11月4日(土)午後3時、念願の東北中央道福島大笹生(おおざそう)IC-米沢北ICの区間35.6kmが開通しました。
この区間35.6キロは、無料区間です
この開通で、福島、米沢両市間の所要時間は約20分で、国道13号を走る従来の約半分に短縮されました。
県境にある難所・栗子峠には東北最長(8972m)の新トンネルが整備され、冬場も安全に通行できるようになりそうです。
福島、山形両県の関係者は人や物の交流促進、広域観光の拡大に期待されています。
ニフティニュースの動画です
詳しく知りたい方は以下をクリックしてください
詳細資料
この区間35.6キロは、無料区間です
この開通で、福島、米沢両市間の所要時間は約20分で、国道13号を走る従来の約半分に短縮されました。
県境にある難所・栗子峠には東北最長(8972m)の新トンネルが整備され、冬場も安全に通行できるようになりそうです。
福島、山形両県の関係者は人や物の交流促進、広域観光の拡大に期待されています。
ニフティニュースの動画です
詳しく知りたい方は以下をクリックしてください
詳細資料
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます