goo blog サービス終了のお知らせ 

輝いて

いつまでも輝いて前を向いて歩いていたい
カメラでつづるブログです

しらゆり

2007-06-13 12:19:15 | Weblog
ササユリとは似ても似つかない
ユリだけどその美しさはユリでした

少し肉厚なんですね
ササユリの花びらはもう少し薄く透けて陽の光も通してしまいそうな
薄ピンクのユリ

今年はお目にかかれないなぁ

何の花が咲いた~♪

2007-06-13 12:14:25 | Weblog
カスミソウ

花壇へ行けば季節の花が
所狭しと咲いています
お手入れされている方もタオルで汗を拭きながら
楽しそう。

春はいい冬に訪れると私も淋しくなるほどなんもありません

時の流れ

2007-06-13 12:04:58 | Weblog
時の流れってステキです
現在が過去に
今が明日に

今日をいい過去にするか
嫌な過去にするかは
自分次第

明日のために今日を精一杯に生きよう
この花のように

姫沙羅(ヒメシャラ)

2007-06-05 22:32:20 | Weblog
夏椿は「沙羅の木」とも呼ばれており、
それより小さめなので「姫」「沙羅」となった。花図鑑より

椿科の花でとっても可愛い珍しい花が咲いてるよと植物園のおじさんが教えてくれました、行って見るとホントにかわいい!

六甲で夏椿は良く見ますがもっと大きくて花も少なく
なかなか気に入ったようには撮れませんでした

このヒメシャラは枝に一杯可愛い花をつけています
やっぱり椿です!しべがしっかり椿でした
5弁の花びらも軽やかに普通の椿とは一味もフタ味も違って
何故か得した気分で~す^^

花とアリ

2007-06-02 11:07:19 | Weblog
八重のドクダミ・・どうしても花としか捉えられません(笑)
しちめんどくさい講釈はおいといて・・・

可愛い野の花でいい・・・♪

ちょっと覗いてみました

2007-06-02 09:37:22 | Weblog
びっしりと大きなスイレンの葉が重なり合って広がっているところに
ぽっかりと、そこだけ水面が見えていました・・・

そこには、きりっとしたスイレンの花ではない別の表情のスイレンが写っていました。

蝶は不思議ないきもの

2007-06-01 16:12:57 | Weblog
夢を見させてくれます
花から花へ飛び交う蝶を目で追っていると何時のまにか
ステキな花園へ

どうしてあんなに忙しく飛び交うのだろう吸蜜をするのにもひとところで
じっとしていない。花の蜜ってきっと少ししか無いんだ

だから飛んでいる間に次はどの花に蜜があるんだろうって考えながら飛んでいるのかも、2匹も3匹も花の周りを飛び交いながらやがて何処かへ行ってしまう

次の花畑へでも行くのだろうか・・・蝶々って眠るお家はあるのかなぁ

若葉

2007-05-21 20:08:38 | Weblog
最近写真の編集して保存するのも殆ど100KB&1000ピクセル
掲示板やサイトによっていろんなサイズに変更しなくてはならず
それも一苦労
だもんんでgooのブログも800ピクセルが一番見やすくベターなんだけど
ゆい1000Pのを貼ってしまいます

ちょっとデカクなって見づらいかなぁと思ったけど
だんだんと視力も落ちて撮影にもレンズを覗くのも
長時間だと霞んでくるようになった

だからといってコンデジのルミックスのように液晶画面を見て撮る事が出来なくなって・・・
新品だったけど娘にあげちゃった(笑)
アルバムもサイズがいろいろでニコンのイメージングが
性に合います

このサイズ変更が結構面倒で時間を食ってしまいます
写真選びの次くらいしんきくさいです(笑)

モミジの若葉が木漏れ日の中で綺麗でした!
タマボケをいれて撮ると雰囲気でした♪