goo blog サービス終了のお知らせ 

時の栞

何を見て、何を思い、どう表現したのか。
私の欠片であるコトバで綴った、私自身の栞です。

大戸屋でのアルアルな出来事

2012-04-23 16:50:59 | こんなの食べたよッ!

土曜日、百萬石で食べた後、

パンク修理部品を買いにホームセンターや、

ペットショップ、アクアショップを見て回ったので

そろそろ帰ろうかという時間にはすでにやや空腹。

帰り道、夕食は何を作ろうかと聞いたら、

イオンモール八千代緑が丘に行こうと言うので、

ダーリンもただならぬ空腹感を感じてたようす。

 

夕食は大戸屋に決定。

ダーリンは炭火焼塩サバの定食、ご飯大盛。

私は桜えびのせいろご飯と野菜のみぞれあんかけ

せいろご飯は多かったのでダーリンにあげました。

 

食べてたら、後ろの席の女性が何やら店員さんにクレーム。

冷たいデザートを頼んだのに持ってきたデザートの入れ物が熱かった、

そういうコトらしい。

 

それなのに、店員の女性ったら、話の途中で

「食洗機で洗っているので…」とかマトはずれな答え。

いやいや、そこでそう答えちゃダメだんべ。

なんでよりにもよって、食洗機で、なんて責任逃れみたいなこと言っちゃうかな。

マニュアルに書いてないんだろか?なーんて心配してたら、

案の定、オバサマはご立腹。

「だからね、冷たくしてから使わなきゃダメじゃないっ!」

「持ったら熱かったのよっ!」

あーあ、これはもうオバトモに言いふらすパターンだよ。

ん、間違いない。

こーゆー時はまず謝らないとね。

そりゃ、アイスがドロドロに溶けるってほどじゃないにしても、

誰かに言いふらす時点で話がふくらんじゃうんだから、

相手に話させるだけ話をさせて落ち着かせないと。

オバサマの主張は至極ごもっとも。

だとしたら、いつも少しぬるい器だったとしても、

おっしゃる通り、と全面受け入れで今後は気をつけます、と収束させ、

今回は間に合わずに出してしまったってことにでもするしかない。

 

店員の女性だけじゃ怒りがおさまらないオバサマは、

男性を呼びつけて、再びひとくさり。

男性のほうは多少マシで、すぐに謝ってるのは良いけど、

やっぱ話の途中で「アイスが溶けてしまいますよね」とか言ってる。

だからさ、全部吐き出させてからじゃないとダメだってー。

 

もう、聞いててハラハラしちゃいました。

 

オバサマは店長に言えなかった物足りなさを男性にぶつけ、

「あなたの胸にしまっといちゃダメよ」なんて言ってるし。

こりゃ、次に来たときも店長に今起きたことのようにクレーム言いそうだー。

ま、対応を間違わないよう祈るばかり。

 

でも、このあと冷たいデザートを注文したら、

ちゃんと容器も冷やしてから出すのだろうかと、

ちょっと試してみたい衝動にかられたのでした。

 

そんな考えをキャッチしたのか、ダーリンが出ようというので、

ワタクシの些細な衝動は不発。

そして4Fのフードコートでサーティワンのアイスを食べました。

お姉さんがテイストスプーンでオレンジソルベを出してくれましたが、

ダーリンは口の中でパチパチはじけるポッピングシャワーのレギュラーカップ。

私はスモールダブルで、

イースターエッグハントとポッピングシャワーにしました。

 

アイスを食べてたら、サーティワンの向かいにあるマックの従業員さんが、

トレーにたくさんコーヒーを持って来て、

良かったら、と2個置いていってくれました。

100円になったので、よろしくお願いします、てなコトだそう。

私服に着替えたサーティワンの人にもコーヒーを配ってたのがナイス!です。

 

ハァ、なんか一日中食べてたな。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
客なんて.....と思ってる企業 (大戸屋。南千住ポンテポルタ店)
2015-08-13 18:16:16
うわべだけの言い訳組織です。
食べ物は美味しいですが、接客も
悪くメニュー知識も乏しくて残念店。
返信する
re:客なんて.....と思ってる企業 (凛ママ)
2015-08-28 00:17:01
大戸屋。南千住ポンテポルタ店さん、コメントありがとうございました。

こちらのお店に何か問題があっての、お名前なんでしょうかね。

私は別に言い訳でも良いと思うのですが、納得させられなきゃダメだと思うんですよね。

接客も悪くメニュー知識が乏しい店員がいつまでも働いているようなお店には、それを気にしない客しか行かなくなります。

だから放っておきましょうww

そもそも、外食産業での食材や調理など、現実を知ったら食べられなくなるんじゃないかと思います。

それをバレないようにするのがサービス業なんだろうと思いますし、だからこそ私はサービスの悪さや接客には厳しく指摘したいです。

そのお店が気に入らないなら、行かなければ良いだけですから、経営側もクレームを直接言う客には感謝しないまでも有効な客だと思ってるはずです。

味が気に入って今後も行きたいお店なら、ちゃんと指摘してあげてくださいねー。
返信する

コメントを投稿