goo blog サービス終了のお知らせ 

頭巾の中はあれですが

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

もんはん物語5~天空の桜火竜

2007年07月19日 12時32分00秒 | MHFのお話
もんはんというゲーム、キャラのレベルアップがないんですね。
ですからキャラクターの強化は装備で補うしかありません。
素材をひたすら集めやっとお気に入りの武器防具を揃える事が出来ました。

素材集めもかなり大変でしたがお金も凄い飛んでいきましたw
でも性能はぶっちゃけ微妙。
リオレイアって火竜から剥ぎ取った素材メインなのですが
リオレイア=天空の女王
リオレウス=天空の王
らしいので
リオ=天空って意味なのでしょうかね。
と勝手にこじつけてこの装備を天空シリーズと呼びたいと思います^^



武器はプリンセスレイピア。
名前がいいよねw
花の棘をイメージしてるのでしょうか。
洗練されたデザインが好きです。
でも性能はぶっちゃけ微妙。




攻撃防御はこれくらい。
防具は1回強化してます。
この数字は護符持ってでの状態です。


これがスキル一覧。
この器用貧乏さ。まさにおいらの為の装備。
でもまぁ審判+5ガード性能+5をなんとか装飾品で補いながらHR31にして防具強化していけばそこそこの装備になるんじゃないでしょうか。



もんはん物語4~採取されし物たち

2007年07月18日 11時11分17秒 | MHFのお話
いやはや、全く更新出来ないこの頃です。
更新する時間をもんはんプレイにまわしちゃってるなんてとても言えない。
みんながいる時間がHR上げに最適なのでみんながいない夜勤の時が更新するチャンスなのです。
まぁ、そういうことですw

今回は採取について色々とお話でも。
このゲーム、素材集めがメインと言っても過言ではありません。
と、蒼い方から始めた早々に言われました。
そして数週間やってみてこれは大事って素材をメモがてら書きたいと思います。

はちみつ
用途は回復薬Gとか栄養剤とか。S嬢は常に200個倉庫にストックしてあるくらい良く使う素材です。温暖期の密林。
マカライト鉱石
武器防具全般かな。序盤は掘っても掘っても足りないくらい使うので積極的に採掘したい素材です。火山で掘り掘りしましょう。
ツタの葉
ネットを作る材料。欲しい時に倉庫に無い事が多々ありました。もしかしたらお店で買えるのかもしれない。寒冷期の密林。
のりこねバッタ
これがあったらあの装備品があれだったのに素材その1。温暖期の沼地。
雷光虫
これがあったらこの装備品がこれだったのに素材その2。寒冷期の沼地。
キラビートル
これがあったらその装備品がそれだったのに素材その3。温暖期の雪山の昼間。

こんな感じかな。

それじゃ、今日もちょっくら火山まで行ってきます。
目的?それはもちろん…


マカライトを掘りにまからいと!(行かないと!)


































さむっ!w







もんはん物語3~そして盗作へ

2007年07月10日 22時33分09秒 | MHFのお話
ゲームのプレイに必死で更新がなかなか出来ません。
ネタも考えるのに必死です。
とまぁそんな訳で久々に更新。

チュートリアルもプレイして基本操作もばっちりなおいら。
ちょっと調子に乗ってクエストこなしてましたら、配信クエというのが目に止まりました。
なんでも期間限定なクエストが受けられるそうな。
見てみるとこんなのがありました。

22世紀からやってきたネコ型ロボット達の駆逐

TVとは違ってここでは盗みばかり働いているようで、みんな困っているみたい。
さっそく駆逐しに行きます。

おー、いっぱいいるなぁ。
でもそんなに強くはないみたいで、さくさく壊していけます。

…む、遠くにいるあれは。

ベテランハンターの中で「連邦の白い奴」と呼ばれ恐れられている機体!
調子に乗ってるおいらです。もちろん攻撃を仕掛けます。
「見せてもらおうか連邦のMSの性能とやらを!」





ってあれ。




















「核だと…!?馬鹿な!どうやって!!」

ここである事に気がついたおいら。


























「ちいぃ!四次元ポケットかっ!!!」

そして…






























死にました。




もんはん物語2~初心者のクエスト

2007年07月06日 13時20分52秒 | MHFのお話
無事に課金を果たし2ヶ月間お世話になります。
さて、今回はクエストを実際にやってみることに。
ヨーダの隣にいる女性に話しかけるとクエストを受ける事が出来るみたいです。

今回は出張狩人道場を受けてみましょうかね。
チュートリアルってあれです。
ここではハンターの基本を学ぶことが出来ます。
・狩り
・肉焼き
・採取
・調合
・釣り
この5つの基本動作とかのレクチャーですね。
狩りと調合はベテランな知人から教えてもらいますからパス。
肉焼きも飽きるくらいやったからいいやw
採取は先生に教えてもらって極意皆伝しています。

先生のおかげで上等なキノコも余裕で拾えちゃいますぜ。































うちの先生です^^


という事で残った釣りなんかやってみよう。
クエスト受けていざ出陣じゃー!

