goo blog サービス終了のお知らせ 

ハリーポッターファンの部屋

国内外からのハリポタのHOTな情報をUPしていきます。

夏の映画は「ハリポタ」独り勝ち!100億円射程で有終の美

2011-09-21 20:54:51 | HPDH(第7巻)
2011.09.21

夏過ぎて、ハリポタ独り勝ちの気配が漂う映画界(C) 2011 Warner Bros. Ent.Harry Potter Publishing Rights (C)J.K.R.Harry Potter characters, names and related indicia are trademarks of and (C)Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.

【拡大】


 猛暑から一転、涼しい夏になり、そして厳しい残暑とめまぐるしく変わった今年の夏。稼ぎ時の映画界にとってはどうだったのか。

 稼ぎ頭は夏映画の大本命、『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』で順当に落ち着いた。興行収入90億円を超え、「100億円も射程圏内」(配給関係者)と、シリーズ最終作が有終の美を飾った。

 ハリポタは、ジョニー・デップ主演の『パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉』の続編対決でも注目を集めていた。両作とも人気シリーズだが、今をときめくハリウッドのトップスターの“ジョニデ”と、シリーズが進むにつれ興収が右肩下がりになっていた『ハリー~』との対決は、『パイレーツ~』が有利との下馬評だった。

 だが、ふたを開けてみれば、監督とキャストの一新が裏目に出たのか、『パイレーツ~』は興収90億円弱。初めてキャスト等の来日PRがなかった『ハリー~』の後塵を拝する結果となった。

 「日本ならではといえるのが、全世界では『ハリー~』や『パイレーツ~』以上に興収を稼いでいる『トランスフォーマー ダークサイド・ムーン』が40億円弱の興収にとどまっていること。3Dの評判は良いが、世界観が日本人に合わないのか」(劇場関係者)

 夏はアニメ一色となる邦画。とりわけ夏休みの風物詩ともいえる『劇場版 ポケットモンスター』シリーズはなんと、『ベストウイッシュ ビクティニと黒き英雄 ゼクロム』と『ベストウイッシュ ビクティニと白き英雄 レシラム』の2作をそれぞれ独立して公開した。「昔なら2本立て。ビジネスとしては正解だろうが、子供を抱える家庭にとっては倍の映画代になる」とのユーザー側の声が渦巻いた。興収も例年並の40億円程度で終わりそうで、興行側が親の懐事情を読み切れていなかったようだ。

 期待のスタジオジブリ『コクリコ坂から』は40億円突破。立派な成績だが、昨年の『借りぐらしのアリエッティ』の92・5億円には及ばなかった。

 洋画が圧倒的にアツく、邦画は涼風を浴びた、というこの夏映画。年末にかけても、『ミッション:インポッシブル/ゴーストプロトコル』や『タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密』など洋画の大作が目白押し。邦画のアツい大逆転はあるのか。



情報提供:www.zakzak.co.jp/

人気ブログランキングへ

ビデオ:初見‥‥から「死の秘宝パート1」最終版

2011-09-08 22:27:00 | HPDH(第7巻)
ハリー・ポッターの世界を作ることへの新しい最初の注視は、今見られた礼儀になりえる ハリーポッター:The Quest

この特徴が、ハリー・ポッターと死の秘宝パート1の最終版に現われるだろう‥‥また監督クリス・コロンバスおよびプロデューサー、デービッド・ハイマンと彼らの最初の記者会見を回顧するダン・ラドクリフ、エマ・ワトソンおよびルーパートを示す。我々が最終の版DVDの上に持っているすべてについては、このセクションをチェックしてください。Snitch Seekerのおかげで!


