カメラメーカーOLYMPUS主催の撮影会&フォトコンテストが 山形県県民の森☜クリック を会場に開催された。
「撮影テクニックの研究会だから」と先生の誘いで参加したのだが、コンテストまであるとは思いの外であった。
メーカーの宣伝半分であるから最新式のミラーレスカメラ一式を参加者全員(30人位)に貸与。
1時間ほどカメラの使い方の説明
特徴は最新技術を使って多数の撮影した写真を合成するもので、手前から奥までピントの合った写真を撮ったり、全体が明るくなり過ぎることなく明るい建物を背景に星の円周運動や花火、ホタルなどが切れ目のない光跡を表現できるライブコンポジットなど、画面で確認しながらできる様を駆け足で説明。
その後、3時間ほど外に出て、各自思い思いの場所で自由なテーマで撮影を楽しんだ。
辺りは新緑がまぶしく、気温も20度ほどの快晴で快適なロケーション。
家族連れや恋人たち、散策を楽しむ団体等がのんびり楽しんで居ました。
慣れないカメラでの撮影で四苦八苦しながらも撮った写真です。
OM-Dの操作説明

ハート形の葉で女子に人気の桂の木。 葉の新緑がまぶしい

タンポポの青年と老人? 老人を主役に撮影してみました。

子孫を残すために・・・風に吹かれた種子を撮るのは至難の業?

逆光で玉ボケを使って・・・

空は抜けるような青空でした

今採ったばかりのワラビを握りしめて(お母さんと一緒)

新芽が出て来たソバ畑と大朝日岳(こんなにくっきり見たのは久し振りでした)


タニウツギと大朝日岳

周辺には多数の沼が点在してました。湖面に写る緑が映えます
「撮影テクニックの研究会だから」と先生の誘いで参加したのだが、コンテストまであるとは思いの外であった。
メーカーの宣伝半分であるから最新式のミラーレスカメラ一式を参加者全員(30人位)に貸与。
1時間ほどカメラの使い方の説明
特徴は最新技術を使って多数の撮影した写真を合成するもので、手前から奥までピントの合った写真を撮ったり、全体が明るくなり過ぎることなく明るい建物を背景に星の円周運動や花火、ホタルなどが切れ目のない光跡を表現できるライブコンポジットなど、画面で確認しながらできる様を駆け足で説明。
その後、3時間ほど外に出て、各自思い思いの場所で自由なテーマで撮影を楽しんだ。
辺りは新緑がまぶしく、気温も20度ほどの快晴で快適なロケーション。
家族連れや恋人たち、散策を楽しむ団体等がのんびり楽しんで居ました。
慣れないカメラでの撮影で四苦八苦しながらも撮った写真です。

OM-Dの操作説明

ハート形の葉で女子に人気の桂の木。 葉の新緑がまぶしい

タンポポの青年と老人? 老人を主役に撮影してみました。

子孫を残すために・・・風に吹かれた種子を撮るのは至難の業?

逆光で玉ボケを使って・・・

空は抜けるような青空でした

今採ったばかりのワラビを握りしめて(お母さんと一緒)

新芽が出て来たソバ畑と大朝日岳(こんなにくっきり見たのは久し振りでした)


タニウツギと大朝日岳

周辺には多数の沼が点在してました。湖面に写る緑が映えます
ワラビを持った子供の写真もいいね。
いつもいつもブログUPご苦労様です。みんな見てはいるけど・・・・コメント少ないね。
みなさ~ん、コメントしてね。
コメントがあると又アップしようとするモチベーションが上がります。
又写真を気に入っていただき嬉しいです。
何歳になっても誉められられるのは嬉しいものですね
近々お邪魔したいと思います。
美味しいコーヒーご馳走してくださいね