goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

健診。

2014-09-11 22:52:08 | 戯言

今日、会社の健康診断を受けました~。

健康診断の期間が半月ほどあって、明日には終了っ!…んで、最終日前日に滑り込み健診~
(-◆-)ノ

仕事中に受けようもんなら、やいのやいの騒ぎ立てるやからがいるので、早起きして、ムスっとした面で受けましたよ…
(-""""-;)


まぁ~それはさておき、ビックリだね~!
視力。

半年前に人間ドックで計った時より更に…2~3…落ちています。

この調子で行くと、2年後には右目、失明、します。
(゜Д゜;)ンナワケナイ(汗)


どーりで見辛いわけだ!

そりゃ、東北の峠みちは眼鏡無しでは運転できないわけだ!(仙台とか福島とか…其の三は近々公開します)


しかし、視力を回復させる方法ってありませんかね?

…サングラス以外の眼鏡は鬱陶しいし、コンタクトは面倒だし。

…仕方がないので、そろそろ心の眼でも開くかなぁ
( ´艸`)

…思えばこの仕事に就く前は、ずーと1.5をキープしてたのにー!
(´ヘ`;)


んで、その場でわかるもの以外の診断結果は一月後にわかるわけで、、、



今からスッゴク不安。
・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。



他愛

2014-08-06 00:59:30 | 戯言


飲み屋にてひとり。

一辺三脚ほどの椅子が並ぶ大きめなテーブルに通された。

向かいには、若い女性が二人で飲んでいる。

聞かずとも、二人の話が耳に入る。

テレビで(このお店、大きめな薄型テレビが二台カウンターの上に設置してある)重層の話題を流していた。

内容は、パスタを重層を入れたお湯で湯がくと、ラーメンの麺のような味になると言ったもの。


それを見ていた二人の会話。



『重層って、なに?洗剤??』


『掃除とかに使うやつだよ。…ホントは何に使うんだったかなぁ…えーと。。。』


『料理なんかに使って大丈夫なの?』



はたまた、話しは変わり。


『耳の後ろにしこりがあるんだけど』


『え!大丈夫なの?』


『リンパマッサージとかあるでしょ、それやった次の日からできて痛い』


『あ、ホントだ、なんかできてる』


『でしょ、なにかわかる?』


『え~ぇ、わからないよ』


『歯医者に勤めてるんだから、わかるでしょ!』


『…歯医者じゃ耳の後ろ触らないし…、強く噛むとなったりするかも』



そこから病気の話が始まり…



『こないだカレシが大変だった』


『へ?なに?どうしたの?』


『十二指腸』


『十二指腸って、なに?』


『たぶん、胃。』

『痛がって、何度かお医者さんに行ったみたいなんだけどわからなくって、こないだ真っ青になって倒れたから、お医者さんに連れていったら、十二指腸だって』

『穴は開いていなかったから、検査してもわからなかったみたい』


『え?胃に穴が開いたんだ…』



などなど…そのほか色々と喋っていました。

でもね、なんかとっても可愛らしい会話に思えて、心が穏やかになりました。

若いって、それだけで幸せな事だとも思えたし…。



他愛ない会話に、一瞬でも心のつかえが取れたらようで、その二人に対して他愛を感じで、何かしら願ってしまいました。







ヤバ。

2014-07-28 23:46:58 | 戯言

なんか、最近荒んでいる。


荒んだ気持ちを誤魔化そうとして、楽で悪い方向に逃げている。

そして、『なんでこんな事してるんだっ…』と、後悔してまた荒む。

悪循環。

それが私の悪い癖なのかも知れないけど。

いい歳して、自暴自棄で、コントロール不能。


晴々とした気持ち。

清々しい気分。


何処に置いてきたんだろうか?



考え方や感じ方ひとつで変わるかもしれないのに、今は何も目に入らないし、心身に纏いつく薄汚れたつたの様に、日々、知らず知らず増殖した愚かさの枝葉を、断ち切る気力も湧いてこない。



はぁ。


作り笑い…
じゃなく、心の底から笑いたい。

優しくて、いとおしいくて、尊ぶ心で、素直な気持ちのままに、自然な笑みを浮かべたい。




なにか、足りないのかな。



ゼンマイが切れたおもちゃは、いくらネジを回しても動かないし…

ゼンマイを取り換えて、優しくネジを回してもらいたい…

なんて、甘ったれた思考まで浮かびやがる。





ま、戯言ね。

まさに…。




運転

2014-06-28 02:30:58 | 戯言

ふと、

車の運転してないなぁ…と思う。


最後に運転したのは…
丁度一年くらい前だったような。

それも短時間。



思えば、昔は毎日運転していたな。

まぁ、車を使った仕事をしていたってのもあるけど。

大抵仕事のあとは、会社の車を乗り回していたっけ。


色んな人と、時には一人で…都内近郊から遠~いところまで、昼夜問わず走っていたっけ…。


ワインとワイングラスを持って、駒沢公園の脇に車を止めて、車の中で夜通し相方と話し込んだり(運転手の私はコーラで我慢したけどね~。そう言えばその時、不審な車に見えたのか警官が寄って来て職務質問してきて、『きみ、運転手がワインを飲んでは…』なんて言われて、『どこ見ているんですか~?私が飲んでいるのはコーラなんですがぁ…』と応えた時の警官のつくろい方が笑えた。)、仕事上がりのまま、シーズンオフの軽井沢まで、地図も持たずに夜通し下道を走って、人気のない朝もやに包まれた軽井沢に着いて、綺麗な空気に浄化された気分になったり…。


色々。


…車の運転、小さな自分だけの空間、楽しかったな。


また車で、自由気ままに何処かへ行きたいな。