goo blog サービス終了のお知らせ 

時の栞

何を見て、何を思い、どう表現したのか。
私の欠片であるコトバで綴った、私自身の栞です。

ピアスキャッチを続けて無くしたので、やっぱ購入!

2013-08-22 18:13:41 | 物・モノ・もの

私は金属アレルギーなので

アクセサリー類はプラチナしかつけられません。

当然ピアスキャッチもプラチナなので

無くすと1個750円のキャッチを購入することになります。

他ので代用しておけば良いのでしょうが、

微妙にサイズが合わなかったりします。

それにいちいち変えるのも面倒なので、

出来ればセットにしておきたいですよね。

 

5月には温泉でダイヤのピアスをはずし忘れ、

髪の毛を洗うときに、キャッチは流れちゃったけど、

本体は重さがあったせいか無事拾えました。

その後も、プラチナ丸玉のキャッチも気づいたら無い。

こうして立て続けにピアスキャッチを無くしたので、

2度も新しく買う羽目になり、例のモノ、

真剣に考えました。

 

例のモノ、とは、

医療用ステンレスで出来てる、クリスメラキャッチ。

いくら医療用だとは言っても、

ステンレスを肌につけ続けることが大丈夫なのか、

一度荒れたらなかなか治らないので、

二の足を踏んでいました。

でも、続けて何度もキャッチを無くしちゃったので、

大切なピアスごと無くしたらガックシ来ちゃうので、

こりゃ、一度試さねば、と思い、

思い切って購入しました。

徐々につける時間を長くしてみたら、

なんとか大丈夫そうなので良かったです。

けっこう大きくて、ボッテリしてるのがイマイチですが、

上の説明のように、ロックを解除しないとはずせないので、

もう落とす心配はありません^^

 

心配なのは、はずせないだけに、

ひっかかると耳が痛いかもってことかな。

 

あと、耳が厚い人はちょっと難しいかも。

ロックがかかるまで押し込むので、

軸の長さも短いものだとキビシイかもしれません。

 

よくキャッチを無くす人はこれ、考えてみても良いかも。

これはペアで5千円弱くらいでしたが、

素材は何でも良いという人なら、

安いものも出てるんじゃないかと思います。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