やれやれ、世界を釣るとか
ていうかあなた誰?

この人はあんまり見ちゃいけない危ない人だと判断したので自分の力で釣りスポットを探す事にしましょう。

…1分で発見しちゃったぜ!
という訳で釣り開始。

操作は簡単でしたね。
中央の赤い浮きが青くなった時にボタン押せば釣れちゃうぞ。みたいな。
さくっと目的の魚を釣ってクリア。


これでみんながボス攻撃しているのを横目に釣りも出来るようになりました^^





もんはん物語

2007年07月04日 12時35分11秒 | MHFのお話
知人に幸せになれる壺…じゃなかったモンハンを勧められ、とりあえず始めてみたものの右も左もわかりません。
うろうろしながらNPCと会話したら、ちっちゃい文字でギルドに行けとかマスターに会えとかごにょごにょ言われました。
ギルドって何処だろうとか思いつつ適当に歩いてて見つけましたょ。


マスターヨーd(以下自主規制

ヨーダ…じゃなくってギルドマスターと話せばクエストが受けられるように。
しかもお金まで貢いでくれました。
そのままクエストやってもいいのですが折角なのでもうちょっと町の中を散策。

タヌキ虐待しているおっさん発見。

これはちょっと本願寺僧として説教しないといけないなと思い話しかけると武器や防具を作る鍛冶屋さんでした。
いつも守護していただいてますので今回は見逃すことに。
そうしたら、なんと見逃したお礼に素材を持ってきたら格安で装備を作ってくれるとの事。
御仏のお導きです^^

さらに散策。
広場に出るとなぜか自分の家がありました。
ヨーダが何かしてくれたのかな?
ちっちゃい文字で話すから会話はさっと流してしまいます^^

中に入るとタヌキが!

メイド志望らしく修行のため無料で奉仕してくれるとはさすがです。
拙僧も見習わなければ。
料理が得意で素材を渡すとクエストになにかしら影響の出る料理を食べさせてくれる、例えば体力アップとか。
強敵との戦いには必須になりそうです。
荷物の保管場所もありまして、持ちきれない物はここで保管するようですね。
保管場所の拡張も出来るみたいです。

そしていつの間にか出来てた自分の家。なんと庭までありましたよ。

ここにもタヌキが!!

このタヌキはクエストに出かけている間に素材を必死になって集めてくれるそうな。
ここでしか手に入らない…かもしれない素材もあるので毎回通いたい場所ですね。


まだ街中には色々施設がありますが、序盤はこれくらいでいいかなw
次回はクエストを頑張っちゃおうとか思います。





もんはんでびゅー

2007年07月03日 10時05分44秒 | MHFのお話
合戦の合間にMHFをちょこちょこやってます。
かなり昔に初代モンハンをちょこっとオフラインでやったくらいなので、よくわかりませんが知人にベテランが多いので色々聞きながらまったりプレイしています。

なかなかキレイなグラフィック。

別の角度からも


可愛らしい恐竜もいます。草食なので近づいても襲われません^^


ぶっちゃけ餌みたいな。

でも仕方ないのです。
だってここは戦国時代なのですから!(違




もんすたーはんたーふろんてあ

2007年06月26日 23時23分49秒 | MHFのお話
ログインオンライン頑張りまして、なんとか潜入成功しました。
中に入ったら結構快適でしたね。
今までやったこと無かったので、先生にご教授受けながら何とか基本操作はできるように。
ガードとか回避は無理ですがw
この辺はこれからに期待って事で。
途中から一人二人と増えていきまして4人でクエをさくさく達成して、250ポイントげっと。
500ポイントではんたーlv2になるみたいなので明日か明後日にはなれるんじゃないでしょうか。
…信で合戦ありますがねw
なんにせよ、臨機応変に遊んでいきたいですな^^