Taishi Tigers(ミニバスケットボールクラブ)

ミニバスケットボールストーリー。

贈る会。

2017-02-27 17:23:15 | バスケットボール
待ちに待った!2月26日(日)

お昼より第2回目の親子バスケットを開催しました!

試合前から子供達は余裕のリラックスムード

試合が始まると子供達の表情も真剣な顔に!対するお父さん、お母さんチームも負けてません。

どっちもがんんばれー!


親子対決に兄弟対決、監督のスーパープレイで会場も大いに沸きましたね


どうですかね?子供達の成長を肌で感じて貰えたでしょうか?


そして夜は6年生を贈る会を

5年生が司会進行を務めます!


保護者会長の挨拶。「子供達が伸び伸びとバスケットが出来る環境を造るために、トラブルがないようお願いします。」そして感謝の気持ちをみんなに伝えられてました!

そして監督の乾杯

バスケットをした後、久しぶりに飲むビールはうまいなあ
美味しい料理に、たくさんのいろんなジュース!みんなとってもとっても楽しそう

ヒビキ兄さんモテモテ

イケメンが4人も!

ここにも!

お腹がいっぱいになって、ホロ酔いになった頃、楽しいそうな余興がはじまりました〰!

はじめに5年生の心暖まる歌

そして特別ゲストにピコ太郎?が来てくれました!

会場は笑いの渦

『タイシ・タイガース・バスケットボール・ラブ

PPAPじゃなくてTTBLだったけど!あまりのおもしろさに、おもわず吹き出してしまったよ

会場にもピコ太郎が!


最後はとってもかわいい恋ダンス

女子力全開っ!

最後は手作りのキラキラうちわで!

『6年生ありがとう!』でバッチリ決めました!
ナイスシュート

そして寄せ書きをしたボールを6年生へプレゼント

6年生もひとり、ひとり感謝の言葉を返します。

5人の力強い言葉にはしっかりとタイガース魂が宿ってました…


そのひとりひとりの想いを聞いていると…

1年もたたない短い期間だったけど、思い出がたくさん詰まった幸せな時間だったなあ、ほんとうにカケル、コトハ、コウセイ、ライム、リマに出会えて良かったよ。って思ったら涙が出そうになりました

そしてサプライズ

6年生から寄せ書きと、保護者様達から記念品まで頂きました

コーチになるとこんないいことあるんだねっ

って喜んでいたら次はコーチから一言…

あっ…ホワイトヘッド…今日一番のグダグダ。

ほんとうにすみませんドンマイ

次に監督から一言。

『ほんとうに大変な時期を良く乗り越えてくれて感謝している、中学校でもバスケットをしてほしい、いつになっても君達は私の教え子いつでもバスケットを教えるよ

心に響くメッセージでしっかりしめてくれました

最後にみんなで…
『誰にも見せない泪があった…』

『決して平らな道ではなかった…』

『何度も何度もあきらめかけた夢の途中…』

『だからもう迷わずに進めばいい…』と熱唱しました。

とってもとっても楽しかった「贈る会」。5年生の保護者様をはじめ、協力してくださったみなさん、無事に終わって「ホッと」したんじゃないですか?ほんとうにお疲れ様でした

最後に6年生に感謝です



いつも大きな声をだして、いっぱい汗をかいて、たくさん叱られて、涙したけど、歯をくいしばって良くがんばってくれました。ほんとうにその一言では表せないくらい、いつも一生懸命でした。年下の子にやさしく教えたり、ケンカしたり、ふざけて楽しんだり、いっぱい笑ったりと…もっと…もう少し一緒にバスケットがしたかったな

でもまだ卒業まであと約1ヶ月、悔いが残らないように!
やり残したことはないかな?

でも君達なら

中学校という新しいステージでも持ち前の明るさと元気を武器に、何事にもチャレンジして、成功を掴み取れるはずだと信じてます




輝。

2017-02-24 23:16:13 | バスケットボール
2月24日(金)

感心!感心!体育館に入ると、靴棚が輝いて見えたよ!子供達の靴がきれ〰〰いに並べてあるから
監督は良く言ってますよね「良いことは続けていこう!」

そうそう!その調子!

プレイでも自分が得意なことはドンドン伸ばして…

苦手なとこはコツコツ直して…

人のプレイを良く観察して、真似して、自分のモノにする
お手本となる6年生や監督のドリブル、パス、シュートをよ~く見て自分との違いを発見すること!

難しいからといってすぐ諦めないで、皆なら少し頑張れば柔軟な思考と身体ですぐに対応出来るようになるから

みんなはどんな選手になりたいのかな?

やっぱりルカワ?どっからでも点を取れるオフェンスの鬼!天才と言われるが、しっかり努力もしていて、得点への執念がスゴイ!

それともリョーチン?

身長は小さいがドリブルのテクニックとスピードが持ち味。湘北の切り込み隊長でオフェンスの起点となる選手!

いやいや炎の男?ミッチーこと三井ひさしがいいよね?

