
すっごく久しぶりのヨコヤマさんだったので、
お店の位置を間違えて通りすぎること2回w
3度目にやっと入れました。
平日の夕方4時半過ぎ、
ワタクシ、日頃の行いが良いもので、
かつては午前中に売り切れてしまい、
なかなか買うことが出来なかった、
看板スイーツの岩シューが少し残っておりました。
後から入店したおじいちゃんも、
ショーケースを見るなり、
あ、シューがある…と、つぶやいてました。
きっと善行翁なのでありましょう。
さて、今回買ったのは4種類。
岩シュー、レアチーズ、ショコラ・デ・ショコラ、苺のショート。
岩シューは紙で作った足の上にチョコンと。
シュー皮にクッキー生地をのせて焼き上げてあります。
出来立てはサクサクなんですが、
夜に食べたので、サク、ぐらい。
パン切りナイフで真ん中から切ってみました。
あれ?空洞があるじゃん。
ホントはこうなってる↓はずなのに。
これ↑は公式サイトからお借りしたもの。
クリームがみっちみちに入ってますよね。
ところが購入したシューの画像を見ると
どうみても半分ほどしか入ってない。
食べてクリームの量に不満はありませんでしたが、
こういう看板の偽りは好きではありません。
クリームを半分しか入れないなら、
公式サイトの画像は削除するか、変えてもらいたいものです。
レアチーズ
クリームチーズとカマンベールチーズを使っています。
口どけは軽く、後味も良いですね。
ボトムのクッキーのベリージャムが効いてました。
ショコラ・デ・ショコラ
チョコムースとナッツクリームの融合。
ナッツクリームのコクが舌にからんできます。
美味しいんだけど、好みが分かれるかも。
ナッツ特有のコクが苦手な人にはキビシイ気がします。
アンダーにヘーゼルナッツのキャラメリゼが入ってて、
カリカリとした食感が美味しく、香ばしさも広がります。
これ、まわりのシートをはがせなかったけど、
そのままカップと考えて食べるようです。
通常のより何倍も硬く丈夫な素材で出来てて、
切れ目も見つからなかったので、
食べ終えてから広げようとしたけど、
手ではムリでした。
苺のショート
定番ははずせないですね。
キメのこまかい、ふわふわのスポンジに、
軽やかな生クリームがピッタリ。
バランスもすごく良いです。
あぁ、美味しいなぁ…
しみじみと思いました。
久しぶりにヨコヤマさんを楽しんで味わいました。
ごちそうさまでした。
2回通り過ぎても中に入れて
良かった、良かった!
私は昨年末
今年最後のヨコヤマ~♪♪
と、鼻唄混じりでおもむけど
同じく2回位通り過ぎたけど
3度目の正直は悲しい現実な
予想外、想定外の臨時休日に
遭遇・・・・・・・(゜ロ゜)
ヤラレタ・・・
最近岩シューが午後でも入手
出来る確率高いみたいですね♪
でもクリームは常に満タンで
お願いしたいものですよね♪
シュー繋がり☆
本日高根公団のイルコンフィ
さんのシューをやっとゲット
しました^^
こちらも昨日から2回フラれ
3度目の本日の第2回戦にて
ようやくお目にかかれました♪
私の計算ですと、、、
1時間に1つ売れてる
いや、飛んでる計算に
なりました~!
そして、
そんな事どーでもよくて
めちゃくちゃ美味しくて
びっくりしましたぁ~^^
まだ残り1つアリマス!
素晴らしくステキな夜中
の誘惑に負けそうです~♪
間違えた、間違えた。
1時間に1つじゃ、
1日限定40個 X 2
=80個売るのに3日以上
かかっちまいますなぁ~
1分に1つ位売れてる
飛んでる計算が◎です♪
14時販売40個
14時半残10個
30分で30個飛んでました。昨日。
失礼致しました。。。
>臨時休業
定休日と違って悔しいですね。
私も先日、御滝公園近くのお店でくらいました。
定休日はね、自分の不手際ですもんね。
ま、私はよく調べずに行くので、定休日を覚えてないお店なら、
フラレ確率3割は行くんじゃないかな(汗
でも、それもまた良し、と別のお店へ行くんです。
他のお店にシアワセ有りという神の啓示だーとか思って
>最近岩シューが午後でも入手
>出来る確率高いみたい
いやーん
じゃ、日頃の行いが良いせいじゃなかったの?
