しごと おやすみの日曜日
母の おたんじょうびだった
どんなときも あかるくて やさしくて マイペース
こころ 病んでしまってからの あたしは
そんな 母に追いこまれてるような気もちに
ときどき なったりすることもあって
やさしくなれなかったり いらっとしたり
余裕ない自分のせいだって わかってるのに
どうしようもなくって
そんなじぶんに おちこんだり
そんなで きょうは いちにち
おたんじょうび おめでとう。が いえないで くるしんだ
あさ あったとき いえなかった。から はじまり
いえてない、いえてない、って ずっと おもいながら
くるしい いちにちだった
昼から 寒い庭で モナルダやルドベキアを 刈りこんだり
ずっと 長いこと咲いてくれたジニアだったけど
ここんとこ かたいつぼみのまま
冬の庭を 春にむけて せっせと作業した。
さむいし それくらいにしたら、なんて
いってもらっても きこえないふりして 続けてしまった
おめでとう。って いえる母がいてる。
こころから 感謝しなきゃいけない。 わかってるのに できなくて
やっと 夜ごはんのあと
父が買ってきた ケーキを まえに おめでとう。って 言ったので
おもでとう。って ちっちゃい声で それに のった。
ごはんのまえも こころのなかで おたんじょうび おめでとう。って おもってたんやけど
こえに だすって
できなくなると むずかしい
ほんと あかん娘で ごめんなさいって おもう
来年の たんじょうびは もうちょっと げんきに
なんも かんがえんでも いえると いいな
母が げんきで いてほしい
かんたんだったことが むずかしい
このごろ いろんなことでおもう
おいしく たべること
ふわんと おひるねしちゃうこと
よる ぐっすりねむること
できてたとこは なにも おもわなかったことが
ハードル たかくって
そんな あたしのあこがれ
お花好きの人のガーデニングブログのなかで
ずっと まえから のぞかせてもらってて
にっこりを もらってた
シンプルライフ ってブログ
ずっと パソコンの お気に入りにいれてたんだよ
ふと 読者になるって あるんよねって いれてみた
ニャイの あくびの写真も あったり
いっつも やさしくて ほっとするよ
ありがとう。
げんきを あたえられる人って すてき。
あたしは 言い逃げのような ブログばっかり
それでも いろんなときがある。
いつか もっと げんきなブログを かきたいなぁ
春の庭を おもって
あきらめないで いれるかなぁ