時の栞

何を見て、何を思い、どう表現したのか。
私の欠片であるコトバで綴った、私自身の栞です。

飯山満町から飯山満駅、芝山を望む

2013-03-31 00:40:17 | ナニゲな日々

自転車で海老川へ行く途中、

ダーリンと飯山満駅周辺を探検してみました。

 

東葉高速鉄道に乗車していると、飯山満駅近くのお墓が

頻繁に移動しているのが気になっていたそうです。

RIOさんの前を通り、飯山満駅ロータリーの芝山サイドから、

飯山満町側へまわり、線路沿いを登る道路へ。

最初の交差点を右へ曲がりました。

分かれ道では右へ右へと2回進み、東福寺を通過。

その先、右側に少し開けた場所があったので、

入口に自転車を置いて入ってみました。

斜面を登って行くと目の前にあったのが飯山満駅。

トップ画像の景色が広がっていました。

そこで振り向いた景色が↓コレ。

電車内から見えてたお墓は別の場所だったようです。

自転車を置いてあった場所に戻り、更に探検。

秋には彼岸花が咲く切り通しのような道を進むと、

ほんの30mほど先、見えてきたのは薬師堂。

吉橋大師講の三十九番札所です。

真ん中の小さな祠の中にはご本尊と思われる像が、

裏返しになって倒れていました。

遠目にも少し荒れた感じですが、

2011年の東日本大震災で倒れたのでしょうか。

お供えの花や、新しい石の線香台があるので、

どなたかは来られているようです。

年代を見てみると、ほとんどが江戸時代。

それにしてもひどいありさまです。

また今後も更に崩れたりすることがあるかもしれませんし、

このままで置くことが歴史のひとコマですよね。

でもちょっと凹む風景ではありました。

 

この後、

東葉高校入口の前まで出て、右に行く細い道を進むと、

飯山満駅へ戻れる道へ続いてました。

途中、宅地になってる場所で黒い目隠しのフェンスを発見。

フェンスの上から墓石っぽいものが見えてます。

 

あっ、見つけましたっ!

しっかり囲まれて、あまり見えなくなってますが、

なぜかアチコチ動いていたお墓は、

宅地、それもどなたかのおウチの真ん前に。

周りの開発が進むに従って移動せざるを得なかったのか、

そしてやっと定住地となったのか、

もうしばらく観察してみないとなんとも。

 

車内から見てたお墓の場所を特定し、

すぐ近くで確認できたので満足したようです。

 

さ、海老川へGO!



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (manabukuma)
2013-04-01 20:17:42
凛ママさん、こんばんは!
すごい!

ディープなトコついてきましたネ!
さすが!
あの丘の上に登られるとは!

>なぜかアチコチ動いていたお墓

背景は私もわかりませんが、たぶんめっちゃくちゃ鋭い着眼点だと思いますヨ。意味深ですよね。笑

最後の写真の場所、自分だったら速攻でチビります。笑
でも、次の海老川の写真でメチャクチャ癒されました^^


返信する
manabukumaさん (凛ママ)
2013-04-02 00:57:56
こんばんは^^

>あの丘の上に登られるとは
登ってはじめて駅の南側だとわかったんですが、
どちら側もずいぶん高低差があるんですよね。

登ってきた空き地は作業の途中で中断してるような感じですが、
登り切ったとこのすぐ隣は農地でオジイサンが農作業してました。
なんか不思議な地域です。

>背景は私もわかりませんが~
主人もいろいろと仮説を立ててます(笑


薬師様の荒れようは物悲しかったです。
何百年も前に存在してた証だというのに、
これまた歴史により石を横たわらせられたんですよね。
あまりにも無残な状態だったので2枚だけにしました。
3枚だったらチビってましたかね(笑

海老川の帰り芝山緑地をはじめて通ったのですが、
あそこも良い雰囲気ですね。
夏とかも涼しそう。
返信する

コメントを投稿