撮ってもポジティブ!

趣味の写真をメインに、日々のあれこれを撮って綴って残したいです。

あじさいの歌

2023-06-07 | 写真・カメラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 大好きな紫陽花が咲く季節になりました。浜田省吾さんの「あじさいの歌」を思い出す季節でもあります。

 🎵~六月の雨の雫 あじさいの花 北鎌倉 

   横須賀線のプラットホームに君と 静かな静かな雨の午後

 実際には、この時期、紫陽花の名所が集中する北鎌倉駅は、次の列車が着く前にホームから出られるか?というほど混雑し、紫陽花の塊と同じくらい人の頭が構図に入り、歩道をはみ出して車道を歩くことになり、クルマは動きません。

 整理券を配布していた名所は、今年、WEB予約優先になっていました💦 折しもインバウンド復活とアニメ「スラムダンク」の大ヒットで聖地巡りも盛況、行く前からあきらめました。

 静かな静かな雨の午後は、サンダル履きで行かれる近所のお寺さんで(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 祭の後の静けさ | トップ | わたしの子守歌 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (山紫水明)
2023-06-07 19:37:46
雨の雫の付いた紫陽花ナイスですね!
前ボケをいかして構図に色をつけるのも綺麗~

紫陽花の撮影は苦手意識があり。。。
花全般?かもしれません(;'∀')

こんな風に撮れたらいいなぁ~と勉強させていただきます。
返信する
Unknown (アユタロー)
2023-06-07 21:01:12
こんばんは!
お気に入りのブルー統一の画、ナイスです。
列車をブラした画好きです。
鎌倉の一極集中凄いものがあって、写真撮影もままならず大変ですね。苦労お察しいたします。
アジサイを撮りに行きたいのですが、梅雨前線が居座わりおまけに相次ぐ台風接近と泣きっ面にハチです。
返信する
有難うございます! ()
2023-06-08 07:41:10
山紫水明さん お早うございます。

雨降りで風のない日を待って撮りました。
お褒め頂き嬉しいです。
手前の紫陽花の隙間から覗いて撮る、
一番好きな花の、一番好きな色の、一番好きな撮り方なので、
究極のマンネリです💦
苦手意識がおありですか?とてもそうは思えませんが(笑)
返信する
有難うございます! ()
2023-06-08 07:47:22
アユタローさん お早うございます。

今年は、まだブルーしか撮っていません(笑)
お褒め頂いた列車画像、江ノ電という2輌の単線で、
古都鎌倉の名物です。
混雑で乗り切れず、ホームにも入れなくなるため、
最近は、地元の通勤通学の方優先という処置の実験があったそうです。
有名観光地ならではの悩みですね。
それほど、鎌倉一帯の紫陽花は素晴らしいということなのですが💦
返信する

コメントを投稿

写真・カメラ」カテゴリの最新記事