シロとゆかいな仲間たち

今日はどんな日だった?

連ドラ

2014-05-30 22:23:03 | 日記
商店街が連ドラでちょっとだけ盛り上がっている。
吉高ちゃんのポスターや、のぼりがあちこちに…
いつも通る桜が綺麗な教会は、縁があるらしくコンサートがあるらしい。

花子さんの旦那さんは印刷屋(笑)!
昔はみんなスーツはオーダーメイドでしょ。うちのお客さんだったりしてないかなー
お婆ちゃんに聞きたいことがいっぱい。

紫陽花

2014-05-30 22:03:35 | 日記
実家の紫陽花が咲いてきた!今年は綺麗な濃いピンク色。
あの神社の紫陽花も見に行かなきゃなー。

鴨も大きくなっちゃったし、次はホタルじゃん?

伸びきった庭木を植木屋さんにバッサリやってもらったので、今日は外階段のタイル磨き。
すごく無心になれて嫌いじゃないけど…明日はまた筋肉痛だね。
実家の仕事ってやりだしたら本当にキリがない…

で、終わってポスト覗いたら中古マンションのチラシが。
ふむふむ、この間取りいいじゃんね~…うん、本当にいいな~この間取り、ありだな~。キッチンもいいな~。へ~、なんかウチのマンションと玄関が良く似てる、って思ってよく見てやっと気付いた…本当にうちのマンションの部屋だったー(笑)。
良い人が買ってくれるといいな~。

決められない

2014-05-26 17:01:28 | 日記



全員は連れて帰れない…
とりあえずお店の人に断って写真を撮る。
「どうぞどうぞ、お好きなように並べかえてお写真撮っていいですよ」って言って下さるけど…一人じゃちょっと…

どの子にする?

いろいろ

2014-05-26 00:28:17 | 日記

今度はトマト豆腐だって!
塩とオリーブオイルで食べてみた。まぁまぁかな。

あっという間に鴨達が大きくなっちゃったー
ちょっと寂しいけど無事で嬉しい。

週末、十番まつりではなかった。トホホ…

築地のうなぎ弁当、夫も病み付き。
そうだ、ぶどう山椒を手に入れなきゃ。

この季節、爪が伸びるの早い?特に薬指の爪。夫も同感だって。

リフォーム屋さんとか、保険屋さんとか、植木屋さんとか、電気工事屋さんとか、ケアマネさんとか…
いろいろ面倒くさいな~

20周年

2014-05-25 20:23:29 | 日記
ホント~に久しぶりにGLAYのライブに参加!

東北六魂祭とコラボしたフリーライブ、そのネット中継ニコ動を鑑賞しただけだけど。

デビュー20周年おめでと~!!!
危ない時もあったけど解散しないで頑張ってくれて本当に有難う!

観て良かった~♪
久しぶりにドキドキしちゃった。
最近フットサルで鍛えているせいか身体もしまって、声もよく出ていた(*^o^*) 髪型はちょっとタイプではないけど…(厳)

仙台エキスポ、ちょっと行きたくなって来た…

止水技

2014-05-22 07:40:13 | 日記
技を盗まれた。まぁ…冗談だけど。
毎週録画しているガイヤの夜明けを観てびっくり。

豪雨によるガレージの浸水、やっぱり悩んでいるお宅は結構あったのよね~。

顧客からの要望に応えるべく文化シャッターが研究を重ね商品化したモノは…
シャッターに自力で取り付けるビニールシート!
てっ!やっぱり自力かよ…私がやっているのと同じようなもんじゃんけ!

