goo blog サービス終了のお知らせ 

じぇにのうふふ・えへへ・あはは

気ままになんとなく・・・

三人娘 IN 『綾』

2007-11-16 12:55:54 | おでかけ
高校の時の友達3人と秋深まる『綾』へ・・・深まっていませんでしたけどぉ!
 
   
宮崎の奥座敷と呼ばれている『綾』は自然と工芸とスローフードの町
『綾手作りほんものセンター』 ここの野菜は元気がよくて安い! 

今回はほうれん草、ブロコッリー、みかんをゲット!

いかにも綾のおばちゃん手作りってかんじのお団子やお弁当、

ドライにした野菜やハーブ、手芸品ナドとにかくいろんなモノで

あふれている・・・   

もっとゆっくり見たかったんだけど食事の予約時間にまにあわないので

とりあえず「こんだけぇ~」

ランチはもちろん カフェ葉 

かなりのご無沙汰だったせいかココロにもおなかにもしみるしみる・・・

「おいしい!」という言葉より先に「しあわせぇ~」 と言っちゃうンだよね~

そして「ありがとう」と言いたくなってしまいます。

こんな気持ちにさせてくれるかふぇ葉サンに、元気な野菜たちに

お米や雑穀たちにetc・・・そして一緒にいる友達に・・・ね

それから『酒泉の杜』へ  お酒や焼酎、綾ワインの試飲のし放題
じぇにはドライバーなのでガマンガマン  

必ず寄るのは『パン工房・綾』 天然酵母の優しい味がなんともいえません。

『照葉大吊橋』はかなーり怖いけどすごい量のマイナスイオンで

細胞レベルで若返ったような気が・・・あくまでデスカラ・・・あしからず


  以上、三人娘IN『綾』でした
        ムスメ・・・っていったい誰? 









 

なりゆきマダムズ 3人旅

2007-11-06 13:21:06 | おでかけ
行って来ました   

  日南 飫肥 女3人なりゆきの旅



飫肥と言えばNHKのドラマわかばの舞台となったトコロ。

そんなの見てなかったしねぇ

前にも1度いった事があるのだけど今回は『ケーキ屋サン』が目的だったので

「はい、喜んでぇ」と電車に乗り約2時間・・・

2軒のケーキ屋さんに行ったにもかかわらず食べずじまいで・・・

友達が予約していたケーキを観光がてら取りに行ったという訳でありまして・・・

その『オペラ』というケーキはお店の分はなく『服部亭』でなら

食べられるとのこと。ケーキの配達に行くというお店の車に乗って

『服部亭』のある観光スポットへ・・・(なんとあつかましい・・・)   

