goo blog サービス終了のお知らせ 

みさきめぐり3♪沖縄楽園だより♪

大好きな場所で暮らそう☆東京→北海道→沖縄。邑田みさき.のフリーアナウンサー生活in沖縄。

スワンの鉛筆けずり

2008-08-13 20:32:48 | メッセージ、お仕事
すごく可愛いスワン型の鉛筆けずり。
旦那さんがプレゼントしてくれました。

透けるほど薄いプラスチックでできていて、
乱暴に扱ったらすぐに壊れてしまいそうな雰囲気です。

でも、それでこその絶妙な可愛さ。
円らな瞳にもグッときます。

化粧用のペンシルけずりに使おうかなと思います(o・v・o)

ドツキサングラス

2008-08-12 20:29:47 | メッセージ、お仕事
テレビやラジオのコマーシャルで「ドツキサングラス」という言葉を耳にするたび、

えっ痛そうっ

と思ってしまいます

「どつく」って、「殴打する」みたいな意味の言葉なので、サングラスとはいえ、
なんだかすごく暴力的な響きに聞こえるんですよね、、、

まぁ一瞬考えれば、「度付き」だってちゃんと分かるのですが、
やっぱり響きが、、、ねぇ何回聞いても慣れず、毎回衝撃を受けてしまいます

わたしだけなのかなぁ、、、


とはいえ、わたしも持っているんですけどねドツキサングラス

リポート講習

2008-08-11 23:17:30 | メッセージ、お仕事
きょうは事務所で講習会の日
受講者が全員集まり、賑やかな講習会になりました

面白いリポートになるよう、自分なりにしっかり考えて頑張る後輩ちゃんたち

それぞれのリポートに工夫があって、見ごたえ十分でした
参加者全員、お互いに勉強になる部分があったはずです

充実した時間を過ごし、講師のわたしもモチベーションUP

こういう取り組みは、細く長くでも続けていけたらいいなぁと思いました
来週もがんばりましょう

補講

2008-08-10 22:36:48 | メッセージ、お仕事
先週のリポーター講習に来られなかった後輩ふたりと待ち合わせて、補講を行いました

わたしの一言一言をしっかりと受け止めてくれる、ふたりの真剣なまなざしがすごく嬉しく、
有意義な補講になりました

新鮮な気持ちで一から学ぼうとしている姿勢には、こちらもハッとさせられますね。

彼女たちは気づいていないのでしょうが、きょう本当の意味で学ばせてもらったのはわたしのほうです。

わたしもまた、初心に戻ってがんばりたいと思います。

ヨガ

2008-08-09 20:50:32 | メッセージ、お仕事
札幌に住んでいた頃マンツーマンで習っていたヨガ

沖縄への引っ越しで教室を辞めて以来、残念ながらそれっきりになってしまっていましたが、
きょう、1年数ヶ月ぶりにレッスンを再開しました


やっぱり気持ち良い~


ストレッチと呼吸中心のゆったりしたクラスなので難易度の高いポーズはとりませんが、
それでもしっかり汗をかくことができて、すごくスッキリして帰ってきました

実際、ちゃんと汗をかくため、、、という配慮で、あえて教室ではクーラーを使いません
沖縄の暑さと途中で降った雨による湿気で、環境的には、ある意味ホットヨガ

「クーラー大好き」なわたしですが、
きょうは夏こそしっかり汗をかく大切さ、気持ち良さを実感しました


それにヨガって、瞑想中に本当に空っぽになれる時間があるというか、
余計なことから完全に解放される心地良さがあるんですよね

心にも体にも良い効果を感じます


ポーズを解説した紙ももらってきたので、家でも実践してみます

香港かぁ

2008-08-07 22:15:49 | メッセージ、お仕事
きょうの「スゴてれ」では沖縄香港の往復航空券プレゼントがありました
豪華ですよね~

こういうとき残念なのは、当然ながらわたしには応募資格がないこと

番組関係者なので当たり前ですが、でも、ちょっと寂しい

視聴者の皆さんは、こういうチャンスを見逃さないでくださいね


きょうの昼間、那覇では、ニュースになる程の集中豪雨が降りました
わたしは車を運転中にその豪雨に遭ってしまったのですが、あまりの雨の激しさに、
ワイパーを最速回転にしても前がほとんど見えず、かなり恐い思いをしましたよ