外からの遠距離シュートを得意として、赤城とのコンビネーションなどでしっかり3ポイントを決めて、勝負強い選手。

おれが赤木たけのり。チームの大黒柱だー!

ゴール下ではオフェンスとディフェンス共に安定して強く、チームを引っ張ってくれる頼りになるキャプテン。

リバウンドを制するものはゲームを制す!

見た目はとにかく、ずば抜けた身体能力でリバウンドをもぎ取り、ルーズに飛びつき、大事な場面でしっかり自分の仕事をこなす!そう!桜木花道!

チームのためにできること…

自分が得意なこと…好きなこと…

しっかり磨いて自分の色を輝かせよう


The chosen one!

2017-02-20 12:24:07 | バスケットボール
はじまりましたねっ!NBAオールスター

年に一度のバスケット祭り!ファン投票で選ばれた選手が東西に別れて熱い闘いをくりひろげます

他にもスキルチャレンジや、3ポイントコンテスト、そして度肝を抜くスラムダンクコンテスト

あんなにジャンプできたら世界がかわるだろうなあ

足元を飾るカラフルな特別なシューズもとっても魅力的だピョン


観ているだけでテンションがあがるピョン



そういえばっ!タイガースからひとり!選抜チームのメンバーに!なんとっ!選ばれました〰

みんなで応援行きたいね

ファイト〰!!オー!!




【注意報】

2017-02-18 21:03:26 | バスケットボール
2月18日(土)【注意報】

むむむ…また誰かが叱られている…

監督メッチャ怒ってっるぞ!


また練習前に体育館の周りで騒いでいたみたい…

同じようなことで注意されるのこれで3回目だぞ!

寒くてじっとしてられない?楽しくてしょうがない?元気があるのはいいことだけど…

その元気!バスケットで使おうぜ!コーチが「もうそんなに練習しないで〰」って言うぐらいガムシャラにやってみせて!

バスケットを教えに来てるの!練習以外のことで、あまり怒りたくない!でもここはしっかり注意しとかないと!!

もし物を壊したり、誰かが怪我したり、小学校に迷惑がかかるようなことがあると、いままでの努力が無駄になる可能性だってあるんだよ!

【人に迷惑をかけないこと、約束を守ること、しっかり考えて行動しよう!】

もう一度言うよ!最終注意!

・練習は10分前に体育館に集合して、騒がず、静かに待つ!
・練習が終わったら、速やかに片付けて自分の忘れ物がないか確認して、体育館の外に出ても騒がないでなるべくすぐ家に帰ること。

誰かが勇気をもって「騒がないで〰」、「ちゃんと待っとこうよ」って言ってほしいですね!言われた方は素直に聞いてほしいですね!チーム力まだまだ上げていきましょう


今日は22名が参加です!

まだまだ風邪やインフルが…油断はできませんね!来週は親子バスケ&送別会の一大イベントが待っていますよ

ここ最近、子供たちの成長がよく感じられます
シャトルランの走るスピードがグンっと上がりましたね!おれがポンコツになったのかな輝希&広気君はほんと脚力がついて走り負けしないようになりました

ルーズボールやリバウンドなどボールへの反応も良くなってみんなボールに飛びつくようになりました!ゲームではアイミちゃんの滑り込むようなルーズとサヤちゃんとアヤノちゃんのオフェンスリバウンドが印象的でした

シュート感覚も身に付いてきて、飛距離もだいぶ伸びてきました!リオナちゃんのフリースローやニノちゃんナナちゃんのシュートが良かったです!功晟くんのシュートもやわらかいタッチときれいなアーチでいいお手本になりますね

あとパスの使い方やパスの意識も変わってきて、オフェンスの幅もすごく広がりました!
パス(チェスト)自体のレベルはまだまだ低いですが、速攻やゴール下へのアシストが増えてゲームもだいぶおもしろくなりました

そして先週のオフショット!

??なんのポーズかな




もんげ~。

2017-02-17 21:41:26 | バスケットボール
2月17日(金)

今日は21名が参加ヅラ!

もんげ~もうゲームが始まってるヅラよ!

はじめは真っ白っだったタイシにゃん。

ボールハンドリングから始めて、ドリブル、パス、レイアップシュートをたくさん、たくさん練習して…

もんげ~暑い夏も涙と汗を流してのりきったヅラよ!

徐々にタイガースの色に染まり、自分達のバスケットが出来るようになったヅラ。

練習試合でボロ負けしたり、厳しい練習でHPがなくなって、気絶しそうになったけど…

仲間と助け合うことで、立ちはだかる敵を倒して、少しずつレベルアップしてきたヅラ。

ドリブルのスピードやアタックの確率も上がり、だいぶ勇ましくなって!田舎のお母ちゃんもよろこぶヅラヅラ。

守りの能力値はもんげ~低いんけどみんなで力を合わせてがんばるヅラよ。


今日はオトモダチのシュナコマとユウニャンを紹介するダニ。

練習前のオフショットダニよ。かわいいダニ〰