九州の小京都 飫肥 と呼ばれるだけあって磨り減った石段や

武家屋敷の石垣、白壁と格子の商家は情緒たっぷりで

いけばな展があったり骨董があったりで、心落ち着くものがありましたが、じぇにのココロは『服部亭』

『服部亭』は商人のお屋敷だったらしく趣のあるお部屋で日本庭園を

見ながらお食事ができます。

欄間や天井など古さの中に格式があり素敵でした。

食事もおいしかったし『オペラ』もお抹茶と一緒に頂けたし、満足、満足

小村寿太郎さん もこの景色を見、歩いたのかなぁ~と、感慨にふけりながら
あっちウロウロ、こっちウロウロ・・・  

楽しい秋の1日となりました 










行って来ましたぁ~

2007-10-29 22:58:52 | おでかけ


秋だというのにむっちゃ暑いこの土日、霧島へプチ家族旅行 
オットー(夫)はドライバー、じぇには添乗員、マーガレットはお客サマ

という役割分担・・・しっかしこの添乗員、ホテルだけは予約したものの日程は未定のまま・・・

ドライバーにお客が二人の

『予定は未定、秋の霧島いきあたりばったり、なりゆきツアー』になりました。
見つける度に入ってしまう『道の駅』や『物産館』、いろんなモノがあって楽しかったよ

えびの高原はトレッキングの人がいっぱい・・・

生駒高原のコスモスはもう終りかけでしたがココも人がいっぱい・・・



書きたいのはココカラ・・・
ホテルのお部屋が超豪華だったのです

なんと 『セミスィート』貧乏なじぇに家にとって最初で最後ダヨ~

広いベッドルームに広い和室、トイレと洗面所が二つずつ・・・

バルコニーからは真正面に錦港湾と桜島・・・

「どーです?すごいでっしゃろ!」



マーガレットと露天風呂(混浴)にも行きました。

ワゴン車で送迎してくれるんだけど林の中にポゥッと灯りが灯っていて幻想的。

自然の中に6つくらい石で囲まれた温泉があり見上げると木々の間から月明かり・・・

あっ、もちろん男性も女性も専用の温泉着のようなモノを着ているんですけどね。



「去年、大阪、神戸、京都を4泊5日で行ったけどこの一泊の方が思い出深いね~」

とマーガレットとしみじみ語り合いました   



現在はじぇに用に買ってきたお土産を食べまくって思い出に浸る日々・・・
このお土産を食べ終わったらダイエットしよーっと    














手作り

2007-10-26 12:04:20 | おでかけ
昨日は友達とパッチワーク展へ行きました。

ハワイアンキルト、ステンドグラス風、和風などなど、いろんなパターンで

バッグ、タペストリー、ベッドカバーといった作品がたっくさん展示して

ありました  刺激うけまくりぃ~  

手作りは不器用なので苦手です。嫌いではないンだけど・・・

いつも準備だけして、力尽きてしまいます 

なので生地や毛糸やクラフトテープが押入れにどっさりンこぉ! 

「どぉすんだよっ!」 (キムタクっぽく)

「ど~しましょうかねぇ?」 



『手作り』と言えば最近じぇにのスカートはオリジナルなんだ・・・ふふ~ん

そう、一緒にパッチワーク展に行った友達のちぐたんがじぇにの意見を

取り入れながらさらにコワザをきかせて素敵に縫ってくれちゃうのよ

幸い仕事先もその周辺もファッションで溢れてるからね~

「あそこのアレっぽく、ここのコレっぽく」って的確な指示(上から目線じゃん)

がだせるのよねぇ。(超、上から目線)

ちぐたんの頭ン中と手を分析したいもんだわ・・・



明日あさってと霧島にお泊りしてきま~す 





    




お休み

2007-10-18 22:32:31 | おでかけ
先週の金曜日から今日まで7日間のうちお仕事行ったのは2日間だけでした。

9月から仕事の時間を減らしたのでいいような悪いような・・・

今日は3連休の最終日で明日仕事に行くのが少しばかりかったるい気分デス。

先週の3連休も今週の3連休もお出かけ三昧で結構充実してました。


秋の洋服と靴をやっと買うことができました。しかも新しくみつけたところなので

これからも楽しみです。微妙な年齢に加え微妙な体形・・・のくせにこだわりが

あったりして選ぶのに時間がかかります。せめて体形が微妙でなければ・・・


器屋さんにも行きました。友達へのプレゼントを買いに行ったのですが気が付けば

自分が欲しい物ばかりみつけてしまって・・・我慢ガマン  
でも素敵なプレゼントが買うことができました



新しく開拓したお店で食べたランチはとてもおいしかったしいろんな雑貨屋さん

にも行ったし、父や母をよんで買い物にも行ったし、やっぱり外出をすると
リフレッシュできますね 




 













おつかれ・・・

2007-10-13 22:53:32 | おでかけ
娘のマーガレットとお買い物へ・・・

最近すこ~しばかり痩せたマーガレットはお買い物へ行く度になにかかにか

お買い上げ・・・それに引き換えデブってしまったじぇにはいつも買わずじまい、
いえいえ買えずじまい・・・  

この1週間で何本のデニムをはいたことだろう・・・

ならばスカートで勝負!と今日はウキウキ気分で大好きなショップへ行ったのに

収穫ナシ・・・・・・・・・・・・・・・

試着疲れしちゃったヨ 

そんなじぇにの気持ちを知らずにいつもマーガレットったら帰宅すると

購入記念ファッションショー
を開催するんだよね  「どんだけぇ~!!!」

ショッピングへ行く度に身体だけでなくココロまで疲れてしまうなんて・・・

 「もう、ぜぇぇぇったい痩せてやるぅぅぅぅぅぅ!」

でも、帰りに買ったミスドとたこ焼きオイシカッタ・・・