日向ぼっこ

一番好きな時間

秋大根の種蒔き

2014-08-23 22:05:22 | 日記

9月23日 秋大根の種蒔き、8月4日のイモ掘りの後をそのままにして置いた畑はジャガイモの枯れた木や雑草が生えて結構荒れている。熊手でイモの木を寄せ集めて綺麗にした後雑草を取る。畝を立てて漬物用の 信州地大根 と冬の保存用の 総太り大根 の2種類を半日掛けて蒔きました。

 

  


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ナデシコさんへ旅人)
2014-08-24 06:30:31
ナデシコさんお早ようございます
暑い中広い畑に秋大根を蒔いた様でご苦労様です、私も一昨日「秋まき総ふとり大根」を蒔きましたが、降雨の予報が外れこの様子だと水撒きしなければと思っています、何はともあれお互いに秋の収穫が楽しみですね
Unknown 旅人さんへ (ナデシコ)
2014-08-25 09:56:39
旅人さん ありがとうございます。
秋野菜の種蒔きの時期、一雨降ってから種蒔きをしようと待ってましたが、遅くなって成長が悪いと困るので待ち切れずに決行しました。昨日から恵みの雨が降り、旅人さんもきっと ホッ としているだろうなと、私も同じ気持ちでいましたので ホッ としています。{

コメントを投稿