goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ネロ…

2014-06-28 01:42:33 | 戯言



パトラッシュ…、お前ここを探して来てくれたんだね。


分かったよ。

お前は「いつまでも僕と一緒だ」って、そう言ってくれてるんだね。

ありがとう。



パトラッシュ…。

僕は見たんだよ。
一番見たかった、ルーベンスの2枚の絵を。


だから、だから僕は、今凄く幸せなんだよ。




パトラッシュ…疲れたろ…。

僕も疲れたんだ。





なんだかとても眠いんだ。





パトラッシュ………





…そんなネロの気持ちが、よく分かる気がする…今日この頃。



私には、パトラッシュも、いないけど…。









風邪~

2014-06-10 00:10:36 | 戯言


体力が落ちてる?


風邪+気管支炎。
…な今日この頃。


今年に入ってから、体調が良い日が無い気がする。

まぁ、年々ダウン気味なんだけど、今年は間髪入れずな体調不良。

笑えるほど
:・(≧∇≦)・:


すっごく病院と仲良しで、食事には必ず薬がデザート代わりに付いてきます。


歳かな?

何じゃらほい…?


んーゃ~(◎o◎;)、
変則的な厄?



ままま…まさかっ!
呪いかぁぁ☆(+。+*)?




なので。

最近、パワーのありそうな石を集めています
( ´艸`)



…気休めだがなぁ~
(ー'。`ー;)'’





担当替え

2014-06-06 00:10:27 | 戯言


来週から担当を替えられるらしい。

誰もが敬遠したくなる、厄介な媒体の担当。


まぁ、急に二人も退職するってー事になれば、仕方がないのかも…ですが。


絶対、ご指名が入るとは思っていたけどね。


考えてみれば、今担当している媒体は、担当してから五年経つし…

一ところに長く居れば居るほど、他へ移るときには、募る不安の大きさと、この身の重さを思い知らされる。


こうやって歳をとって、人は新しい事に挑戦しなくなるのかも。

『億劫』って、調子のいい言葉だよね。

ただ、動けなかったり、動きたくないだけなのに、その言葉で誰かだけじゃなく、自分まで納得させようとする。


そして、今の私は『億劫』って言ってしまえている。



なんか、色々考えないと。

色々やらないと。




と、今更ながら無理矢理武者震いしようとしております。






シーフードピラフ

2014-05-13 12:53:29 | 戯言

昼休みにたまに寄る喫茶店。

店に入ると必ず顔を合わせる人がいる。

いつも決まった席にいる。

いつもスマホを弄っている。

いつもシーフードピラフセットを頼んでいる。

いつも料理が運ばれてきても手をつけず、スマホを弄っている。


ただ、セットのホットコーヒーだけは口にするようだ。


そして30分以上時間が経ち、必ず12時35分頃からシーフードピラフに手を伸ばす。

勢いよく、ものの5分で食べ終えると、何食わぬ顔で、再びスマホを弄りだす…タバコをふかしながら。



毎日同じ事を繰り返していると、変化をつけるのが億劫になる。

気付けば、何も変わっていない日常すら、当たり前の中で気にしなくなる。


無頓着なのか、居心地のよさなのか、楽な道を選んで時間を費やす。



私も、同じこと。



そして今、私もシーフードピラフを食べ終えて、時間を気にしながら店を出る。


いつも顔を合わせるその人の後を追うように。




好み(たらこ)

2014-05-10 00:03:16 | 戯言

子供の頃、たらこが余り好きじゃなかった。

それでも焼いたたらこが食卓に上がると、食べてみようかなぁ…と言う気になる。

一腹皿に乗せ『がぶり』。

やはり旨味がわからない。

そこで、遊び心から焼きたらこの魚卵を包む薄皮を、破れたり千切れたりしないように『ベリベリ』と剥がした…面白半分で。

小気味良い感覚が楽しくて、取っ替え引っ替えたらこの薄皮をただただ剥がす事に夢中になっていた。

剥がしたあとの卵剥き出しのたらこを親に渡したら、怒られたりした。

しょぼくれながら、小皿に山積みになったたらこの薄皮を少々摘まんで、口の中に入れてみた。



…!!

驚いた。

美味しい!

たらこ本体は嫌いなのに、薄皮は大好物リストの一二を争う程の急上昇。

それから暫く焼きたらこが食卓に上がると、薄皮担当と親に謂わしめる程の好物になっていた。

勿論、親は呆れ顔の諦め顔で…。



それから年月が経ち、焼きたらこを美味しく頂ける様になった今は滅多に薄皮だけをむしゃぼる事はしないが、誰も見ていない時には、ほくそ笑みながらそうして食べる事がある。


まぁ、そのあとに残った魚卵も親に委せる事なく、自分で処理しますが…。



…今にち、スルメ、エイヒレ、乾燥貝柱と言った乾き物が好物なのは、、、たらこの薄皮に始まったのかも、、、しれませんなぁ。