違うと言ってーww
>クリームは常に満タンで
そうそう。
頬張ったときの、あふれんばかりのクリーム
これって、ささやかなシアワセー的な感じですもんねー。
>イルコンフィのシュー
美味しいですよね、ここのシュー。
あと、シュー兄弟があって、
昨年末にドーナツシューとか言うのを試食で食べたんですが、
美味しかったですよー。
>30分で30個飛んでました
すごいっ
1人5個までだからヘタすると8名しか買えないんですよね。
でもたぶん午後の回のほうが買える確率高いんじゃないでしょか。
私は2度とも午後に買えました。
あ、いえ、日頃の行いが良いからでした(笑
次回は高根台プリンを狙っています。
前回、お遣い物分に15個買うのがやっとで、自分の分を買えなかったんですよー
私はいつも谷津店利用です~
そういえばアンポンタンのシュークリームを先日食べたのですが美味しかった!
イルコンフィのシューはまだ未体験・・・食べたいなぁ♪
おはようございま~~~す♪
シュー兄弟知ってます^^
なぜならエポカはワタクシ
の庭と化しているから(-.-)y-~
そしてそんな素敵なシュー兄弟
をご存知な凛ママさんに、昨夜
発覚したシュールな事実を提供:-p
な・なんと、
イルコンフィと言えば周知のお家芸♪
余りの美味しさに泣く子もビックリ!
な、エクレアとコロネが、、、
な・な・なんと、
販売修了していたっちゅう、
なんともシュールでクールな情報
を昨夜近所の同級生から仕入れ、
二人で夜中にそれについて嘆き
哀しみ再開を強く熱く希望して
いる事をここに誓わせて下さい♪
お願い☆
エクレア食べたことないし( ̄▽ ̄;)
凛ママさんは両者共に食べた事アリ
ますでしょーかー?
ワタクシ、エクレア、タベテナイ(T_T)
友達の情報によりますと、
エクレア、かなり美味しい
との事だし。。。残念無念
あと、昨日から29(火)まで
『エポカおすすめ大市♪』
開催されてます。
な・な・なんと!
本日1/26(土)の目玉商品☆
『高根台プリン(大)』
限定20個¥290→¥240
流石!
日頃の行いの良い凛ママさん♪
日々良いことを積み重ねれば
良い出来事に遭遇しますね~♪
エクレア食べたこと無いワタシ
日頃の行いがワルだっつー事が
明らかです。はい。。。(-.-)y-~
>私はいつも谷津店利用です~
そうでしたか!
谷津店はヨコヤマさんの原点なのに、一度も行ったことないんです。
やっぱ、一度は詣でないとダメかなー。
もしかして、お店ごとに作ってるから、味がビミョーに違うかも?
アンポンタンのシューも美味しいですよね。
保冷されてたコロネを先に食べて、カスタードが美味しいと思い、
その時、シューに同じのを使ってると言ってたので、
その次に行った時にシューを買ったんですよー。
食べるまで、時間がたってたからだとは思いますが、
皮がもう少しサクサクしてると私は嬉しかったです。
サクサク皮と言えば、
みやぎ台のアルトバウムさんは皮をカウンターに持って行って、
会計をしてる間にクリームを入れてくれるからサクサクでーす。
サクサク好みなら、こちらもぜひお試しあれ
>イルコンフィのシュー
ぜひ、食べてみてくださいっ!
甘さは少しおさえてあるから、
すっごく甘ーいのが好きな人には物足りないかもですけど、
軽い感じが罪悪感を薄めてくれてますww
>なぜならエポカはワタクシ
>の庭と化している
なんとっ
エポカビギナーが失礼いたしましたっ(笑
>な、エクレアとコロネが、、、
>な・な・なんと、
>販売修了していたっちゅう、
>なんともシュールでクールな情報
え゛っ ホントにっ?
だって、だって、昨年末にエクレアを試食で食べたのに。
お店でケーキ買ったとき、エポカ内で試食があるから、
ぜひ食べてってくださいって言われて、
それならと出てる試食を全種類食べたんです。
Mさんはそれに遭遇しました?
そんときの売れ行きが悪かったのかな。。
>凛ママさんは両者共に食べた事アリ
>ますでしょーかー?
エクレアは試食で食べたんですが、
コロネは食べたことないですねー。
ケーニヒスクローネのようなロール形だったのかな。
エクレアも美味しかったですが、
ドーナツシューのほうが味の印象は強かったです。
>『エポカおすすめ大市♪』
エポカの新聞広告が入るので、
土日のお買い得があるのは知ってるんですが、
数量が少ないので、地元の方で売り切れだろうと、
チャレンジしたことないです。
今回目玉のプリン、土曜日でしたっけ?
多分買えないだろうと、よく見なかったなー。
以前、プリン(小)のセールをやる時は
朝から並ぼうかとマジで思ったけど、
いざ、朝になってみると眠気には勝てなかったです、ハイ。
>エクレア食べたこと無いワタシ
>日頃の行いがワルだっつー事が
>明らかです。はい。。。(-.-)y-~
アハハハハ
ワタクシを見習って、気に入らないことに毒を吐いてると、
ステキな事にめぐり合えますよー