goo blog サービス終了のお知らせ 

時の栞

何を見て、何を思い、どう表現したのか。
私の欠片であるコトバで綴った、私自身の栞です。

乞食野郎!

2009-06-28 01:03:11 | ナニゲな日々
先日、車で出かけたとき、ちょっと行き違うときに狭いかなという道で、2台の車が何やらモメてました。

見た感じでは私の前方にいた車の人が、対向車に対し、もう少し寄せろとか言ったのではないかと思いますが、後ろから見ると文句を言ってる側のほうが間違いなく余裕があるので、私としては何故あれで通れないんだろうと、ややムカつきかけてました。

少しして双方が動き出したので、やれやれと思っていたら、対向車のドライバーが私の車とすれ違ったとき、ものすごく大きな声で『乞食野郎』と怒鳴った。


え?私?んなわけ無いよね。

思い当たることなんて無いし、左に寄せてたし、スルーっと行き違えたんだもの。

けど、窓あけてたから、マトモに怒声が入ってきてビックリしました。

それにしても「乞食野郎」って。

なんだよヘタクソとかならわかるけど、なぜ「乞食」

つーか、そういうことは文句言った相手のドライバーに直接言えーっ!! 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (タギの日記)
2009-07-01 22:54:55
すみませんなんて読むのですか?

狭い道のすれ違い行きなれているなら交わすポイントがわかるのですが知らない人は突っ込んでバックもできず・・・・

突っ込んでくるなら最後まですり抜けていけよって感じですね。

文句をいうなら確かに直接いわないと意味ないしカッコ悪

とんだとばっちりですね
返信する
読み方 (凛ママ)
2009-07-02 13:35:37
“こじきやろう”です。

“こじき”というのは他人から品物とかお金とかの、ほどこしを受けて暮らしてる人を言うことばです。

あと、文句を言って自分の利益になるようにするという、ゴネ得を狙った態度に対しても“こじき”とか使うようなので、叫んだオジサンはこちらの使い方をしたのかも。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。