。



▼こちらは枝垂桜(六部咲き)