goo blog サービス終了のお知らせ 

ミッシーのぱん

心と体にやさしい天然酵母と国産小麦のパン

夏のあんぱん食べ比べ

2025年06月03日 20時05分38秒 | パン日記

6月になりました

 

 

スッキリしない天気が続いていて、そろそろ梅雨の知らせも届きそうです

 

 

そんなジメジメしたこの頃ですが、今年も ”夏のあんぱん食べ比べ” (3個1セット)発売開始です!

 

 

パッと見、色あいに驚かれる方もいらっしゃいますが、決して期待を裏切らない味わいに仕上がっています

 

ラムネ餡入り

 

 

マンゴー餡入り

 

 

パイナップル餡入り

 

 

サッパリした甘さの夏をイメージしたパンです

 

 

夏が終わるまでの期間限定商品です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏場のパン作りについて

2025年05月26日 20時07分10秒 | パン日記

2週間ぶりの投稿になってしまいました

 

 

5月も終盤に差しかかり、梅雨時のような空模様が続いています

 

 

もうしばらくしたら梅雨になり、その後暑い夏がやってきます

 

 

例年の事ですが、7月下旬からお盆明けぐらいまで毎年夏季休業させてもらっていますが、今年から休業期間をもう少し長くしたいと思っております

 

 

と言いますのも、ここ数年で平均気温が軒並み上昇し、昨年なんかは異常なほど猛暑の日が続きました

 

 

パンを作る前提として、まずパン酵母を発酵させ酵母種を作るのですが、その酵母種を作る工程において、温度が酵母種の出来具合を大きく左右します

 

 

当店のパン酵母は30℃の中で24時間かけて酵母種を作っています

 

 

普段は30℃を保つ専用の発酵器の中で管理していますが、 それ以上の高温になれば涼しい場所で酵母種を作る必要が出てきます(如何なる温度に上がっても、30℃をキープしてくれる発酵器だったらいいんですが・・・)

 

 

だからと言ってエアコンを24時間稼働させた中で発酵させる環境を作るわけにもいかないです

 

 

特に猛暑続きだった昨年は本当に苦労しました

 

 

基本の温度を超えた環境下で酵母種を作ったらパン酵母は弱ってしまい、パンの出来具合が大きく変わってきます

 

 

しかも工房内の作業環境も、真夏は朝晩でも30℃を下回らない時もあります

 

 

あと余談ですが、真夏はパンの需要が1年で一番少ないということもあります

 

 

以上の理由より、夏季休業を長く設ける結論に至った次第です

 

 

夏季休業の日程は、後日発表させていただきます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジフロマージュ・クリームパン

2025年05月11日 15時49分58秒 | パン日記

ゴールデンウイークも過ぎ、通常の日々が戻ってきました

 

 

ゴールデンウィーク中、道の駅周辺は毎年大渋滞するのですが、今年は比較的スムーズに車も流れていました

 

 

だからと言って、道の駅の来客数が少なかったこともなかったそうです

 

 

さて、今回紹介するパンは今までになかった形のパンです

 

 

”オレンジフロマージュ・クリームパン”

 

 

円形のパンの中央をカットして、クリームを挟みました

 

 

ネーブルオレンジ果皮の爽やかな香りと、マスカルポーネのコクが優しく調和したパンです

 

 

ピスタチオをトッピング

 

 

しかも生地がふわふわに仕上がっています

 

 

是非一度お試しください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激レア!!  醤油糟で作ったパン

2025年05月01日 14時13分42秒 | パン日記

今回紹介するパンは醤油を絞った糟を練り込んだパンです

 

 

醤油の糟とは・・・ 

 

 

実は、昨年春に地元の仲間たちと醤油作りを始め、1年間熟成作業(天地返しとも言います)を繰り返したのち、先日その仕込んだ醬油もろみの絞り作業が行われ、醤油とその搾り糟が採れました

 

 

本来の目的は醤油でしたが、その搾り糟も何かに利用できないかと考え、パンに入れてみたところ、思いのほか芳醇な醤油の奥深い香りのするパンに仕上がりました

 

こちらが醤油の絞り糟

 

 

こちらが焼き上がったパン

 

 

 

そのまま食していただいてもいいですが、色んなものを乗せて食べていただきたいです

 

 

特にクリームチーズをトッピングしたら絶品でした!

 

 

ただ、絞り糟も量が限られていますので、なくなり次第終了とします(多分2~3ヵ月程度?)

 

 

是非一度ご賞味いただきたいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウイークの営業について

2025年04月23日 13時24分30秒 | お知らせ

もうすぐゴールデンウイークです

 

 

ゴールデンウイーク中も通常通り営業いたします

 

4月29日(火曜日/祝) 営業

  30日(水曜日)   営業

5月 1日(木曜日)   定休日

   2日(金曜日)   営業

   3日(土曜日/祝) 営業

   4日(日曜日/祝) 定休日

   5日(月曜日/祝) 定休日

   6日(火曜日/祝) 営業

 

なお、「道の駅お茶の京都南山城村」へはゴールデンウィーク中は毎日出荷します

 

 

今年も国道(道の駅周辺)は大混雑が予想されます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする