アイビースタジアムにて(晴れ)
ヤクルトのスタメン

【投手リレー】
山本(1~6)→上野(7)→佐藤(8)→吉川(9)




選手交代などは省略
ホークススタメン

【投手リレー】
デレオン(1~5)→有馬(6)→内田(7~8)→怜王(9)
(写真は、あとから)
【選手交代、シートの変更】
6回 立岡セカンドからサード サード仲澤に代わって牧原セカンド
7回 高谷に変わってキャッチャー山下
8回 今宮がショートからセカンド 牧原がセカンドからショート
9回 山下に代わってキャッチャー堂上
(以上敬称略)
結果は

ヤクルトの2回の1得点は、

4番バッター↑中尾選手がヒットの後、進塁。
そのあと3盗をした際、高谷選手の送球がそれホームイン。
これに、バッターのバットが当たったと、送球への守備妨害を高谷選手が訴えたらしく、審判が集まる場面が。

見つめる立岡選手と李選手

しかし、認められず・・・1点がヤクルトに。
↓直後、デレオン投手に声をかける今宮選手

ヤクルトの得点もコレだけだったが、ホークスはヒットは1本
9回に今宮選手が右中間にツーベースヒット。


他の出塁は・・・
2回、先頭バッターの江川選手が四球を選んで出塁するも、

後のバッターが三振にゲッツーで、結局この回はチャンスを生かせず三人で終る。
3回、立岡選手がピッチャーのエラーで出塁。

その後、盗塁成功!

4回、柳田選手が四球で出塁。

そして、これまた盗塁成功。

柳田選手は、9回にも四球を選んでいる。
ランナーは2塁までは行っても後が・・・
投手は
デレオン投手

点を取られた後は、連続三振をとるなど気合が入った感があった。評価はなんとも言えない。
有馬投手

全て打球は内野に!三者凡退のナイスピッチング。
内田投手

7回、先頭打者に左中間ツーベースヒットを打たれ、バントをされたり四球を出したりピンチを背負うが、

↑山下選手が1塁ランナーの盗塁を刺して助ける。
怜王投手

三振、ゴロ、フライ、と三者凡退のナイスピッチング。
投手達は頑張ったが、打線に元気がなく、完封された試合になった。
3月になったら、打も調子をあげるんだよー!!


【投手リレー】
山本(1~6)→上野(7)→佐藤(8)→吉川(9)




選手交代などは省略


【投手リレー】
デレオン(1~5)→有馬(6)→内田(7~8)→怜王(9)
(写真は、あとから)
【選手交代、シートの変更】
6回 立岡セカンドからサード サード仲澤に代わって牧原セカンド
7回 高谷に変わってキャッチャー山下
8回 今宮がショートからセカンド 牧原がセカンドからショート
9回 山下に代わってキャッチャー堂上
(以上敬称略)


ヤクルトの2回の1得点は、

4番バッター↑中尾選手がヒットの後、進塁。
そのあと3盗をした際、高谷選手の送球がそれホームイン。
これに、バッターのバットが当たったと、送球への守備妨害を高谷選手が訴えたらしく、審判が集まる場面が。

見つめる立岡選手と李選手

しかし、認められず・・・1点がヤクルトに。

↓直後、デレオン投手に声をかける今宮選手



9回に今宮選手が右中間にツーベースヒット。



2回、先頭バッターの江川選手が四球を選んで出塁するも、

後のバッターが三振にゲッツーで、結局この回はチャンスを生かせず三人で終る。
3回、立岡選手がピッチャーのエラーで出塁。

その後、盗塁成功!

4回、柳田選手が四球で出塁。

そして、これまた盗塁成功。

柳田選手は、9回にも四球を選んでいる。
ランナーは2塁までは行っても後が・・・


デレオン投手

点を取られた後は、連続三振をとるなど気合が入った感があった。評価はなんとも言えない。
有馬投手

全て打球は内野に!三者凡退のナイスピッチング。

内田投手

7回、先頭打者に左中間ツーベースヒットを打たれ、バントをされたり四球を出したりピンチを背負うが、

↑山下選手が1塁ランナーの盗塁を刺して助ける。
怜王投手

三振、ゴロ、フライ、と三者凡退のナイスピッチング。

投手達は頑張ったが、打線に元気がなく、完封された試合になった。

3月になったら、打も調子をあげるんだよー!!
