goo blog サービス終了のお知らせ 

曲がり角の先には

笑門には福が来るのなら私は福だらけ。

富士山は日本一。

2016-12-12 09:26:34 | おでかけ

富士山コロッケは美味しい。


河口湖は気持ちよく。


ほうとうを食べて。


河口湖畔をテクテク歩き、1時間。

私たち夫婦は、はじめはあんまり会話はなかったけど…。
バスの中で寝たからなのか、ほうとうで満腹になったのか、富士山見ながら自然の中を歩いたのが良かったのか、じょじょに機嫌が良くなる旦那さんに合わせて私のほうからも話しかけてやった。
(苦笑)



ホテルに着きました。



部屋も良いし、パノラマラウンジからの眺望は最高。




夕食はカジュアルフレンチ。


お風呂は温泉。


言うことなしの富士ビューホテル。

そんなお出かけ1日目の昨日でした。

ふざけんじゃない。

2016-12-11 11:42:50 | おでかけ

いろいろ思うところはあるのですが、今年最後の少し遠出のお出かけに行って来ます。

夫婦の間の微妙な空気が漂う中、いったいどうなりますやら。

微妙な空気の起因。
先日の話し合いによるもの。
年末の家事もやらんと昨日丸一日遊んできた私への旦那の不満。
自分ばかりがいろいろ忙しくしていると思っている互いの不満。

割合でいうと、私の方が分が悪い。

でも、屈しない。



いやいや、そんな状況で旅行なんてふざけんじゃない!と、私だって思いますよ。

けど。
優待料金でお得に宿泊できるからと随分前に宿を予約した時には、こんな微妙な空気になるなんて思ってもなかったんですから!
わかっていたら、申し込まないって!



とは言え。
行くからには楽しむのが私のポリシー。

心の中で、不満やら憤りやら諦めやらが湧いてきても、旅を楽しみたいので、何事もないような普通の態度で臨みます。

キャンセル料が勿体無いからからね。


目でいい景色を見て、お風呂でのんびりして、美味しいものを食べれば、それで十分。



では、行ってきます。





そうそう、昨日のとっても楽しかったシーでの思い出を反芻しようかな。

日々楽しく。

2016-12-10 08:28:29 | おでかけ
なんだかなぁの気持ちを抱えていても、1日。
ワッハッハと大笑いして過ごしても、1日。

同じ1日なら 楽しい方がいい



家の中のこと
家の中の人たちのこと
家事
その他諸々
全部置いてきた

大事なお金も使います

だから、
今日1日、うんと楽しむんだー!



というわけで、今日はディズニーシー!
見切れ写真グループの大オフ会!
イベントしながらシーで遊ぶ!




いざ鎌倉。もう帰り道だけど。

2016-10-16 14:59:20 | おでかけ
すでに帰路です。

さらば鎌倉の山。
さらば湘南の海。

いいなぁ、神奈川県は海と山があって。



鎌倉アルプスを歩きました。
山道を真新しいシューズで軽快に歩き…。

事実は「警戒」に歩き。
なんとか転ばずに完歩。
残念ながら富士山は見えませんでしたが、脇目を振らず歩いたわりには森林浴よろしく、「山を歩いてる〜」と実感できて嬉しかったです。

小学生が歩くハイキングコースでしたが、山ガール初級編の私は、ネットで調べて「縄を伝って降りる岩場」があると知り戦々恐々。
でも、実際は2メートルもなくて拍子抜け。
とは言え、横は崖というところもあり、肩に力を入れて歩いてしまいました。





明後日、筋肉痛だー。





山から降りて、目指すは海。
(神奈川県っていいなー。山と海があって。)
海、もとい「目指すはしらす」。

鎌倉駅〜江ノ電〜腰越
脇目も振らず一直線。

有名人気店はすでに行列。
脇に逸れて、小さなかわいらしいお店に入りました。
「生しらす、あります。」
看板確認して、なおかつお店の人にも確認。

ゆっくりできるお店でした。

生しらすは今が一番だそうです。
メッチャ美味しかったー。




江ノ電、ラッシュなみ。

鎌倉に来て、鶴岡八幡宮も若宮大路も小町通りも行かなかった。笑






予定より早い行動で、時間に余裕が。
すかさず、行きたかったところへGO!

久しぶりに「ソングブックカフェ」に行きました!
絵本作家 中川ひろたかさんのお店です。

大好きな「なかしましほ」さんのシフォンケーキが食べられるとあっては、食べないわけにはいきませーん!

絵本に囲まれて美味しい珈琲とケーキ。
幸せです〜。






朝6時に家を出て、午後4時には帰宅できそう。
ああ、日曜日のお出かけ、おしまいです。
帰りはラッキ〜なことに鎌倉から湘南ライン直通の電車に乗れました。

電車に揺られ、うつらうつらしながら…、1日を思い返してます。
鎌倉アルプスからのしらすランチの、ブックカフェでの珈琲タイムまでのプチ旅。
満喫です。



でも、鎌倉にはまだまだいいところたくさんあるし、山もある。
江ノ電に乗ったら、また江ノ島に行きたくなったし、茅ヶ崎のほうだって行きたい。
埼玉から神奈川へ都内縦断は時間がかかるけれど、また行きたいと思います。
自分なりのコースを考えて。