Creating The World Of Harry Potter - Growing Up With Harry Potter



情報提供:mugglenet.com

人気ブログランキングへ

今夏最も良かった映画は「ハリー・ポッター」=米調査

2011-09-03 21:11:29 | HPDH(第7巻)
2011年 09月 2日 10:11 JST

 拡大画像

 [ロサンゼルス 1日 ロイター] 米映画情報サイトのネクストムービー・ドットコムが1日発表した調査で、「今夏最も良かった映画」の1位に「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2」が選ばれた。参加者の6割近くが同作品に票を投じた。

 2位には15%の票を集めた「X─MEN:ファースト・ジェネレーション」が、3位には「猿の惑星: 創世記(ジェネシス)」がそれぞれ選ばれた。また、4位にコメディー映画「Bridesmaids(原題)」、5位に「SUPER 8/スーパーエイト」が入った。

情報提供:jp.reuters.com/

人気ブログランキングへ

<ハリー・ポッター>返り咲きの完結編が首位キープ 2位は「カンフー・パンダ2」

2011-08-24 08:28:15 | HPDH(第7巻)
MANTANWEB 2011年8月23日(火)20時30分配信

「カンフー・パンダ2」の一場面 KUNG FU PANDA 2(TM)&(C)2011 DreamWorks Animation LLC.All Rights Reserved.

MANTANWEB
 22日発表された20、21日の映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)によると、前週に首位に返り咲いた「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2」が首位をキープし、累計で興行収入80億円を突破、約600万人間近を動員した。2位は劇場版アニメ第2弾「カンフー・パンダ2」が初登場。全国535スクリーンで19日に公開され、土日2日間で約15万人を動員、興行収入は約2億36万円だった。3位は「トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン」、4位「コクリコ坂から」となり、それぞれ興行収入30億円を突破した。

【写真特集】「カンフー・パンダ2」その他の場面写真

 そのほか新作は8位に「シャンハイ」がランクイン。全国204スクリーンで20日に公開され初日2日間の動員は約9万人、興収は約1億312万円だった。俳優の松山ケンイチさんと子役の芦田愛菜ちゃんが共演した「うさぎドロップ」は9位で、全国110スクリーンでの初日2日間成績は約8万人を動員し、興収は約1億6万円だった。

 「カンフー・パンダ2」は、平和の谷を守るため、カンフーの達人「マスター・ファイブ」とともに暮らしていたジャイアントパンダのポーの前に、中国を制覇してカンフーを抹殺しようともくろむクジャクのシェン大老の軍勢が新たな敵として現れる。敵の陰謀を阻止するためには、ポーの出生の秘密が関係していて……というストーリー。米国版では前作に続いてポーの声をジャック・ブラックさん、ポーとともに戦うマスター・ファイブの一人であるマスター・タイガーをアンジェリーナ・ジョリーさん、ポーらの師匠・シーフー老師をダスティン・ホフマンさんが担当。日本語吹き替え版では山口達也さんがポーを、笹野高史さんがシーフー老師を担当した。

 「シャンハイ」は1941年、太平洋戦争が始まる前夜の上海を舞台に、男女の生き様を描いたサスペンス。渡辺謙さんと菊地凛子さんという日本の2大国際派俳優に、ジョン・キューザックさんやコン・リーさん、チョウ・ユンファさんという米中の著名な俳優陣が集結した。「うさぎドロップ」は宇仁田ゆみさんが「フィールヤング」(祥伝社)で連載中の累計82万部発行の人気マンガが原作。27歳・恋人なしの青年ダイキチは、亡くなった祖父の隠し子・りんを引き取って育てると宣言してしまう……というストーリー。(毎日新聞デジタル)


情報提供:news.nicovideo.jp/

人気ブログランキングへ

<ハリー・ポッター>完結編が首位返り咲き 累計興収70億を突破

2011-08-16 23:10:10 | HPDH(第7巻)



