昼ごはんのあと、また寝てしまったので、畑に出たのが3時半。
今、収穫はあまりないんですが、タネを何種類か蒔いてあるので、しっかり水やり。それと栗拾い。

栗の収穫が本格化してきました♪

青じそに花が咲き始めました。葉を採ってしまって、何か料理しようかな😄
そのあと、昨日の作業の続きで、田んぼの泥上げをしました。手足の筋肉や関節が疲れているので、1時間だけ、田んぼ1枚分だけやりました。これで3分の2くらい終了。力の要る場所を済ませることができました✌️

作業始めの秋空です♪

作業終わりの東の空。きれいな色ですね♪

晩ご飯は、鱈の西京漬け、麻婆豆腐、まいも(里芋)と厚揚げの煮物、キュウリのぬか漬け。
豆腐と厚揚げという、豆腐かぶりのおかずになりました😅 豆腐は美味しくて好きだし、厚揚げは旨みがあって食感も違うので、楽しく美味しくいただきました♪

鱈の西京漬けは、生協の品。この西京味噌の味、好きやわぁ😄

麻婆豆腐には、花椒をたっぷり振りました。香りとさわやかな辛みがいいですね〜♪

8月の日照りで成長が止まってしまったまいもですが、柔らかくて粘りがあって、とても美味しいです👌

鱈の西京漬けは、生協の品。この西京味噌の味、好きやわぁ😄

麻婆豆腐には、花椒をたっぷり振りました。香りとさわやかな辛みがいいですね〜♪

8月の日照りで成長が止まってしまったまいもですが、柔らかくて粘りがあって、とても美味しいです👌
今夜も満腹満足です!😊
明日も農作業。暑くならないでほしいな〜。