goo blog サービス終了のお知らせ 

元ナースBlog

元ナースBlogです。

夫婦だけで行っている動物病院をどう思いますか?就職活動中...

2013-08-24 18:42:23 | 日記
Q. 夫婦だけで行っている動物病院をどう思いますか?就職活動中で見学にいったら夫婦だけでやっている病院で小さい子供も一緒にいました。そこは日曜日と祝日も診療をしており家族などはどうなんだろう思っていましたが少し納得しました。私も家庭があるので日・祝も勤務にあてるのはどうだろうと考えていました。今のところ私が探した動物病院ではそこしか求人を出しておらず正直悩んでいます。病院自体はいい病院なのですがあとでこの家族経営とゆうものに悩まされてしまうような気がして不安です。どうせ動物看護師としてやっていくなら長くずっと同じ病院で勤めたいので少し悩んでいます。

A. 私だったら、病院がいいとこならそこの病院に就職するかなーと思います。日、祝がいやだったら、その病院に相談してみてはどうでしょう。でも最終的には、自分で決めてくださいね。(*´∀`*)



Q. 男女差別をなくすために名称を変えた職業をおしえてください!看護士・看護婦⇒看護師保母⇒保育士のようなものです。カテ違いだったらごめんなさい。急ぎです。

A. スチュワーデス→キャビンアテンダント、フライトアテンダント英語では、もっとたくさんありますね。例えば、fireman(消防士)→firepersonwaiter(ウェイター), waitress(ウェイトレス) → wait staff (waiting staff)



Q. 看護師さん、または大学などでかんごを学んでいる学生さんに質問です。 私も看護士を目指しているのですが、『精神免疫学」に興味を持ちました。ですが、大学のパンフレットをみても『精神看護』や「免疫学」としか書いておらず、はっきり大学で「精神免疫学」を学ぶのかわかりません。なので現役の方々に教えていただきたいです。よろしくお願いします。

A. 免疫学ですか?始まて聞きました。 免疫学のことは知りませんが、当然精神看護を勉強し実習で実際に精神疾患の患者さんを受け持ちします。ただ、どのように関わって行くのか難しいところです。


東京の看護師求人

看護師の方に質問です!(´;ω;`)わたしは今正看の学校に通って...

2013-06-16 18:41:07 | 日記
Q. 看護師の方に質問です!(´;ω;`)わたしは今正看の学校に通ってて、来春正看護師になれる予定です。ちなみに准看護師としては三年目。で、今年結婚するのですが、子供を早く生みたいです。ですが看護師で三年以内の妊娠は良い顔をされないと聞きます。わたしはER希望です。それで看護師として就職せず、先に子供を生んで次の年から働くか、ERで一年働いてから子作りをして二年目で妊娠するか悩んでます。先輩看護師の皆さん。二年目で産休はやはりまずいですか?

A. 1年目で妊娠、退職した人は何人か見たことあるけど…すごくいい子で好感がもてる子だったし、職場の人間関係もうまくやってたみだいだから、みんなから喜ばれてましたよ?まぁ1年目でってなるとあまりいい印象はないかもだけど・・・最終的には職場の人間関係がものを言うんじゃないですか。



Q. 病院で看護師をしています。看護記録の記載者について質問したいのですが、看護補助者は記録(叙述的看護記録、フォーカスなど)の記録をしていいものなのでしょうか。看護記録に法的規制がないと聞きました。実際行なっているわけではありませんが、できる・できないで根拠とともに教えていただければ幸いです。

A. この文章から見ると、実際に行われている病院があるように思いますね。じゃないと、このような質問はまず思いつかないですよ。まあ確かに法的な罰則とかはないようですが、何か事故があった時には非常にまずいと思います。あとは、看護助手の観点で看護助手として記録しているのか、看護師の代役として看護記録を書いてるのかでは違ってくるとは思います。



Q. 看護師になりたいと思っています。愛知県で准看護師か看護師の免許がとりたいと思っています。いろいろありまして…3月で大学を辞めて今はバイトをしている状態です。両親には頼らず金銭面的にもそんなに余裕はありません。ですが…おじいちゃんが亡くなってから看護師などのお仕事に憧れています!愛知県で看護師の免許などいろいろ情報などあったらありがたいです。よろしくお願いします。

A. 金銭的にというなら、准看護師にしかなれませんが、定時制の学校をオススメします。私の卒業した学校です。愛西学園 弥富高等学校 衛生看護科です。社会人のクラスです。

高3 進学校に通う女です。まわりの友達は薬剤師や看護師など...

