貨車車票の67回目。
今回は1982年12月に撮影した写真です。
☆貨車車票とは、貨車の両側面の車票サシに掲出されて貨車の発駅、行き先、積み荷、荷受人などが示されたボール紙製の紙片のことです。

ハワム180979 に付けられていた車票。
福知山線支線(尼崎港線)/ 尼崎港駅(兵庫県)から日豊本線 / 都城駅(宮崎県)へ 板硝子 9.8 tを運んでいました。

根室本線 / 富良野駅(北海道)から宮崎駅へ 玉ねぎ 14.9tを運んできました。 

ワラ10420 に付けられていた車票。
宇部線 / 居能駅(山口県)から日豊本線 / 都城駅(宮崎県)へ 肥料 10.0tを運んでいました。

レム 5639 に付けられていた車票。
石北本線 / 東相ノ内(現・東相内)駅(北海道)から宮崎駅へ 玉ねぎ 15tを運んできました。

コトラ 149687 に付けられていた車票。
山陽本線 / 下松駅(山口県)から日豊本線 / 都城駅(宮崎県)へ 薄鋼板 16.0tを運んでいました。
(写真すべて)
撮影日:1982年12月
撮影地:日豊本線 / 宮崎駅構内