goo blog サービス終了のお知らせ 

WAKANTANKA

楽天家、父なるダイアーウス、ワカンタンカ のんびり行く人生、やりたいことやろうよ~

メレフラ

2007-02-10 11:25:00 | Hula
久しぶりに人前で踊ってきました。Ha'a Hula and so on・・・
人前で踊るのは・・・しかもソロだし、あがります。けど、かつて仲間だった人たちとその人たちの新たな仲間は、まるで家族のようで、とても気安く最高のオーディエンスです。だから安心して踊れる。
席上では、私の隣で主催者が涙を拭いていました。同じようなことに感動していたのかもしれません。彼女のフラ暦は私よりよほど長い。越し方への思いもたくさんあるに違いないのです。まして今日は、彼女の古巣からの友人が5人も顔をそろえていたんです。これまでの歴史に加え、自分が育てた教室の人々。その胸に去来した感情は涙を誘うのでしょうね。

ところで、本日のゲスト(実は私もゲストの一人だった!)の中でひと際ぬきんでたフラを見せてくれたSさん。(先輩です)
その妥協のないフラは圧巻でした。謙虚で押し付けのないフラで・・・豊かなんです。
私は自分が努力を投げ出し、自分を高めることを忘れていたことに気づかされました。彼女のフラをまた見たいと思い、ホイケのチケットを即座にお願いしました。

メール

2006-09-12 11:10:13 | Hula
ホント、打って変わった涼しさだ。どうなってるんだろうね。

クムからメールが来たのです。新米教師の私のために、教師が何をなすべきかを教えてくれたんでした。シンプルで難しいことばかりだけれど、心に染み入る言葉。Mahalo Kumu! 生徒が一人増えたので・・・しかも遠くから来てくれる人なので、ちょっと緊張していたんだけど、これで少し楽になりました。クムのいつもの有り様を思い出しながら教えてみたいと思います。Hu-hu!

Mahalo Ke Akua!

2006-09-04 09:05:04 | Hula
昨日は充実した一日だった。お手伝いはお店だけだったが、結局最後には楽屋閉める手伝いなどして、みんなとハグして回った。コンサートハネた後はいい。みんな高揚してるので、普段照れちゃう相手とでもがんがんハグしてしまう。ハワイ勢は当然としても、日本人男性もおかまいなしに・・・。

お店屋さんごっこは楽しかった。『リテールはディテールだ』(故藤田田氏の言葉)『チャンスロスを出さない』(鈴木敏文氏の言葉)が頭の中を駆け巡り(大げさだろ?!)隣の店(百戦錬磨のプロの店)をのぞいて参考にしたり。成功も失敗もぱあって楽しかった~。