goo blog サービス終了のお知らせ 

パンプキンのHAWKSな日々

HAWKS話題を中心に・・・

今日(2月13日)のホークス春季キャンプ

2011-02-14 00:48:14 | スポーツ 野球
↑今日、掲示されていたスケジュール

ケース打撃(ノーアウト、ランナー1塁または2塁)

投手はまずホールトン投手


次は新垣投手

登場時も降板時も拍手が

陽投手

いい球きていた

高橋秀聡投手

球が荒れていたような・・・

藤岡投手


山田投手


最後が下沖投手


今日は、小久保選手も守備に

キャプテンの背中ですなー

多村選手、バントは無いと思っていたら・・・・

画像は無いが(まさかバントすると思わなかった)バントをし成功

↑そこでこの笑顔(喜びか?照れ笑いか?)

ケース打撃後の特打

立花コーチがBPを


打つのは

川選手


内川選手


打球を見る立花コーチ


各コーチ、頑張っておられる。選手達は試合でご恩返しをするように!!

【おまけ】

ムネリンとウッチーの後ろでは、シバッチ(柴原選手)が打撃練習を!



シバッチ、頑張れー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホークスキャンプに新兵器!?

2011-02-12 23:44:55 | スポーツ 野球
昨日(2月10日)のことだ。

鳥越コーチによる、松田選手と立岡選手、そして今宮選手に豊福選手の練習を見に行き、

↓新兵器に目が行きましたぞ!

一見ピッチングマシンのようなこの機械、フライをあげておりましたー


↑新兵器を使う鳥さん。

フライをとる選手達




↑「まかせた!」先輩立岡選手に今宮選手が言っているシーン

ノックはともかく、フライを上手に打てないコーチのためのマシンか・・・?

しかし、それはそれでいいと思うパンプキンであります。

球は機械が出しても、指導はちゃんと有能なコーチがやるのだから!!


↑内野フライの捕球について、1人残ったマッチ(松田選手)に指導する鳥越コーチ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホークスキャンプ、寒風の中でケース打撃

2011-02-12 23:22:45 | スポーツ 野球
今日は、「寒い上に風は強く、砂が舞う」という悪条件の中で行われた。

↓始まる前には念入りに水がまかれる。


体調管理を考えてか、ベテランの小久保選手や松中選手、
多村選手に柴原選手は、ケース打撃には参加していなかった。

今日は、ノーアウトでランナーが1塁もしくは2塁の設定のようだった。

なので、バントやバスターが多く見れた。

バントの構えの選手達


↑ポンちゃん(本多選手)

↑中村選手

↑内川選手、上手にバントしていた。

↑中原選手、バントは2打席失敗・・・苦手かー?

↑細川選手

さて今日の投手は

まず金澤投手


次が吉川投手


神内投手


甲藤投手


久米投手


森福投手


岩嵜投手


背中のほうから見ると、斉藤和巳投手に似ているような・・・

本日の「おっ!」

一塁守備についた中村選手(ランナーはポンちゃん)


小久保選手もカブレラ選手も参加していないので、
1塁を守るのが小斉選手1人しかいなかったからだろう。

が?そういえば中村選手、入団した時は内野手だったような・・・?
(間違っていたら申しわけない)

李杜軒選手がA組昇格(豊福選手と入れ替わりのようだ)


李選手は、福田選手と同級生で、甘い顔にガッチリした体の選手。
松田選手のライバルになると面白いのだが・・・

ケース打撃が終ると、選手達はいっせいに引き上げていった。

寒さと人の多さもあり、パンプキンもここで引き上げる事に・・・

【おまけ】

帰る途中覗いた練習場・・・
李選手と入れ替わった豊福選手が、湯上谷コーチらに叱咤激励されながら頑張っていた。



「頑張れー!」「ファイト!」
パンプキン、思わず声援してしまいましたぞー

後ろで優しく見守り、アドバイスをしていたのが、小川3軍監督


叱る役割のコーチあれば、優しくは励ます役割もいる。
頑張る若鷹を上手に育ててくだされなー


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホークス春季キャンプ 今日から第3クール

2011-02-10 22:24:08 | スポーツ 野球
↑第3クールのスケジュール

第3クールは、シート打撃が。
(スケジュールの「シート打撃登板予定投手」、48が2つあったが。最初の数字は51の間違いのようだ)

そのシート打撃の様子はあとにして。

その前に行われた【打撃投手】

今日は、ホールトン投手、ファルケンボーグ投手、レルー投手。

まずはホールトン投手

打つのは川崎選手



↑終了して、キャッチャーの山崎選手と話

次はファルケンボーグ投手

打つはシバッチ(柴原選手)



↑田上投手と高山コーチと

ここでパンプキン、通訳さんがいないことに気づく。
山崎選手と田上選手、そして高山コーチは何語で話している?

