【miyoshiya record】上村 吉弥 ブログ【kamimura kichiya】

美吉屋・歌舞伎俳優・上村吉弥(かみむら きちや)出演予定・記録

“伽羅先代萩・松島”が仕上がるまで…

2008-11-24 | photo album *吉弥フォト
先月の御園座「時平の七笑」“頭の定岡”に続き
今月は花形歌舞伎 夜の部の「伽羅先代萩」“松島”
が仕上がるまでをご覧いただきます。

[1]楽屋に流れるモニターの音で舞台進行を確認しつつ
  お顔を拵えていますと“衣装さん”登場、着付けが始まります。
  長襦袢は二部式。着崩れしやすい胸元は数カ所縫い付け固定します。

[2]着物の前の合わせは自分で決めます。
  今月は當次郎さんに着付けのサポートをお願いしました。

[3]帯も二部式です。(文庫結び)

[4]着付けが済みますと“衣装さん”と入れ替わるように“床山さん”が登場です。

[5]カツラは定位置にキッチリ被らないと(痛くて)大変なことになります。
  最後に紅を直し化粧の仕上げをします。

[6](先月は先に塗ってから手袋をしていましたが)
   今月は通常通り衣装の着付けが終わってから手に白粉を塗ります。
   松島の髪形は「丸髱(まるたぼ)の片はずし」
   銀の平打の細工は演者の紋「美吉屋・折敷型世の字」になっています。

[7]ハイ!松島の完成です。
  打ち掛けは2種類。楽屋ではなく舞台袖で着付けます。


[打掛けの文様]
竹の間「紫の綸子地に縫取りの破れ立涌と四季の花」
御 殿「薄鼠地に縫取りの四季の花」

◎2008年11月 新橋演舞場 花形歌舞伎

上村吉弥より
コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと五日…。

2008-11-20 | 吉弥より
今月の芝居も、後五日となりました。昼夜の大役二役の事で頭が一杯で、一ヶ月が過ぎようとしています。先日の富岡八幡宮の「酉の市」へはちゃんとお参りは致しました m(__)m 上村吉弥より
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一息…。

2008-11-07 | 吉弥より
昼の部の「伊勢音頭」から夜の部の「先代萩」の拵えにかかる迄の間が、一時間程有りますので、街へ出ております。と言っても劇場の周りですが…。外の空気を吸うとホッとしますね o(^-^)o 上村吉弥より
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初日が開きました…。

2008-11-04 | 吉弥より
演舞場の初日も開いて、今日で四日目です。毎日が新鮮な気持ちで勤めておりますが…。お芝居はなかなか難しいです……f^_^; 上村吉弥より (写真は楽屋の窓からですが、小さな公園に柿の木があります。沢山の実がついております(^O^)/ )
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする