花とにゃんこたちとのくらし

四季折々の花と可愛いネコたちとの毎日、大変だけど癒されています

もう本格的な寒さです。

2021-11-30 14:37:38 | 日記
昨日の朝、そして今朝とかなり冷え込んで、最低気温が氷点下4℃になりました。
冷え込むのはわかっていましたが、こんなに気温が低くなるなんて予想外でした。

外にある植えたばかりの寄せ植え、大丈夫かな、と思いながら翌朝見ると何とか持ちこたえていました。
寒さに強い丈夫なものだけしか植えてないけれど、この急な寒さは心配です。

朝、水道が少し凍っていたようでスムーズに流れませんでしたが、少したったら普通に流れました。
慌てて、電熱防止帯を差し込んで一安心です。今の電熱防止帯は一年中コンセントに差し込んだままでいいらしいのですが、何となく春先に抜いていてまた寒くなったら入れています。

長野県ではないけれど、この時期に大雪の降った地域もあって、今年の冬が思いやられます。
雪も多めという予報ですが、どうなることでしょうか。



今朝は強い霜が降りたので、道のわきの雑草が真っ白になっていました。
見るだけで寒そうです。

続いて今日の諏訪湖です。



今年の大雨で河口にたくさんの土砂が流れ込んだため、その撤去作業が行われています。
大きな重機が作業をしている横で、たくさんの鳥が並んでいます。
この黒い鳥は鵜でしょうか。ちょっと遠くなのでよく見えないのが残念です。
それにしてもすぐ近くで大きな音が鳴り響いているのに、一向に気にする様子もなく、たくさんの
鳥たちがゆったりと羽を休めているなんてとても不思議です。今時そんな細かいことを気にしていたら生きていけないのかもしれないですね。
この河口は、白鳥もやってくる場所なのですが、春までこの作業が続くらしいので、今年は期待できないかもしれません。



いつも横目で眺めてる、大きなポプラの木も、だいぶ葉が落ちてしまいました。
春の芽吹きから葉が落ちるまで、四季の移ろいを感じさせてくれる木です。
もう何年くらい育っているのでしょうか。



庭で最後のシュウメイ菊が、一輪咲いていました。白い色がさみしそうに見えます
他はすっかり枯れてしまったけれど、ちょうどこれだけ陽だまりのいい場所に咲いていました。
もう来年まで見ることはできません。



オキザリスもピンクのかわいい花が咲いていました。
球根でよく殖えてあちこちに咲いています。

次は家の中に咲いている花です。



デンマークカクタスも咲き始めました。
これは、エバです。
透き通るようなピンク色の花がなんともきれいです。



こちらはサニーブライトのオレンジ色の花。
今年、やっと植え替えをすましたせいか、どの株も蕾をたくさんつけてくれています。
まだ開かない株も多いので、これからが楽しみです。



もう今年は新しくシクラメンを買わないでおこう、と思っていたのに先日こんなシクラメンをつい買って島ました。
赤い花弁と白いがくのコントラストが印象的なシクラメンです。名前はシクラメン・ジックス。
こういう感じのシクラメンの花自体はかなり以前から出回っていたのですが、このミニタイプのガーデンシクラメンは最近出てきた種類だと思います。
花付きも非常にいいみたいで蕾がぎっしりついています。
ケチな私なので、定価では買わずに割引価格になっていたので買いました。
家の中には夏を越したほかのシクラメンもいくつかありますが、そちらは開花はまだ先になりそうなのでしばらくこちらを楽しめそうです。花が満開になってきたらまた見てください。
かわいい花のシクラメンを買えてよかった、なんて思っています。
もう買わないって言ったことはすっかり忘れてしまったようで困ります。

最期にネコさん。



外は冷たい風が吹いているけれど。日が当たる家の中ではポカポカ。
のびのび寝ているあきちゃん、気持ちよさそうだね。


今日も最後まで見てくださりありがとうございました。










コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋宮の菊花展を見に行きました。

2021-11-23 10:19:30 | 日記
先週までの暖かな小春日和とはすっかり変わって今週は寒くなるそうです。
水曜日には、平地で初雪の予報も出ていて一気に寒さがやってきそうです。
季節は寒い冬になっていきそうですね。

寒くなってくるとすべてが億劫になってきて、体を動かすことが少なくなってくるので困ります。
これからもっともっと寒くなるのに、今からこれでは先が思いやられます。

家の中でじぶんでやる運動って、時間だけはたっあるので、ぷりかなりできそうなんだけど、なかなか進みませんね。私だけかな?
先日もピラティスを体験して、これならうちでできそう、と思ったけれど、教えてもらったことを思いだすのに一苦労です。簡単な動きが多かったのに一人ではうまくできません。
ところどころ思い出して動いてみるのですが、結局続かなくてやめてしまいます。

長い冬の間何か体を動かす運動を続けていきたいですね。

先日、諏訪大社秋宮で開催されていた菊花展を見に行ってきました。











この日はお天気も良くて日が当たり、ならんだ菊の花色がとても鮮やかでした。
一年間丹精込められたすばらしい菊が見事に並んで、あたりがふくいくとした香りに包まれ、菊ってほんとにいいなと感じました。種類もとても多く素晴らしかったです。
どの菊も見頃を迎えて、所狭しと並んでいました。

なかでも懸崖菊にいつも魅せられてしまいます。
あれだけたくさんの菊が一斉に開いて、流れるように咲いている様子はとても見ごたえありました。
この菊はもう来年用に準備するということを聞いて、長い間世話をするんだなと知りました。
菊づくりは、苗を作り、植え替え、水やり、肥料やり、鉢の移動などと大変な作業が続きます。
それだけに咲いた時の美しさが格別だと思います。
そういえば、ずっと以前は、小学6年生が菊づくりをしていたけれど今も作っているのかな?

次は家の庭に咲いていた花です。



クレマチスの、ベルオブウォーキングです。
本来は八重の紫いろの花ですが、時季外れのせいかこんな色になりました。
これはこれでまたきれいですね。



ルドベキア・タカオのかわいい花もまだ少し咲いていました。
ひまわりのような花でとても目立ちます。



気が付かないうちにさざんかの花もいくつも咲いていました。
まるでピンクのバラの花のようです。
蕾がぎっしりついていますが、強い寒さが来ると黒くなって開花しなくなります。
まだ少しでも暖かいうちに咲いてほしいですね。



これは何の葉かわからないけれど、こんなにきれいに赤くなっていました。
木々の紅葉に負けないくらいです。なんの葉だろう?


最近コロナの感染者がいなくてなんだかほっとしています。
感染者が全国的にも少ないので観光客が増えてますね。
専門家が言う通り、第6波は来るのでしょうか。
もうこれで終わりにしてもらいたいものですね。

今日も最後まで見てくださりありがとうございました。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の出早公園へ行ってきました。

2021-11-16 14:30:36 | 日記
今週小春日和の暖かな日に、友人とお隣岡谷市の出早公園に行ってきました。
出早公園は、紅葉の見事さで有名であちこちから観光客が訪れていました。
県外ナンバーの車も多く、やはりコロナが少し落ち着いているせいでしょうか。

もちろん地元の方たちも多く来ていて、中にはお弁当を広げる方もいたりと憩いの場所になっています。
紅葉だけでなく、春にはたくさんの種類の山野草が育っているのでそれをお目当てに来る方も多いです。
特にカタクリの花が有名で、花の時期になれば一面がカタクリの花で満開になります。
車ですぐ近くまで行けるのでとても行きやすい場所ですね。













ご覧のとおり素晴らしい紅葉でした。
小さな池があるので、そこに映った木々の色がまたきれいで、水の上を色とりどりの葉がゆっくりと流れて
また一段と美しく見えました。
去年訪れた時は時期が少し遅かったので、葉が落ちてしまっているものが多く残念でしたが、今年は
一番いいときに見られてとてもよかったです。
わざわざ遠くに行かなくても、こんなにきれいな紅葉を近くで見られるなんてホントありがたいですね。

こんな花もありました。



公園の外の畑に植えてあったドーム菊です。
まん丸な菊の塊がずらりと並んで、こちらも見事でした。
とても日当たりのいい場所で、一日中お日様が当たっているようなので菊の生育にはちょうどいいのか
どれも大きくて素晴らしい菊でした。

見事な紅葉も、そして菊も見ることができていい一日になりました。
来年は、春のカタクリも見に行くつもりです。


今日も最後まで見てくださりありがとうございました。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りの雨ふりの日。

2021-11-09 15:56:05 | 日記
ずっとあたたかなよく晴れた日が続いていましたが、今日は久しぶりの雨降り。
昨日の夜から降り始めていたので、朝しっとりと地面が濡れていました。
雨が降るごとに寒くなっていくような気がします。
雨が降る予報だったので、おとといダリアの球根を掘り上げて庭を片付けました。



大きく太ったダリアの球根です。
これをもみ殻の中に入れて、少し湿り気を与えながら来年の春まで保存します。
3月の末くらいには、もう小さな芽が出てくるのですが、外はまだまだ寒いので実際に植えるのは4月の末
になってからでしょうか。
ご覧の通り球根がいくつもが固まっている状態です。分球すればいいのですが、生長点を傷めるとだめに
なってしまうので、なかなか思い切って切り分けることができなくてそのままになっています。
この状態で植えてまた掘り上げるをもう何年も繰り返しています。
それでもきれいに花が咲くので、これで良しとしています。

