goo blog サービス終了のお知らせ 

時の栞

何を見て、何を思い、どう表現したのか。
私の欠片であるコトバで綴った、私自身の栞です。

ケーキハウス noa(ノア)@船橋市三山 

2013-06-20 12:06:09 | やっぱスイーツ!^m^

出来てから1年と2ヶ月、

船橋市三山にある二宮神社のお隣にあるお店です。

ずーっと気になってたのですが、なかなか行く機会が無くて、

先日やっと叶いました。

 

駐車場はお店の近くに2台分あります。

 

お店に入って左には大きな採光窓があるので、

とても明るい店内です。

窓のところに置いてあるマドレーヌは、

先代からの味だとありました。

と、書きはしましたが、ぶっちゃけ、

先代がここで洋菓子店をやってたかどうかわからないし、

聞かなかったので不明です。

シンプルで清潔なショーケースです。

初めてのお店なので、ノアシューと生シュー、

ショートケーキとレアチーズケーキという定番を買いました。

   

 

左の袋にはシュー

先日、モサコさんのシューを買いに行った

nanshibaさん風に言うと、袋の中のアノ子(笑

 

お箱は生ケーキ2種

 

では、さっそくシューを。

今どきはこういうフィルムに入れてるトコが多いですね。

中が見えるし、手で持ってもベタらないから◎です。

 

出してみると気になるのはシュー皮の上のザラザラ。

ザラメを溶かしたものをかけてるようです。

 

恒例の真ん中パッカリ。

ノアシューはカスタードクリーム

皮にコーティングしたザラメのガリガリな食感と、

トロリとしたクリームの対比は楽しいです。

味はというと、カスタードは甘さを抑えてありますが、

お砂糖の甘みが舌にガツンと来て、

カスタードの繊細な風味が負けてる感がアリ。

 

生シューもパッカリ。

うーん…これもお砂糖の甘さが強い。

生クリームには甘さを入れて無いのかなって感じます。

そんなことは無いと思いますが、

途中でクリームだけ食べると、甘さを弱く感じて、

脂肪分のベタつきだけが口のまわりに…。

 

私はカリカリ系の皮が好きですが、

今回、甘さをのせた皮より、

ナッツで香ばしさをのせた皮が好みだとわかりました。←今頃ww

 

で、レアチーズです。

うーん、クリームチーズが少ない感じがします。

レアチーズの酸味が苦手な人でも食べられるけど、

コクは生クリームのものって感じです。

そのせいか、これ1個はちょっとキツイと思う人もいるかも。

 

ショートケーキ

…ビジュアルは昭和w

スポンジはフワフワで、生クリームは甘さ控えめ。

安心の味ですが、感心する味ではない、って感じ。

ん~、美味しい~♪ってのが無かったー

 

お店の外観の割に、作品に独創性を感じなかったです。

定番からの進歩が無いというか、

何かを吹き込み忘れてるような気がしました。

これから地元の人に育ててもらうお店でしょうね。

下手にポイントカードとかが無いのも良かったです。

 

あと、ショーケース画像を見るとわかりますが、

一番下の棚にゼリー系が数種類出ています。

フルーツものは気にならなかったですが、

杏仁というのは食べてみたいなーと思いました。

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さくら)
2013-06-26 15:06:20
どーもです♪

ノアという文字に覚えがあり。。。ピンクが浮かんだので。。。
そうだと思いグーグルマップで検索したら昔のお店出てきましたよー
こんなおしゃれになったのねー
返信する
さくらさん (凛ママ)
2013-06-26 18:32:50
どうもですー^^

>グーグルマップで検索したら昔のお店出てきましたよー
さくらさんが教えてくださったから、私も見てみましたっ!
お店ピンクですねー、すごい記憶力!

ここの数軒がコンクリート打ちの建物になってて、
ピンポイントでお洒落な風が吹いてます

初めて前を通った時、あれ?ってなりました^^
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。