【miyoshiya record】上村 吉弥 ブログ【kamimura kichiya】

美吉屋・歌舞伎俳優・上村吉弥(かみむら きちや)出演予定・記録

大入りでした!

2007-06-10 | 吉弥より
前半の大変な一日が終わりました!「近江のお兼」「講演」「歌舞伎へのご案内」「新口村」の四本立の内三本に関係しているのですから。岡山はお芝居好きの方ばかりでとても演りやすく、又厳しくもあります。楽屋入りすると「歌舞伎を観る会」の方達が親切にお世話をして下さいます。美味しいお茶やお菓子と共に出して下さるのが、写真の名物・祭寿司です!忙しい出番の時は、お土産にして下さるので有り難いです。勿論今日も…です。今夜頂くのが楽しみです!

上村吉弥より
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりの… | トップ | ぜひどうぞ…。 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした (行正彰夫(岡山市))
2007-06-10 20:55:59
 本当にあっという間に過ぎた1日でした。
 探し物が見つかって本当に良かったですね。

 明日からは、普通の地方公務員に戻って仕事を頑張りたいと思います。

 
 
 
Unknown (上村吉弥)
2007-06-10 22:08:24
今日はお疲れ様でした。探し物ではご心配をお掛け致しました。明日から又頑張ります。
本当に見つかって良かった! (西崎節子)
2007-06-11 09:26:08
本当に見つかって良かったです!!

岡山公演では、大活躍で、そして一段と大きく(美しくも!)なられた感が致しました。

実は、昨日初めてブログのことを知りさっそくお邪魔いたしました。これからは、時々意見させていただきます。



岡山公演、楽しく拝見させて頂きました (やぎ丼)
2007-06-11 16:01:02
岡山公演、お疲れ様でした。

会場に向かう途中、スコールのような突然の雨に驚かされたものの、終演頃には雨もすっかりあがり・・・ご主人の我當丈は、やはり「晴れ男」でしたね

「歌舞伎へのご案内」の名ナビゲーターぶり、お見事でした今後は、お芝居が醸し出す世界をより一層、堪能しながら観る事ができそうです。ありがとうございましたそしてそして・・・機会があれば(たぶんないと思いますが)、私も女方の演技指導を受けてみたいものだと思いました(笑)。

「新口村」の梅川の、特に伏目がちな表情のお美しさに、ため息も出ないくらい見とれ、はたまた、我當丈勤める孫右衛門の鼻緒を挿げ替える場面は、その情感溢れるやりとりに鼻がツーンときてしまいました

まだ、各地での鑑賞教室が続くようですが、ハードスケジュールの中、お体をこわさぬ様、くれぐれもご自愛下さい。

余談ではありますが、祭寿司、私も食べましたが、吉弥さんが召し上がった(?)写真の祭寿司の方が美味しそうですね。

追伸:わがままをいう様で気がひけるのですが・・・関東(とくに神奈川)方面にも、もっとお運び頂けると嬉しいです。体が空いていらっしゃるという、7月はいかがですか?(笑)
やぎ丼さん・西崎さん (きちや)
2007-06-13 08:55:16
大好きな梅川を演じられる幸せをかみ締めながら毎日出演しております。七月は今月の続きで、二日だけ公演があります。後半はお休みです。電気風呂は説明が上手く出来ませんので、是非電気風呂のある銭湯へいらして下さい!
ご迷惑かけました (祥まま)
2007-06-13 13:19:54
先日は皆様にご心配とご迷惑をかけまして、申し訳ありません。

探し物が見つかり安心しました。ありがとうございました。



色んな意味で、忘れられない一日になりました。 f^_^;

コメントを投稿