2013-05-23 18:46:19 | 日記
Q. 高3 進学校に通う女です。まわりの友達は薬剤師や看護師など資格をとって将来あまり困らないような職業に就きたいと考えてる人が多く、女性の仕事としては妥当だと思います一方私は 映像関係(CGや動画)などの職業に最近かなり興味をもってきて、まだ何も決まってない中将来についてどうしようと考えてる真っ最中です…CGクリエイターなどの仕事は賃金 待遇その他色々と問題があることはよく耳にしますが、本当に酷な業界なのでしょうか映像をつくる。という関連でお仕事できればいいな…。と思っているんですがそういった仕事をしてる方または知っておられる方何でもいいのでこんな私にアドバイスください(>_

A. 映像制作の現場は男女の差別はまったくありませんが終電帰宅、始発出勤。プライベート時間なしどころか入浴時間なし。こんな感じですよ。でも耐えてディレクターを目指す根性と情熱があるのならお薦めの業界です。まず映像系の大学に入学して実習や映像制作サークルで制作に携わってください。そして自分は本当に映像制作を職業とすべきか考えてみてください。それと将来のことを考えると一流大学へ進学してください。それだと在京キー局や大手番組制作会社など一流の制作会社を狙えます。さいわい進学校のようなので大丈夫だと思います関東なら最低MARCH、関西なら関関同立。映像系なら立教の映像身体学科か立命館の映像学部がお薦めです。



Q. 高3女子です。看護の専門学校を目指していたのですが最近になって診療放射線技師に興味を持ち始めました。もし診療放射線技師を目指すとしたら専門学校より大学のほうが良いでしょうか?また看護師と放射線技師どちらを目指したほうが良いでしょうか?それぞれの仕事の現状などを教えていただきたいです。勉強はできない方です。評定平均は1年次は3.1で2年次は3.4でした。理科の科目は生物をとっています。化学は1年生の時に途中まで習いました。

A. 現役診療放射線技師です。診療放射線技師にしろ看護師にしろ専門学校よりは大学の方が絶対にいいです。就職率が違います。あとは学ぶことが違うので就職してから能力に差が出ます。就職だけを考えると看護師の方がいいかなとも思いますが、女性の放射線技師も女性ならではの仕事がある関係で重宝されます。どちらがというのは質問者様の適性がこの質問だけではわからないのでコメントできません。受験が可能なら大学で両方の学科を受けてみるのもありかもしれません。複数の大学を受けることになるでしょうから日程を見て両方受けられそうなら受けてみてはいかがでしょう。運任せ的なところはありますが、受かった方に行くのです。全部受かったらどうするかはその時に考えましょう。



Q. 子持ち看護師のスキルアップの時期・・・今年5歳と2歳になる子供のいる28歳正看護師で現在、個人病院(社員は千人規模)で正社員で働いています。働きだして10年・・・学業とも離れた生活を送ってきました。しかし最近、「もっと専門的に勉強がしたい」「スキルアップしたい」と思う様になりました。そこで認定看護師の資格にチャレンジしたく情報を集めているところなのですが、子供も小さく、金銭的にも不安があるため踏み切れずにいます・・・現在考えているのは、来年26年度の入試を受ける事。来年からは下の子も保育園に入るので少しは、時間に余裕がもてそうかなと・・・子供が大きくなってからと考えてもいましたが、先輩たちからは「小さい時の方がいいよ」と言われ・・・勤務先の病院では、学校に通う(半年)学費のみは援助してくれるそうですが、その間の収入はなし。ちなみに我が家は車を買ったり、リホームの一括返済をしたため、貯金は現在100万位・・・あと1年あるので200万は増える予定。学校も住んでいる所から遠く、実習ともなると泊まりになる可能性も・・・旦那は、家事・育児ともに、とても協力的ですが、隔週で夜勤がある仕事なので、そこもネック・・・同居している義父(72歳)は元気で保育園の迎えを頼んだり、お風呂に入れてもらったりしていますが、それ以上の援助は無理。色々な問題がありますし、子供に寂しい思いもさせるかななど考えると、本当に悩みます。とりあえず入試に受からない事にはダメなので、頑張る気持ちはあります!!みなさんだったら、どうしますか?アドバイスお願いします。

