
この日は友人に誘われて、話題の京急1890形のJ-TREC横浜出場試運転を撮影。
KC1098 1892編成

KC1098 1892編成
7時過ぎに家を出て、まずは金沢八景で撮影。ここまで2時間掛かった。割と遠かった。正直都営浅草線内各駅停車だとかなりしんどい。
自分は3、4番ホームから面縦で撮ったが、1、2番ホームには10人くらいいた。被りがカツかったが、特に被らなかったっぽい。
撮った後は、即浦賀方面の電に乗って次の場所へ。
KC1098X 同編成

KC1098X 同編成
次に、逸見で撮影。ここは着いた時は、4人だったがだんだん増えてきて、最終的に10人くらいになった。側面のでかい影が気になるが、妥協する。
ここでも、撮影後即浦賀方面の電に乗って試運転を追い抜かす。

KC1098X 同編成
最後に、久里浜でサクッと面縦。
久里浜では、少し長めに止まるので、少し車両を観察。既存の車両とかなり違う点いろいろがあったなと。
営業開始後も一発くらいは撮ってみたいものだ。
(撮影終えて帰るのもしんどかった。)
終
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます