goo blog サービス終了のお知らせ 

三児ママみゆの節約貯金・住宅ローン返済ブログ

2019年7月、とうとう三児のママになりました!貯金に運用に繰上げ返済、子育て、ワーママ生活などなど、色々綴ります!

9月度末総資産額

2015-09-26 09:46:47 | 家計・貯金
早いものでもう9月度末になってしまいました。
何だか今月は、上棟式やら一家全員風邪っぴきやら小旅行やら色々あって、1ヶ月が馬鹿みたいに早かったです。

〈預金〉
・妻財形…………………375,000円
・夫SBI………………467,331円
・妻SBI………………95,939円
・妻ソニー…………470,719円
・妻ゆうちょ………‥152,756円
・妻楽天……………197,937円
・息子ゆうちょ……88,978円
・息子ソニー………653,607円

計 2,502,267円 (-70,015円)


《運用》
☆投信
・妻ゆうちょ………1,785,689円
・夫SBI………………272,176円
・妻SBI………………170,244円

計 2,228,109円

★債券
・夫SBI………………238,750円
・妻SBI………………150,000円

計 388,750 円

        小計   2,616,859円(-3,479円)

【保険】解約返戻金(推定)
・夫 終身保険…………270,411円
・夫 年金保険…………31,740円
・妻 学資保険…………336,000円

        計   638,151円

            総計  5,757,277円(保険なしは5,119,126円) 前月末より-73,494円

 ◇ローン残高◇

♪ローン返済2回終了/残り418回♪

 ローン残高  24,897,239円(元金51,398円/利息17,152円 返済)

♪家庭ローン(家計→息子ちゃん口座へ)♪

 ローン残高        495,000円(5,000円 返済)※無利子

今回、保育料が減った分、各口座に分散して貯金しました。先取りと合わせて、全部で15万円ほど貯められました。
そして、支出は、上棟式の約10万円です。

で、今回の大幅マイナスですが、あれですね、投信です。安かったので夫SBIを買い増しました。
さらに、来月度分で、債券も購入したので、実際はもう少し貯金↓運用↑になっています。

そうそう、表記の方法も変えました。
投信でひとくくりにしておいた運用分、気が付けば債券も入ってるんだった!と思って、分けてみました。そのうち株なんかにも手を出したら、項目分けしやすいですしね。
でも株は、今回の中国株の騒動、VWの影響なんかを見てると、てを出す気になれません…(笑)
お金があったらもう少し市場を見極めて、下がってる今が買い時!とかも考えられるんでしょうけど。

※9/28追記:郵政IPO…手を出すかも…(笑)

あっ、そういえば、上の項目にも追加しましたが、息子ちゃんローンも返済いたしました!
5,000円(笑)

来月からは、各種保険料、車検など、ちょっと試練です。債券購入…後悔するかも(笑)
お小遣いを少し引き締めて、食費や日用品費も節約、外食は少なめに!
ひそかーに目標をたてよう。

10月度の目標

・外食は多くても週一!
・余計なお菓子・アイスなどは極力買わない
・日用品、買う前に代替案を考える

破綻しないように頑張ろうっと!

《今までかかった家づくり関連費用》
・家づくりの書籍 0円(1,890円/HMでいただいた図書カードで支払いのため)

・契約金 1,000,000円
・収入印紙 10,000円
・挨拶の品(解体) 4,320円(商品券使用)
・本審査用書類郵送代     164円
・地鎮祭用しめ縄お礼      2,059円
・地鎮祭準備(神饌、スコップなど)  12,004円
・初穂料             30,000円
・契約用書類(母分)+母に手間賃 10,000円
・事務手数料(ローンより支払)   21,600円
・収入印紙代(ローンより支払) 20,200円
・保証料(ローンより支払)      499,725円
・解体工事費(ローンより支払、振込手数料込)   756,540円
・土留め工事費(ローンより支払、振込手数料込)  800,864円
・着工金(ローンより支払、振込手数料込) 7,000,540円
・現場への差入              6,207円
・登記関係手数料 (ローンより支払)
104,200円
・上棟式お弁当(@1,500円×10)※1個余り           15,000円
・ご祝儀(棟梁:10,000円、その他の方:5,000円×8)     50,000円
・上棟式お土産、その他(ビール、ご祝儀袋、お菓子など)     12,000円
・中間金(ローンより支払、振込手数料込)      6,000,540円


                              計 16,355,963円


↓ダメ主婦みゆに、激励お願いします!
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
↓良かったら登録いかがですか?





マクロミルへ登録



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。