A. 40代看護師、今休職中です。これは全国の子供を持つ看護師が悩んでいることでしょうね。私は今になって、大学院を目指していますから。(45歳)認定看護師の研修先が地元なら可能でしょうが…数ヶ月単位、小さな子供を置いて、あなたが家を開けられるか。スキルアップはそりゃあしたいです。というか、したかった。でも私はできませんでした。そもそも子供を1歳2ヶ月から保育園に預けて、夜勤も含めたフルタイムで働き始めた時、周囲の反対が半端なかったし、仕事、家事、育児、勉強…どうしても家族にしわ寄せがいきます。結果、夫がストレスだったのか、パチンコで借金を作り、大学院進学の貯金がぱあになりました。子供は虚弱なうえ、寂しい思いを随分させたせいなのか、気弱でいじめにあい。最終的に私自身が身体を壊し手術、半年後うつ病になりました。同期で認定看護師を取った人がいます。結婚していますが、キャリアの為、子供を持つことを諦めています。その人は、看護協会主催の研修で講師をよくしており、看護師として華々しい活躍をしている成功者でしょう。実はうつ病になった背景には、当時「看護師長」だったこともあります。どんなに睡眠時間を削っても、子供の寝顔しか見られない。これが一番辛かった。認定看護師を目指すのに不可能はないでしょう。やる気さえあれば。あとはあなたの心の持ち方です。小さな我が子を省みず勉強に励む決意ができるかどうか。私はやれる努力はすべてしてきました。子供に教育をつけさせながら、専門学校卒だったので、大学で単位を取って、大卒資格を得た。ケアマネも取った。でもこの10年間で、5回手術しています。心身ともにボロボロになりました。46歳で受験して大学院に行って、意味があるかと言われれば、わかりません。でも私は3歳の子供を母に預けて長期間離れることができなかった。だから夢を実現するために今頑張っていますが…体力気力は20~30代の比ではないです。それに認定看護師として病院で活躍するなら、先輩の言うとおり、若いに越したことはありません。全国の子供を持つママさんナースが葛藤していて、皆何かを妥協しています。家庭とキャリア、どちらを優先しようが良し悪しはないでしょう。あとはあなたが強い気持ちを持って、選択することです。

土日休みが少ない病棟看護師しています。その代わり平日休み...

2012-09-19 18:43:04 | 日記
Q. 土日休みが少ない病棟看護師しています。その代わり平日休みはありますが…子供は2人保育園児です。土日は主人の両親に1日預けるか主人が休みなら主人が面倒をみます。月に土日は希望をだして四日まで休めるくらいです。ただ平日も用事があると土日希望あわせ定数までしか出せません。あまり家族が1日みんないる休みが月に3~4回しかなくよくないのかなぁと思いますがどうなんでしょうか?平日は主人は休みはとれず子供2人と私だけの休日ってことはよくありますが…別に子供はだからって寂しいとかわがままはいいませんがやはり家族みんなで1日休みがとれる日は多い方がいいものでしょうか。いつも私の仕事のシフト業務、土日は出勤みたいな勤務を悔やみますが、給料も22万と日勤だけでもらえるし仕方ないとあきらめてしまいます

A. 息子(高校生.小学生2.幼稚園児)が4人いて病棟看護師をしています。主人も日曜日仕事で私も仕事なので子供達だけで留守番しています。夏休み中も子供達だけで留守番していました。主人が土曜日休みなのでなるべく私も休みの希望を入れています。子供達は何処かへ行きたいわけではなく母親がいない事が寂しいみたいです。それは長男でも四男でも変わらないようです。



Q. 看護師の円満退職って難しいですね。入りやすいけど出にくい。いま退職阻止されてます。かなりきつい言葉で引き止めにあってます。狭い業界なんでなるべく円満退職したいんですが、結局喧嘩別れになるんでしょうか?強い引き止めにあいながらも退職できた方やそのような人をみたかたへ アドバイスお願いします看護のトップはとてもこわい人で一方的に言うだけでこちらの言い分なんかききませんし反論すれば喧嘩になるとおもいます。なんとか円満に少しでも近い形で辞めたいのですが厳しいですか?

A. 分かります。人で不足はどこも同じで足りているのは都会の大きな病院くらいですから。入りやすく出にくいのはどの病院も同じだと思いますし、止める際には色々と引き留められ言い出しにくかったり、丸めこまれたりと結局ズルズル働いている人もいます。退職後は、今まで引き留めていたのはウソかのように噂なんかされなくなります。なので、円満にと思う気持ちも分かりますが、円満に辞めてもそうでなくても辞めてしまえば噂も耳に入りませんし、いずれ忘れられる存在になります。辞めるでがきついので大変ですが。質問者様がなぜやめるのか理由は分かりませんが、問題を起こすような看護師でない限り皆さん苦労して退職されています。旦那の転勤、引っ越し、結婚によって通勤距離が遠くなった、定年近いと話は別ですが・・・。



Q. 看護師の転職サイトのオススメはどこでしょう?看護師の転職サイトを使って転職活動しようと思っています。実際に転職サイトを利用して転職した方、看護師の転職サイトのオススメを教えて下さい。よろしくお願いします。

A. 長い宣伝回答がすぐ付き3分5分で解決するのに回答忘れた?


名古屋のナース求人