鉄道写真館

鉄道写真を徐々に掲載していきます。

都営新宿線10-000形電車

2018年02月02日 21時45分41秒 | 地下鉄
10-000形電車は都営新宿線や直通先の京王線で運用されている通勤形車両です。
1978(昭和53)年の新宿線開業時に登場し、1997(平成9)年までに計224両が製造されました。
撮影から3日後の1月29日(月)から、新宿線の10-000形電車で最後の編成となった10-280編成に、「さよならステッカー」をつけて運行しています。
今回、「さよならステッカー」がつけられたのは、1997年に造られた8次車の10-280編成で、都営地下鉄最後のチョッパ制御車です。
東京都交通局では「さよなら運転」のセレモニーは特に予定していなく、最終運行日は2月上旬の予定で日時は未定となっています。
この10-000形の引退によって、新宿線の営業車両はすべて10-300形になる見込みです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。