5週目を迎えた『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』(ワーナー)が動員前週末比114.6%の成績で首位に返り咲き、累計成績は動員500万人、興収70億円を突破した。
 続く2位『トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン』(パラマウント)、3位『カーズ2』(ディズニー)は、それぞれワンランクアップ。初登場首位でスタートをきった『劇場版 仮面ライダーオーズ/海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE』(東映)は4位に後退し、5位『コクリコ坂から』(東宝)は動員前週末比134.6%の高稼働でワンランクアップ。累計成績は動員200万人突破、興収は30億円突破間近となった。前週からワンランクダウンとなった6位の『劇場版ポケットモンスター 2011』(東宝)だが、累計成績は動員300万人、興収30億円を突破している。
 新作は、本年度カンヌ国際映画祭で最高賞のパルムドールを受賞した『ツリー・オブ・ライフ』(ディズニー)が7位に初登場。『天国の日々』『シン・レッド・ライン』のテレンス・マリック監督が6年ぶりにメガホンをとり、1950年代の米・テキサスを舞台に、ある家族の40年にわたる物語を通し、父と息子の葛藤を描く。厳格な父親役にブラッド・ピット、その長男で成長したジャック役にショーン・ペンという、ハリウッドを代表する2大スターが共演している。全国224スクリーンで金曜公開され、土日2日間で動員8万3120人、興収1億204万2600円(オープニング3日間成績は動員11万5775人、興収1億4161万5300円)となった。

情報提供:movie.goo.ne.jp/

人気ブログランキングへ

イメージズ: 新しさ、「死の秘宝:第2部」 「黒衣の女」におけるポスターとダンラドクリフ

2011-08-16 20:13:42 | HPDH(第7巻)


メルによって掲示されます

2011年8月15日、午後10時44分

私たちが現在持っている、新しさ、「死の秘宝:第2部」 ここ、私たちのギャラリーというネビル・ロングボトムがあるポスター。 「死の秘宝:第2部」は興行収入における信じられない影響を与えました、「アバター」と「タイタニック」の下で12億ドルのドルを引きつけて、No.3の世界的な総計の記録を保持して

続けられます…



情報提供:TLC

人気ブログランキングへ

『ハリポタ』完結編、シリーズ最終決戦のメイキング映像が解禁!CGの裏にあるのは俳優同士の熱いドラマ!

2011-08-12 20:27:13 | HPDH(第7巻)
2011年8月12日 10時00分


えへっ♪鼻血が出ちゃった……でも、頑張る! だって、魔法使いだもんっ! - (C) 2011 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. HARRY POTTER PUBLISHING RIGHTS (C) J.K.R. HARRY POTTER CHARACTERS, NAMES AND RELATED INDICIA ARE TRADEMARKS OF AND (C) WARNER BROS. ENT. ALL RIGHTS RESERVED


画像拡大


 [シネマトゥデイ映画ニュース] 世界興行収入が歴代3位になったばかりの映画『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』より、ハリー・ポッターとヴォルデモートの最終決戦の裏側をとらえた特別メイキング映像が解禁された。本作、そしてシリーズのクライマックスとして綿密に作り上げられたシーン一つ一つの裏側だけでなく、俳優同士の戦いもしっかりと収めたファン必見のドキュメントとなっている。

映画『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』最終決戦メイキング

 今回解禁されたのは、ハリー・ポッターとヴォルデモートによる最後の戦いの劇中場面とその裏側を徹底的に追ったメイキング映像。ハリーを演じたダニエル・ラドクリフが「すごいスケールだ」と漏らすほどの迫力は、キャストとスタッフが一丸となって作り上げたからこそ。原作で戦いが行われるのは大広間だが、デヴィッド・イェーツ監督は「映画では派手にしたかった」とシリーズのクライマックスにふさわしいものにするためにどうするのか、相当腐心した様子。「ずいぶん長く待った戦いだからね」と同シーンが、ファンだけでなく、キャスト・スタッフ陣にとっても待ち望んだものであることを述懐している。

 製作のデヴィッド・バロンは、最凶の敵・ヴォルデモートを演じたレイフ・ファインズについて、「レイフは見事に彼(ヴォルデモート)を体現しているよ」と絶賛。そんなレイフを相手に最後の戦闘シーンを演じたダニエルが「(役者として)自分でハードルを上げるしかなかった」と語れば、レイフも「ダニエルはプロ意識が高く、最高の相手だ」と称えるなど、「ハリーVSヴォルデモート」の裏には熱い俳優同士のドラマがあったことをうかがわせた。完成した本編映像ではCGを駆使した戦闘になっているが、実際の撮影現場ではもちろんそんなものはなし。だが、それであっても劇中同様の迫力が伝わってくるのは、10年にわたるシリーズで積み上げられたものすべてを凝縮した場面だからだろう。