ノロノロ運転でなんとか切り抜けましたが、、、。

こういうときでも運転しなくちゃいけない方、お互いに気をつけましょうね

いちご柄

2008-08-05 22:21:02 | メッセージ、お仕事
わたしが昔から愛してやまないのが、いちご柄。
本当に浮気もせず、長年いちご柄を愛し続けてきました。

そんなこんなで、わたしの身の回りには沢山のいちご柄グッズがあります。

でも難しいのは、いちご柄なら何でも良いというわけではないということ。

世間を流通しているいちご柄グッズのうち、わたしが好きになるのはごく一部。
たぶん、全体の1%程度のあまりにも低い確率です。

わたしのツボにハマるいちご柄の条件をあえて分析するなら、
いちごが「コビていない」こと!!

「わたし、可愛いでしょ」って思っていそうないちご柄は、即失格です。
かといって、写実的すぎるのもイマイチ。

日々、程よいいちご具合のグッズを探し続けています。

最近、あるメーカーのいちご柄シリーズで、ツボにドストライクなものを
見つけてしまいました。

沖縄にはお店がないので通販で買い漁ってしまいそうです。

リポーター講座

2008-08-04 22:45:19 | メッセージ、お仕事
所属事務所「キャッツアイ」で、きょうからリポーター講座が始まりました

事務所の後輩の中で今後リポーターとして活躍したい人や、既にテレビやラジオに出ていて
更なるスキルアップを目指したい人に、わたしが指導を行うのです

去年教えていた初心者向けの講座とは違って、今回は経験者中心のコースなので、
内容もやや上級編になっています

やる気のあるメンバーばかりなので有意義な講座になりそうですよ

みんなに成長してもらえるよう、講師のわたしも気を引き締めてがんばるぞー

焼肉ズラリ

2008-08-03 20:01:17 | メッセージ、お仕事
買い物があって某市に足を伸ばし、ついでに焼肉を食べに行ったところ、目的のお店の隣も、その隣も焼肉店でした

、、、というか、厳密に言うと、間に別の建物が挟まっていたりはするのですが、
看板の大きさなどの具合も有り、車から見た風景としてはどう見ても「3軒連続、焼肉屋さん」

他人事ながら、「大丈夫なのかなぁ~」と心配になってしまいましたよ

あのエリアに住んでいる人はそんなに焼肉が好きなのでしょうか??


そうそう、きょう髪を切ってきました

夏の暑さと闘いながらも本人としては髪を伸ばそうと頑張っているところなので、
長さは変わっていませんが、かなりすいてスッキリしました

髪を洗ってもらっているとき、頭皮の軽いマッサージが心地良く、極楽気分を味わえました
傷んでいた髪も、少しは元気を取り戻したかも

長袖効果

2008-08-02 21:57:27 | メッセージ、お仕事
きょうは理由があってずっと炎天下にいました

当然、「絶対焼けない」と評判の高い某メーカーの日焼け止めをしっかり塗りましたが、
それでもどう頑張ったって日焼けは免れない情勢だったので、念には念を入れ、
長袖のタートルネックを着用帽子と、タオルのほっかむり。

更に、手袋までして抵抗してみました

こうして体を覆って行くと暑いはずなのですが、
沖縄の日差しの下では、むしろこのほうが涼しかったりするんですよね

おかげさまで、日焼けはほぼ防げたようです

問題はこの後。
お風呂で体を洗ってもヒリヒリしなければ完璧です
では、いざ浴室へ