予算22万円~…(@_@)
特殊ビニールシートを磁石でシャッターに付けて…ビニールをしっかり抑えるバーを置いて…
てっ!私が買ったシートはホームセンターで1500円くらいだし、磁石も押さえも要らねーずら。
ほんでも昨日の雨だって全然影響なかったんだ。

甲府弁に時々なりながら、ちょっと自分が誇らしくなった。

俺の大森

2014-05-17 21:29:05 | 日記



行っちゃった~
俺のフレンチ・イタリアンJAZZ OMORIのランチタイム!
ふらっと寄ってみたら、ほんのちょい待ちで入店!何となく客層が大森的な…(笑)

仔牛の冷製ツナソース580円
フォアグラの目玉焼きトリュフのせ680円
クアトロフォルマッジオ580円(びっくりな大きさ!)
ウニとワサビ菜のパスタ1080円

俺の泡とビールで乾杯!
美味しいし安いし、量もたっぷりで幸せ~
豪華なランチになったけど、夜になってもお腹が空かなかった!

地元のお祭りには行かなかった…

5羽誕生~

2014-05-15 16:10:52 | 日記



やんちゃ過ぎてまとまらなーい♪
川じゃないせいか、みんな自由過ぎ~

今日こそはと本門寺公園コースで帰宅してみたら…生まれてた、生まれてたー
無事に成長出来るか…心配で仕方がない日々が今年も始まってしまった…。
最近のカラスときたら、夕方にスゴい暴れようなんだ。
釣りのおじさん達、頼むよー。

後ろ髪引かれつつ帰路へ…と、森林の中でカラスを手なずけている女性を発見した…

フラ

2014-05-11 22:47:08 | 日記
ひょんな事からホイケ…ホイケっていうんだ(笑)
素敵だったな~

その後は25階展望ラウンジで夜景&食事。
母の日だけど、普段お互い親孝行してるからね~

大森

2014-05-10 22:53:37 | 日記
てっ!
大森の俺のフレンチはランチタイムからやっているらしい!
行かなきゃ、行かなきゃ。

甲府で生まれ大森で生涯を過ごした村岡花子さん…
連ドラを観てると、本当におばあちゃんに聞きたい事だらけ。
こぴっと…って、使っていたのかな~

大森駅の開業はなんと明治9年! 日本の鉄道が初めて開通した4年後だって!
乗り入れ路線の無い駅としては乗降客数は日本一なんだって!

大森は「ダイシン」とも読むわけで…
そのダイシンの隣は現在24階マンションが建設中。
俺のフレンチ側ではなく、この池上通り側が発展すると良いなぁ~


そうそう、池上通りをずっと池上まで向かうと、ヒマラヤっていうネパール料理屋があるよ(笑)。

カツオ

2014-05-10 22:11:40 | 日記

キンキが何かを訴えていた…
今夜はマグロがあるっていうのに…
そしてそんな時に限ってカツオも特売だった…
誕生日週間だから買ってあげよう…
背にするか腹にするか…重いカゴを下に置いて迷って、やっと背身に決めてカゴへ。
惣菜コーナーを物色していたら同世代の女性のお客さんに話かけられた。
「それ、私のカゴだと思うんです…」
きゃーっ(汗)m(_ _)m平謝り 。
カゴ間違えちゃった。恥ずかし~。全然見なかった~。

帰り際、レジのおじさんが
「カツオを食べないと夏が来ない気がするよねー」って。
いいな~、この地元感。

正直、私はカツオは食べなくても夏を迎えられるけど…。

まつり

2014-05-08 17:20:58 | 日記
麻布十番まつりが24日からだって?
メモφ(..)

新しくチーズケーキ専門店や、おかき専門店(塩レモン、しば漬け味が人気)がオープンしてるって!


今日もそう気温が上がらず何か寒かったー。
最近ガラガラだった耳鼻科の待合室は、ゴホゴホ、ズルズルっていう患者さんで満席だった。移ってませんように…

パックマン

2014-05-07 23:42:02 | 日記
パックマンシュー。
夫の会社近くのケーキ屋さん…雑誌で紹介されたのが、コレ。
クリームチーズがたっぷりで美味しかった。
だいぶ前の話だけど。


今日は夜勤でお祝い出来なくてごめんねー。