今日は、朝から
倉吉未来中心で
開催された
「保専フェスティバル」を
観に行ってきたよ!
保育士の卵の皆さんが
日頃の成果を発表する
舞台です。
去年もだったけれど、
今年も人多っっ!!
倉吉のどこに、こんなに
キッズたちが住んでるの~
というぐらい会場は超満員。
オープニングのダンスを
見たかったけれど、
時間に間に合わず見れんかった~。。
「ブラックシアター」では、
会場内が真っ暗になって、
娘が大泣き。
だいぶ大きくなってきたから
暗闇も大丈夫かと思っていたけれど、、、
うちの発表会で泣かないか、
今から心配。
午後は、主人の従兄弟がオーナーを
つとめる建物の雑貨屋さんに寄りました。
そこで、気になるデザイナーさんの
作品を発見。
この人のデザインは、「キラリ☆
アートプロジェクト」で応募
しようと思っている公演に
ぴったりかも?!
と「ビビビ」と来て、
すぐに連絡をとってみることに。
無事にアポも取れ、
お話し出来ることになりました。
来週、会えるのが楽しみです。
そして、家に戻ると
「とりアート」実行委員の
採用通知が届いていました!
やった~。任期の2年間は、
「とりアート」を盛り上げて行ける
ように、宣伝部長になって
ガンバリまっす♪
みなさん、御協力くださいねーー。
倉吉未来中心で
開催された
「保専フェスティバル」を
観に行ってきたよ!
保育士の卵の皆さんが
日頃の成果を発表する
舞台です。
去年もだったけれど、
今年も人多っっ!!
倉吉のどこに、こんなに
キッズたちが住んでるの~
というぐらい会場は超満員。
オープニングのダンスを
見たかったけれど、
時間に間に合わず見れんかった~。。
「ブラックシアター」では、
会場内が真っ暗になって、
娘が大泣き。
だいぶ大きくなってきたから
暗闇も大丈夫かと思っていたけれど、、、
うちの発表会で泣かないか、
今から心配。
午後は、主人の従兄弟がオーナーを
つとめる建物の雑貨屋さんに寄りました。
そこで、気になるデザイナーさんの
作品を発見。
この人のデザインは、「キラリ☆
アートプロジェクト」で応募
しようと思っている公演に
ぴったりかも?!
と「ビビビ」と来て、
すぐに連絡をとってみることに。
無事にアポも取れ、
お話し出来ることになりました。
来週、会えるのが楽しみです。
そして、家に戻ると
「とりアート」実行委員の
採用通知が届いていました!
やった~。任期の2年間は、
「とりアート」を盛り上げて行ける
ように、宣伝部長になって
ガンバリまっす♪
みなさん、御協力くださいねーー。