まだ外で咲いている花です。



プラキカムのピンクの花です。
この花は意外に寒さに強いので、今でも咲いています。
近所のお宅で庭いっぱいに咲いているところを見つけました。
地植えでも冬を越すのでしょうかね。真冬は寒くて枯れてしまいそうです。



鉢植えにした、フェアリースターです。
これもここ数年毎年植えている株です。
花が途切れずに春から秋まで咲いているので、長く楽しめるのがうれしいですね。

最近は多肉植物がブームになっているようで、HCでもたくさん並んでいます。
私も前から少しは育てていましたが、最近はとても珍しいものがあってつい目を奪われます。



この葉の形、ユニークだと思いませんか?
葉が裏側を向いてるような形です。名前は、キュービックフロスト
買ってまだひと月ですが、ちょうど今が生育期ということで、紅葉して子株も見えてきました。



これも紅葉した葉色がきれいな、エケベリアです。
大きくて何となく風格ありますね。



こちらは、前からある、黒法師。
冬に成長する冬型の多肉植物です。後ろには興味津々のてんちゃんが見ています。
株が大きくなって充実すると黄色い花が咲きます。
うちでも咲きましたが、丈が長くなるので切り詰めました。

多肉植物の種類はとても多くて、葉の形や色が様々です。
付いた名前もいろいろな面白い名前が多くてびっくりですね。

株が小さめで、家の中に入れてもそう場所を取らないし、お値段もそう高くありません。
もちろん、とても高価なものもたくさんあって、それはとても手が出ませんが。
種類が多いので自分好みを探すのも楽しみになります。
また、株分けやさし芽、葉ざしでも良く殖えてくれるのがうれしいですね。
これからこの多肉植物にはまっていきそうな気がします。

最期にネコさん。



陽だまりでぐっすりと寝てるあきちゃん。
ポカポカと暖かそうで気持ちよさそう。

今日も最後まで見てくださりありがとうございました。










コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は秋晴れになりました。

2021-11-02 15:52:53 | 日記
今日は秋晴れになるという天気予報でしたが、朝の諏訪湖はこの通り。



雲が広がって薄暗い感じがしていましたが、お日様は白く光っていました。



元気な釣り人たちが今日も何人か楽しんでいました。
話し声や笑い声も聞こえてきて、皆さんが楽しんでいる様子が伝わってきました。
何が釣れるのか一度聞いてみたいと思っています。
朝はどんよりしていたものの、しばらくするとすっかり晴れて秋晴れの日になりました。
天気予報、当たりました。



花壇にはこんなに大きい株になった、キャットニップがいくつもありました。
とても丈夫で、花期も長くて、花色もきれいな紫色といいことづくめのキャットニップです。
それに種で殖えるので、あちこちに株ができます。花壇にはうってつけですね。
花壇の手入れをしている方が、色々抜き取って片付けていらっしゃいました。
だんだん花も少なくなってきてさみしくなってきました。



うちの庭のピラカンサスも実がたくさんつきました。
鳥たちが食べ始めるときれいになくなってしまいますが、ピラカンサスはあまり好みの味でないのか
すぐにはなくなりません。最後まで残っています。



八重の小菊も咲き始めました。
色がえんじ色で、花がたくさんついています。



オオデマリの季節外れの花がいくつか咲きました。
春のときと違って真っ白に咲かないのが不思議です。
枝がよく伸びるので、もう切ってしまおうと思っていたら、花が咲いてしまいました。
切ってはいけないのでしょうかね。



大輪の黄色のダリア、もうこれで最後でしょうね。
花びらの数も少なめになって、やっと咲いたという気がします。
まだ強い霜が来ないので、何とか咲いているようです。



バラのカクテルです。
ちょうど軒下に枝が伸びて、きれいに咲いています。
大きい株のバラを育てていた友人が、脚立の乗っての作業が大変になって木を切ってしまったそうです。
みんなだんだん年を取ってきて、ケガも心配になるし、無理もできなくなってきて、大好きな園芸をあきらめてしまうという話をよく聞きます。
そうだよね、ケガして普通の生活ができなくなったらそれこそ困ります。
無理のない範囲で楽しまなければいけないですね。肝に銘じます。

最後にネコさん。



水を飲んでいるはなちゃん。
何か言いたげな感じ。
邪魔しちゃったかな。

今日も最後まで見てくださりありがとうございました。






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする