goo blog サービス終了のお知らせ 

花に恋して

お楽しみ頂ければ幸いです。

ヨーロッパカエデ

2023年12月05日 06時58分00秒 | 日記

12/1京都府立植物園

あまり変わりはしないが植物園なので色々見られる。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トウゴマ | トップ | 光を浴びる »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2023-12-05 07:07:45
ヨーロッパカエデの名前は知らなかったです。別名が「Norwey Maple」「Plane Maple」だとか。カナダ国旗、メープルツリーの葉の形と同じに見えます。この仲間も品種が多いそうです。
返信する
Kazuyoo60さん、ありがとうございます。 (sin)
2023-12-05 07:33:09
この辺はカナダの国旗と区別が出来ませんが何れも趣深い事です。
返信する
お早うございます (縄文人)
2023-12-10 09:57:09
・ 園ありて植物花の展示圃の
        我素人目にバッチリの場や (縄)

  近くに、京都府立植物園~いいですね!!

  
返信する
縄文人様ありがとうございます。 (sin)
2023-12-10 10:37:32
実は自宅からは路線バスJR地下鉄と乗り継ぎ1.5時間掛かります。
国内の草分け的な園で品種豊富で楽しめる場所です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事