なんと40日ぶりの更新になってしまいました。
1月は私自身のこと、子供の行事等で
スケジュールがびっしりになってしまいまして・・・
根性のない私は 年初めからそうそうにブログ停滞o(*≧□≦)o
そして追い討ちをかけるように
なんと1月末から 噂のノロウイルスにかかってしまいました
辛い辛い
病院へやっとの思いで タクシーに乗って行ったのですが
運転手さん夫婦もかかったとかで
話が妙にあってし . . . 本文を読む
この時期は 色々なカルチャーセンターで クリスマス関連の講習会が催されます
そこで今回は
【アートフラワーのツリー】と【クリスマスリース】に挑戦してみました。
ツリーに使われている赤いバラのつぼみはプリザーブドで長持ちしますが
お値段が高い上に とても もろいので取り扱い要注意です
ピンクは紫陽花のお花で 白はカスミソウです。
リースには なんと20種類以上の材料を使いました。
先 . . . 本文を読む
毎年12月も10日を過ぎると一段と寒さが加速します
そんな中、夏から残っている【金魚草】が健闘しています
夏の暑さの中では 葉も花も弱々しく さめたような色でしたが
秋から元気を徐々に回復して 色が鮮やかになりました。
そしてほら!!(画像が大きくなります)
こんなに素敵な色を保っています
このまま冬の寒さにも耐えて
春まで頑張ってくれたらすごいですよね . . . 本文を読む
昨年とほぼ同じクリスマスの飾りつけです
ご近所に小さなお子さんがいらっしゃるお宅が増えたので
年々我が家の周辺が賑やかになってきました
ホームセンターでも様々な種類のクリスマスグッズを
取り扱うようになりましたものね
【梯子をよじ登るサンタさんや
煙をはきながら動く機関車のイルミネーション】
【巨大なツリーのように2Fから下げたドレーバーライト】etc.
みんな思い . . . 本文を読む
ふと見たNHKTVで紹介されていた
埼玉の鷲宮町コスモスふれあいロード。
OFFの日だったので思い切って出掛けて見ました。
浅草から東武線のりょうもう号に乗り 久喜駅下車、
各駅停車に乗り換えて鷲宮駅で降ります。
およそ1時間半の快適な電車のお出掛けです。
JR宇都宮線の東鷲宮駅からも行く事が出来ますよ
町の中央を流れる用水路沿い5キロ以上に渡って
両岸にびっしり植えられています。
. . . 本文を読む
9月最初のブログです。今日は何の日~~~ Happy Day
しばらくぶりの更新です。
暑さ負けと諸々の用事でブログも長い夏休みをしてしまいました。
関東でも朝晩涼しくなり、我が家のお花も一息ついているようです
夏の暑さに負けずに咲き続けた頑張り屋さんのお花を
ちょっと見てくださいませね
先程 紀子妃殿下が親王様を無事ご出産された吉報が
日本中を駆け巡り、大変喜ばしく
心よりお祝い . . . 本文を読む
Happy Drop
左の画像の上に
マウスをあわせて下さいね。
違う画像に
チェンジしま~~す。(*^^)v
お日様不足、猛暑の日、連日の雨etc.の
かなり激しい変化にも懸命に!! 【7月に撮影今頃UP】
上品な色でしょ(*^^)v
このような色のウェディングドレス
素敵でしょうね~~けっして良い環境ではないのですが
スクスクここまで(14 . . . 本文を読む
花火のようなお花【アガパンサス】が咲きました
梅雨に咲く
涼しげなこのお花が大好きです ♪シャボン玉飛んだ。
屋根まで飛んだ・・・♪
庭先で楽しむ花火の〆は線香花火
この線香花火その時々で色々な感情が――― . . . 本文を読む
連日の雨でどことなくすっきりしない毎日そんな中 プランターのユリが咲き揃いました。早速2本切って花瓶へ! お部屋がユリの香りに包まれました。 やはり清楚な姿が 魅力的
むし君たちは お花の甘~~い蜜がお好きなようでユリにはアリ君、ピンクの小さなオキザリスにもむし君が
さてさて明日は梅雨の晴れ間でお日様が出るそうなので 洗濯機フルに動かしてたくさん . . . 本文を読む