まだ六甲の花が続きます
このウバユリも今が咲きごろで
すらっとした姿を見せてくれました
湿気のある湿地に近いところで咲いています
名前も姿も地味なのでウバユリをみっけた人も
すげなく通り過ぎてゆきます(笑)
なんの変哲も無い白いというよりグレーっぽい花だけど
細長い茎に2・3花がついて咲く姿は好きなんです
ユリの花の原点のような雰囲気でね
このウバユリも今が咲きごろで
すらっとした姿を見せてくれました
湿気のある湿地に近いところで咲いています
名前も姿も地味なのでウバユリをみっけた人も
すげなく通り過ぎてゆきます(笑)
なんの変哲も無い白いというよりグレーっぽい花だけど
細長い茎に2・3花がついて咲く姿は好きなんです
ユリの花の原点のような雰囲気でね
今年もコブシの木に実が成りました
袋に入った可愛い実
はじめてみたときはとっても不思議でした
じ~っと眺めて中に虫かさなぎが入っているのかと
コブシの実だと知った時思わず笑ってしまったあの頃がなつかしい。
袋に入った可愛い実
はじめてみたときはとっても不思議でした
じ~っと眺めて中に虫かさなぎが入っているのかと
コブシの実だと知った時思わず笑ってしまったあの頃がなつかしい。
輝いていた時があった。
燃えているときもあった。
悲しみに沈む時もあった。
そんな時何時も自分の心を奮い立たせた
悲しみに苦しみに負けるものかと
何時も自分との戦いであった
そんな時の時の流れは良きにつけ悪しきにつけ
心は燃えていた
何時も前を向いてアグレッシブに
辛い時にもぐっとこらえて
そういう時が好きでした
そして・・・それが緩んだ時・・・
自分の中で諦めと悟りの不思議な感情が支配する
あの何を見ても感動し感激した心は何処へ行ったのか
迷いの小道へ入るのを引き返さなくては
心を奮い立たせて
燃えているときもあった。
悲しみに沈む時もあった。
そんな時何時も自分の心を奮い立たせた
悲しみに苦しみに負けるものかと
何時も自分との戦いであった
そんな時の時の流れは良きにつけ悪しきにつけ
心は燃えていた
何時も前を向いてアグレッシブに
辛い時にもぐっとこらえて
そういう時が好きでした
そして・・・それが緩んだ時・・・
自分の中で諦めと悟りの不思議な感情が支配する
あの何を見ても感動し感激した心は何処へ行ったのか
迷いの小道へ入るのを引き返さなくては
心を奮い立たせて
ナツズイセンの花があまりに美しいからと海の女神のリコリスからなずけたようです。ギリシャ神話の昔から愛された花なのでしょうか
もうすぐ彼岸。真っ赤に咲く彼岸花
このナツズイセンもヒガンバナ科です
美しく伸びたしべがとても魅力的です。
もうすぐ彼岸。真っ赤に咲く彼岸花
このナツズイセンもヒガンバナ科です
美しく伸びたしべがとても魅力的です。