 前作の映画『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1』を含め、これまでのシリーズ作品で張られていた伏線が回収されていく本作の展開は、まさに全編これクライマックスといっても過言ではない。その中でも最も盛り上がるハリーとヴォルデモートの最終決戦は、映画史の残るであろう名シーン。完成した映像だけでなく、その裏側にあるものをのぞいてみたいと思うのがファンのさがだが、今回のメイキング映像は見事にそんな欲求を満たしてくれる。(編集部・福田麗)

映画『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』は公開中

『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』最終決戦メイキング



情報提供:www.cinematoday.jp/


人気ブログランキングへ


ティーン・チョイス・アワード発表! 映画部門では『ハリー・ポッター』が『トワイライト』に勝利

2011-08-09 20:50:53 | HPDH(第7巻)
2011年8月9日 20時25分


「やったぜっ!」-ティーン・チョイス・アワードにて大画面に映し出されたダニエル・ラドクリフ - Kevin Winter / Getty Images

画像拡大


 [シネマトゥデイ映画ニュース] 13歳から19歳のティーン投票で決定する2011年度ティーン・チョイス・アワードが発表され、これまでティーンに絶大な人気を誇っていた映画『トワイライト』シリーズの第3弾『エクリプス/トワイライト・サーガ』がSF/ファンタジー映画部門で『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1』に負けるという結果となった。お気に入りのキスシーンもクリステン・スチュワートとロバート・パティンソンではなく、エマ・ワトソンとダニエル・ラドクリフが選ばれている。

映画『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1』場面写真

主な受賞者は下記の通り。(澤田理沙)

アクション・アドベンチャー映画部門
お気に入りの映画 『ワイルド・スピード MEGA MAX』
お気に入りの男優 ジョニー・デップ 『ツーリスト』
お気に入りの女優 アンジェリーナ・ジョリー 『ツーリスト』

SF/ファンタジー映画部門
お気に入りの映画 『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1』
お気に入りの男優 テイラー・ロートナー 『エクリプス/トワイライト・サーガ』
お気に入りの女優 エマ・ワトソン 『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1』

ドラマ映画部門
お気に入りの映画 『ブラック・スワン』
お気に入りの男優 ロバート・パティンソン 『ウォーター・フォー・エレファンツ(原題) / Water For Elephants』
お気に入りの女優 ナタリー・ポートマン 『ブラック・スワン』

ロマンティック・コメディ映画部門
お気に入りの映画 『イージーA(原題) / Easy A』
お気に入りの男優 アシュトン・カッチャー『抱きたいカンケイ』
お気に入りの女優 エマ・ストーン 『イージーA(原題)』
ほか

情報提供:www.cinematoday.jp/

人気ブログランキングへ

『ハリポタ』最終作、歴代世界興収3位に!キャメロン監督1位『アバター』、2位『タイタニック』に迫る

2011-08-09 20:48:52 | HPDH(第7巻)


2011年08月09日17時15分

提供:シネマトゥデイ

写真拡大

「僕たちのラブシーンがあれば、きっと『タイタニック』も抜けますよ!」「魂のぶつかり合いがあるじゃないか……ん?」(C) 2011 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. HARRY POTTER PUBLISHING RIGHTS (C) J.K.R. HARRY POTTER CHARACTERS, NAMES AND RELATED INDICIA ARE TRADEMARKS OF AND (C) WARNER BROS. ENT. ALL RIGHTS RESERVED 


シリーズ最大のヒットを記録している映画『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』が8月7日時点で全世界興行収入11億3,418万6,045ドル(約907億3,488万3,600円)を記録し、同成績で歴代3位に浮上したことが明らかになった。2位『タイタニック』の成績は約18億4,320万ドル(約1,474億5,600万円)となっている。(数字は特記がない限りBox Office Mojo調べ・1ドル80円計算)