最後はレルー投手

打つのは内川選手


↓レルー投手には通訳さんが側に。



ということは・・・高谷選手が・・・?
いやいや、ホールトン投手とファルケンボーグ投手が、ある程度日本語が分かるってことかもしれませんな。

さて、午後1時半前・・・薄暗くなり、今日も照明が。


シート打撃が始まる前、ベンチ前に集合し、立花コーチの話を聞く選手達。


【シート打撃】は、投手の球をじっくり見ることを優先したため、見たのがバックネット裏の高いところからで、ネットと距離の遠さで画像が悪いですが、お許しを!!

『1アウト二塁、1ボール・1ストライクのカウント』の設定で、各バッターが打席に立つ。

シート打撃投手最初は金澤投手

受けたのは山崎捕手

登板後、バッテリーは高山コーチらと話を。


次は神内投手

受けるは高谷捕手


登板後のバッテリーとコーチ


次が甲藤投手


続いて久米投手



次が森福投手


最後が期待の岩嵜投手

スリムだとは思っていたが・・・横から見ると、板のように薄いですなー

いい当たりを松中選手に打たれ、中原選手と小斉選手に長打を打たれる。


↑岩嵜投手、打たれたためか、引き上げる時はこの(さえない)表情。


受けたのは細川捕手

この後、特守などもあったが、寒さに負けたパンプキン、見ずに帰ってまいりましたー

最後に、長打でアピールした中原選手と小斉選手の写真を。



↑中原恵司選手


↑小斉裕輔選手

2人とも、このキャンプで注目されていないが、パンプキンは注目していますぞ!!

【おまけ】

打ちはしなかったが、今クールA組に上がっていた豊福選手。

体験昇格かもしれないが、色んなことを吸収して糧にして欲しい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春季キャンプ 若鷹フォト1

2011-02-10 01:15:46 | スポーツ 野球
今日(2月9日)は休養日なので、今キャンプで撮った若鷹の写真をアップ。

最初は、我らがムネリン(川宗則選手)


↑マスクにサングラスし、帽子をかぶっても、スタイルでムネリンと分かる

ポンちゃん(本多選手)に、人気と実力の面で抜かれそうだが、
「やはりホークスの顔はムネリン!」と個人的には思うパンプキン。

練習を見たが、打も守備も、まだ本調子ではないか・・・?

キャプテン小久保選手



いつ見ても存在感があるキャプテンだ!!


↑今宮選手に何やらアドバイス中・・・?
(今宮選手も、キャプテンに声をかけてもらえて幸せですぞ!頑張れ!!)

ワッチ(和田毅投手)



走りこみでは、ホークスでナンバーワンであろう。
走って走って走りまくるワッチ。


↑細そうにして、後姿は逞しいですぞ!!
(左の選手は、弟子の1人、育成・柳川投手。支配下になるんだよ!!)


↑ブルペンのワッチ(右は攝津投手)

↑守備練習中のワッチ、グローブがカラフル!!

野球教室での攝津投手


入団した春は、男前ながら垢抜けしてない青年だと思ったが、いまやオーラを感じる投手になりましたなー

ブルペンでの金澤投手

今シーズンも気迫の熱投を!!

ブルペンでの大場投手

不思議でも宇宙人でもいい、結果を出すんだよー!

期待される若手投手岩嵜投手と山田投手

身長同様、大きな投手になるんだよ!

2年目の下沖投手

ハートが強そうな若手で楽しみだ!!

頼れる助っ人ファルケンボーグ投手とホールトン投手


陽気なオーティズ選手

神のご加護を、ホークスに!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする