goo blog サービス終了のお知らせ 

三児ママみゆの節約貯金・住宅ローン返済ブログ

2019年7月、とうとう三児のママになりました!貯金に運用に繰上げ返済、子育て、ワーママ生活などなど、色々綴ります!

6月度末総資産額

2015-06-24 22:30:05 | 家計・貯金
〈預金〉
・妻財形…………………110,000円
・夫SBI………………651,340円
・妻SBI………………64,575円
・妻ソニー…………415,525円
・妻ゆうちょ………‥124,652円
・妻楽天……………188,903円
・息子ゆうちょ……88,978円
・息子ソニー………609,983円

計 2,253,956円 (+214,456円)

《投信》
・妻ゆうちょ………1,991,402円
・夫SBI………………238,750円
・妻SBI………………305,963円

        計   2,536,215円(+902円)

【保険】解約返戻金(推定)
・夫 終身保険…………270,411円
・夫 年金保険…………31,740円
・妻 学資保険…………336,000円

        計   638,151円

            総計  5,428,322円(保険なしは4,790,171円) 前月末より+215,358円

今回意外と貯まってました。
児童手当も入ってますが。
あと、ローンの関係で、息子の口座から旦那ちゃん口座に50万円ほど移してあります。

投信は特にゆうちょが少し下がり気味。配当は上がったけど、一つは特別分配ですね。そうじゃないあと二つは好調です。

今後は、車検×2、再来月からローンと年内はだいぶ厳しい模様です。
貯蓄スピードも落ちます。
まあ、しょうがない。

今後預金はある程度貯まったら(大体3~500を考えています)、その後はそんなに増やさず、投資の方を手厚くしようと思います。
手始めに、夏のボーナスが入ったら、旦那ちゃん名義で少し買い増しをしようと思ってます。
そのために、遅ればせながら旦那ちゃんと私のNISA口座を、SBI証券で開く準備をしているところです。
めんどくさくてやってなかったんですよねぇ…。いかんね。

そしてNISA関連でもう一つ。ジュニアNISAが気になっています。
ただ、子が18歳になるまで引き出しが出来ないようなので、使い勝手はイマイチかも…。
うちは18歳からの学費やなんやかやは準備済み(保険で)なので、ここから先は現金かなあ。
祖父母からの贈与なりなんなりがあったら突っ込もうかな。

本当は、家計、投資、保険、ローン、全部ライフプランナーさんやFPさんに見てもらいたいんだけど、一切合切をさらけ出す勇気が出ません(笑)

あー…家計が落ち着くのは来年かなあ…。

↓ダメ主婦みゆに、激励お願いします!
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
↓良かったら登録いかがですか?





マクロミルへ登録



モラタメさんでモラいました!

2015-06-24 09:27:11 | 節約
最近よくモラタメさんでいただきものをしてます。
報告が追いついてなくて申し訳ない限り。

今回いただいたのは、「明治 白のひととき」です!
これまた甘いもの~*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*
で、旦那ちゃん大喜び~*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*

そしてもう1人。
うちの息子ちゃんが大喜びです。

だいぶミルク感が強く、甘かったので、少しあげてみたらこの通り。
このあともお代わりをくれと大騒ぎでした。

肝心のお味ですが。
コーヒーというよりはホントにミルク!
しかも練乳的なコクもあり、それでいてスッキリ。
かなり美味しいです。
私は足んとこにコーヒーフレッシュがついてるコーヒーゼリーを思い出しました!(笑)

そして、パッケージですが…明治さん…内蓋開けにくいです…(´・_・`)

なぜか片方が切れちゃって、このとおり


ちなみに、4本中、2本切れました。
あとの2本は旦那ちゃんが開けたのでわかりません。ということは…失敗率100%…( ̄▽ ̄)

おいしいけど切ない。

↓ダメ主婦みゆに、激励お願いします!
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
↓良かったら登録いかがですか?





マクロミルへ登録