都政をくらし第一に

守ります。いのちとくらし、子どもたちの未来。 あぜ上三和子のブログ

五輪費用の削減と透明化にむけ都としてとりくむべき課題についての提言

2016-08-30 22:25:54 | 日記

 今日、小池知事に対し日本共産党都議団として「五輪費用の削減と透明化にむけ都としてとりくむべき課題についての提言」をおこないました。その後、その内容について記者会見も行いました。提言の内容の柱は、都立競技施設の計画見直しと整備費縮減、五輪の総事業費および組織委員会の収支計画の公表と費用削減、五輪をめぐる契約や事業の透明化の3つです。知事が調査を始めるとしていますが、調査チームのとりくみが、国・都・組織委員会による、過大な税金投入と不透明な運営にメスを入れるものになるかどうかが問われています。私たちは、これまでも、際限のない都負担の拡大と不透明な財政運営などの問題をただすとともに、東京五輪が五輪憲章にそうものとなるよう積極的に提案をおこなってきましたが、小池知事の調査チーム設置にあたり、とりくむべき課題について具体的に提案をしました。詳細内容については、都議団ホームページをごらんくださいね。


知事に申し入れ 「転落事故防止のための緊急対策とホームドアの設置促進を」

2016-08-29 16:56:16 | 日記

 今日、私たち日本共産党都議団は、小池知事に対し、転落事故防止のための緊急対策とホームドアの設置促進についての申し入れをおこないました。8月15日、東京メトロ銀座線青山一丁目駅において、盲導犬をつれた視覚障害者の男性が駅ホームから転落し、電車にはねられ死亡するという痛ましい事故が発生しました。日本盲人会連合会が実施したアンケートでは、約4割の視覚障害者の方たちが駅ホームから転落した経験があり、約6割が転落しそうになったと回答しています。都内にある706駅のうちホームドア(可動式ホーム柵含む)が設置されている駅は、32%にとどまっています。ホームドアがこの間、少しずつ進んでいるのですが、前倒しで早急に設置するとともに、その間のソフト対応も求められていることから、都市整備局と交通局で取り組むべきことを申し入れました。都も、ホームドア設置と、設置までの間のソフト対策は、大切な問題であるという認識を示しました。

 私の地元江東区内では、都営線では東大島駅が点字ブロックの上に柱がかかっていることも調査でわかりました。前倒しでホームドアを設置するよう、引き続き求めていきたいと思います。


NO LIMITS SPECIAL 

2016-08-25 16:13:58 | 日記

 パラリンピックが9月7日から20日まで行なわれます。今日は、パラリンピックにも関心をもってもらおうと、二つのイベントが開催されました。大江戸線の各駅舎にパラリンピックの企画展示がおこなわれるのですが、そのスタートを切りました。また、4年後の東京パラリンピックにむけてカウントダウン!! パラリンピックでもパラリンピアンのみなさんを応援していきたいと思います。同時に、まだまだパラリンピアンのみなさんの練習の場や支援は、整備・充実されているとはいえません。障害のある方もスポーツに取り組むことができる東京に発展するよう、引き続き障害者のみなさんの声を生かせるよう頑張りたいと思います。


1日も早く ホームドアを!

2016-08-19 16:15:24 | 日記

  東京メトロ銀座線の青山一丁目駅での視覚障害者の男性(55)のホーム転落死亡事故が、おきてしまいました。

 私は、この間、都議会で繰り返し視覚障害者のみなさんの切実な要望であるホームドアを都営地下鉄が率先して設置すべきだと求め、都営新宿線で現在ホームドアの設置準備が進められ、来年度から大島駅からホームドア設置がスタートすることになっています。

 同時に、JR やメトロなどのホームドアもあわせて早急に進める必要があるため、現地視察をするなどして対策を求めてきました。青山一丁目駅のホームをみて、点字ブロックの上に柱があるという、こんな危険な状態があるのかとあらためてびっくりした方もいるかと思いますが、写真はJR浜松町駅のホームで、こうした危険なところは、まだ多く改善されていないのが実情です。私自身『何とか改善して』という要望を受けて、現地に行き、こうした危険な状態がまだ多く残されている事態があることを知りました。 柱をずらすことはできないでしょうから、早急なホームドア設置等改善が必要です。

視覚障害者団体の方々が青山一丁目駅の調査をして、渋谷方面のホームでは、真ん中に9本の柱が、約4・5メートルおきに並ぶ場所があることがわかりました。柱がブロックを半分ほどふさぐ形です。

図

 時間帯によっては銀座線は、2分半から3分おきのダイヤとなっており、次々と電車がホームに入ってきます。1日も早く、ホームドアを設置すべきです。

 


71周年の終戦記念日。平和憲法を守り、生かそう!!

2016-08-15 16:05:17 | 日記

 

 71周年・終戦記念日の黙祷を今年は都議会控え室で行ないました。とりわけ今年は、「必ず多くのみなさんと力合わせて明文改憲を許さず、平和憲法を守り生かすために頑張ります」と決意をこめて黙祷しました。そして今、私が若い頃、多くの障害者の先輩達から、戦争中のつらい思い出を怒りで震えながら聞いたことを思い出しています。障害者を穀潰し、役に立たない者とののしり虐待されたと・・あの時代に絶対に逆戻りさせるわけにはいかないと思います(ナチスドイツではヒットラーの優生思想で障害者を大量虐殺した歴史があります。障害者の先輩達は、「殺されこそしなかったが家族までもが非国民と言われ、自分も石を投げられたり・・苦しかった」と。植民地支配と侵略という史実に向き合う大切さを私は、障害者の先輩達から学びました。二度と戦争はしないと誓った平和憲法と国民世論があったからこそ、自衛隊も一人の戦死者もださず、外国人の犠牲者も生まなかった・・・この日本の宝を守り生かすことこそ今強く求められているのだと思います。