食パンを買いに、坪井にあるブーランジェリーQueue (クー)さんへ行ったら、紅茶とレモンのクグロフがあったので買ってみました。

と言うのも、HEDIARD(エディアール)の紅茶をいただいたので、合うかなーと思いまして 。

ダージリンとブレックファースト、どちらにしようか考えて、ブレックファーストにしました。
ブレックファーストだからか、フランス系だからか、軽めの味と香りで、クグロフのジャマをしません。
本当はヨーロッパと日本は水が違うので輸入モノのÉvianとかで入れた方が良かったのかもしれませんねー。
ま、そこまでする程、紅茶にうるさくないですし、日本の軟水でも美味しくいただけました(*^^*)
クグロフを1/4ほど切り分けました。
紅茶の香りが結構します。

やはり、紅茶によく合います。
が、個人的には、もう少ししっとり感が欲しいかなー。
むふふ、美味しい(*^^*)
クーさんのクグロフは、どれも美味しいんですが、チョコ系、ナッツ系がアレルギーで食べれなくなってしまい、本当に残念です。
でも、今回のように、チョコとナッツが使われてないものならokなのでありまする。
久しぶりに食べたら、黒豆のクグロフも食べたくなってしまった(^^;;

と言うのも、HEDIARD(エディアール)の紅茶をいただいたので、合うかなーと思いまして 。

ダージリンとブレックファースト、どちらにしようか考えて、ブレックファーストにしました。
ブレックファーストだからか、フランス系だからか、軽めの味と香りで、クグロフのジャマをしません。
本当はヨーロッパと日本は水が違うので輸入モノのÉvianとかで入れた方が良かったのかもしれませんねー。
ま、そこまでする程、紅茶にうるさくないですし、日本の軟水でも美味しくいただけました(*^^*)
クグロフを1/4ほど切り分けました。
紅茶の香りが結構します。

やはり、紅茶によく合います。
が、個人的には、もう少ししっとり感が欲しいかなー。
むふふ、美味しい(*^^*)
クーさんのクグロフは、どれも美味しいんですが、チョコ系、ナッツ系がアレルギーで食べれなくなってしまい、本当に残念です。
でも、今回のように、チョコとナッツが使われてないものならokなのでありまする。
久しぶりに食べたら、黒豆のクグロフも食べたくなってしまった(^^;;
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます