先日の高尾山に続き、靴慣らし山行です。
今回は毎度の筑波山。いまさらHPにはUPしませんので、簡単に・・・
▼ちょっとでも長いコースが良いかなと、薬王院コースから

▼奥さんの靴。土曜日に出来上がったばかりです

▼これはわたくしの・・・、はからずも奥さんもおんなじ写真を撮ってました(笑)

▼このコースは階段が多いんです。汗びっしょりですよ。

▼ようやく御幸が原に・・・。今日はここで終了(笑)

▼ハイ!ゴール、おつかれさま

いやいや、暑かったです。奥さんはそうとうバテてました。
私はこの日、なんだか絶好調!まったく疲れず快調でした。
三宅島の溶岩で出来た沢登り(水はなし)のほうがよっぽど暑かった・・・。
さあ、これで次回は高いお山かな・・・。
楽しみですね♪
今回は毎度の筑波山。いまさらHPにはUPしませんので、簡単に・・・
▼ちょっとでも長いコースが良いかなと、薬王院コースから

▼奥さんの靴。土曜日に出来上がったばかりです

▼これはわたくしの・・・、はからずも奥さんもおんなじ写真を撮ってました(笑)

▼このコースは階段が多いんです。汗びっしょりですよ。

▼ようやく御幸が原に・・・。今日はここで終了(笑)

▼ハイ!ゴール、おつかれさま

いやいや、暑かったです。奥さんはそうとうバテてました。
私はこの日、なんだか絶好調!まったく疲れず快調でした。
三宅島の溶岩で出来た沢登り(水はなし)のほうがよっぽど暑かった・・・。
さあ、これで次回は高いお山かな・・・。
楽しみですね♪
毎日暑くてのびてます(笑)
レポ大変だし・・・あんなに長く家を空けるもんじゃないね(笑)
いいな~新しい靴ですか? 現役ならではですね!
いまだレポ書きながら涼しかった北海道を思い出してますが、山に行く気になりません‼ あっちくてさ(笑)
新しい靴でアルプスですか? さすがに3千メートルの山だったら涼しいでしょうね~
楽しんできてね・・・いつ、どこ? 羨ましい! 行ってらっしゃい!
毎日暑いですね~、ふやけてませんか~(笑)
こちらこそ、毎度毎度お世話になってありがとうございます。
ウチの写真なんて、大したことないんで気にしないでください。
モデルは良いんだけどね~(笑)
こんなに暑いのに、土曜日は予定していた空木岳方面の天気は下り坂だったので、180度方向転換して鳥海山に行ってきました。
暑さでぐったり、参りました。でもお花畑は凄かったです♪
日曜は福島で桃狩りをしてのんびり帰ってきましたよ。
死ぬほど食ってやろうと思ったけど、4個で見るのも嫌になりました(笑)
そうそう、美瑛の哲学の木、残念ですね。
その他の場所も立ち入り禁止になった場所があるそうですし・・・。
私達が滞在中に行ったラベンダー園でも結婚式みたいな恰好をしたカップルが撮影会してましたよ。畑に侵入して、デカイ中国語でね。
なんとかならんもんですかね、あの人たち。まあ独り言ですけど・・・。