 先月末の時点で世界興収10億ドルを突破した『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』はその後も記録を伸ばし続け、8月7日時点で11億3,418万6,045ドルと、2003年の映画『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』の約11億1,911万ドル(約895億2,880万円)を上回り、歴代世界興収3位に浮上した。同ランキング1位の『アバター』と2位『タイタニック』は共にジェームズ・キャメロン監督の作品であり、現在はこの2強を崩すことができるかどうかに注目が集まっている。

 本作は全米公開後17日で世界興収10億ドル突破を果たしており、これは歴代世界興収1位の『アバター』とほぼ同じペース(それぞれ配給調べ)。だが、ハリウッド・リポーターは『ハリポタ』の最終興収について、このままの勢いでは約14億ドル(1,120億円)程度に落ち着くものと予想しており、1位の『アバター』どころか、2位の『タイタニック』超えを果たせるかどうかについても悲観的だ。

 『アバター』はその驚異的な3Dクオリティーが大きな話題になり、公開後も客足が衰えるどころか、多くのリピーターを世界中で生み出すという社会現象的なヒットを記録した。本作が『タイタニック』、そして『アバター』を抜くことができるかどうか。ここからが本当の正念場になりそうだ。(編集部・福田麗)

映画『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』は公開中


情報提供:news.livedoor.com/

人気ブログランキングへ

ハリポタ最終章でハリーたちが破壊するホークラックスは幾つあった?

2011-08-09 20:45:21 | HPDH(第7巻)
2011年8月9日 MovieWalker

拡大写真

レストレンジの金庫に隠されたホークラックスを破壊しようとするハリー・ポッター。手にはグリフィンドールの剣が

[C]2011 Warner Bros. Ent. Harry Potter Publishing Rights [C]J.K.R. Harry Potter characters, names and related indicia are trademarks of and [C]Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.
7月15日に世界同時公開された『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』は、8月7日に全世界興収が11億3390万1000ドルとなり、これまで第3位を占めていた『ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還』(04)を遂に抜き去った。これで残るは1位の『アバター』(09)と2位の『タイタニック』(97)のみ。どこまでこの2作に迫れるか、非常に楽しみだ。

そして今回、世界第3位到達記念として特別動画を2本まとめてお届けする。それはヴォルデモートが魔力によって自らの魂を分割し、それらを隠した器、すなわちホークラックスに関する動画だ。原作の邦訳本では分霊箱と訳されているもので、完全な死を防ぐ効果を持つものだ。『ハリー・ポッター』シリーズに登場するホークラックスは、ヴォルデモートが意図して作り出したものが6つ、そして意図せず作り出してしまったものが1つ、計7つ存在する。これまでのシリーズ『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1』(10)までに破壊されたホークラックスは“トム・マールヴォロ・リドルの日記”“マールヴォロ・ゴーントの指輪”“サラザール・スリザリンのロケット”の3つで、残りの4つ“ヘルガ・ハッフルパフのカップ”“ロウェナ・レイブンクローの髪飾り”“ナギニ”、そして“ハリー・ポッター”は本作で破壊されることになるのだ。

特別動画の1本は、その最初のホークラックス“ヘルガ・ハッフルパフのカップ”を破壊するため、グリンゴッツ銀行のベラトリックス・レストレンジの金庫に侵入したハリーたちの映像だ。これは本編から直接抜き出した映像になっているので、まだ本編を見ていない方は覚悟して見てほしい。

そしてもう1本はホークラックスに関するダニエル・ラドクリフ、エマ・ワトソン、ルパート・グリントなどキャストやスタッフのインタビューを交えたダイジェスト映像で、これにはヴォルデモートを演じたレイフ・ファインズの貴重なインタビューも含まれている。とても興味深い映像なのでじっくり見てもらいたい。

公開からまもなく一ヶ月、まだまだ勢いが衰えることのない最終章『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』。まだ鑑賞されていない方は是非とも劇場の大スクリーンで感動のフィナーレを目に焼き付けてほしい。【Movie Walker】

■本編抜き映像 ハッフルパフのカップを破壊する

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2 ベラトリックスの金庫


■キャスト&スタッフがホークラックスを語る

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2 ホークラックス


情報提供:news.walkerplus.com/


人気ブログランキングへ