goo blog サービス終了のお知らせ 

輝いて

いつまでも輝いて前を向いて歩いていたい
カメラでつづるブログです

兵庫県産出作のバラ

2007-07-22 11:30:16 | Weblog
名札には黒赤のバラって書いてありましたが
私にはワインレッドの愛用の口紅色と同じだと・・・。

2日目は雨

2007-07-22 11:28:13 | Weblog
どのバラ雨の雫で綺麗だった!

館内の体育施設で卓球とバドミントン
をし汗がびっしょり。勿論私ではありません(笑)

真珠のドレスをまとった乙女のようなバラでした

ノウゼンカズラ2題

2007-07-22 11:22:39 | Weblog
神戸の北区はまだ気温が低めなのか
山に囲まれて標高何メートルなのか
わかりませんがこの花がとっても目だって美しく
あちこちで見かけました。

春のオダマキ

2007-07-10 09:07:47 | Weblog
金鳳花(きんぽうげ)科

「しづやしづ 賎(しづ)のおだまき 繰り返し
昔を今に なすよしもがな」
静御前(義経記)

この有名な句以前はすぐ口を付いて出たのになぁ・・・

昨日から・・・

2007-07-10 09:03:54 | Weblog
なぜ?簡単な花なのに、いつも街中で見る花なのに
名前がでてきません!ぽかっとそこだけ空間が出来たように
どうしても思い出せません
図鑑もさんざん調べました・・・

そして今日!ふっと浮かびましたオダマキです!
あぁ~よかった!あまりに平凡な名前で良く知っている花なのに
こんな度忘れってあるんですね

山のオダマキは品のある爽やかな花、雰囲気がとっても好きで
山へ行くとつい撮ってしまいます

珍しい花が・・・

2007-07-09 21:35:44 | Weblog
ササユリの時期もそろそろ終わり
この頃にはいろんな花が咲き競ってきました

この珍しいイガイガのなかから咲く可愛い花は
「エビガライチゴ」っていうそうです
一際目立っていました。それにしても変わった花です

蕾!

2007-07-09 21:27:40 | Weblog
マイズルソウの蕾がこんなに膨らんできました
一面に白い花を咲かせるのも間もなくです

また行ってみたくなります・・・。

姿の美しい

2007-07-09 21:22:26 | Weblog
モンシロチョウでした
飛ぶ姿もおっとりとして
よほどオカトラノオの花が気に入ったのか
長い間遊んでいました。